2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全16件 (16件中 1-16件目)
1
今夜の酒の肴は チョコレート(^0^) 今はバレンタインデー前なので 沢山のチョコレートが山の様に 積み上げられていて、一つ手にしなければ 申し訳ないかの様な衝動になる私。 きっとお店の思う壷でしょうね(-_-ι)
2007.01.31
コメント(0)
今日はお義母さんの和箪笥。っと言っても、今は無きお義母さんなので、使っているのは、伯母さん。先日こっそり、覗いてみると着物が結構入っているなぁ~っと思っていましたが、今日改めて引き出しの中も見てみると「毎日着物生活」していたの?(ちょっとオーバーかもf(^ー^;)と思える量の着物。こんなに有るなんて!取りあえず、和箪笥自体を廃棄する予定だったので、引き出しの中を全て出し、伯母さんの許可前に、一部廃棄を決断し、その後伯母さんの判断のもと廃棄処分品を選択して貰い、スッキリと着物が処分されてしまう運びとなりました。。。相当な金額だと思われるが・・・(O.O;)畳が1枚ダメだったのを取り替える為にその他のモノを移動させ、午後1時から始めた作業は午後6時今夜の伯母さんの快眠を害さない状態へと一度戻した時点で終了。本日も、ゴミ袋は45リットル6袋出来上がり。でも、これはゴミ袋に入ったモノの量。着物が50センチ以上積み上がっています。モノの善し悪しの判断が出来ない私達には廃棄処分という方法の他手段がないのです。(きっと勿体ないモノもあるはず・・・)
2007.01.31
コメント(6)
郵便が届いていました。 先日アンケートに答えたのでクオカード500円! 些細な事で頂けるお品は頂いておこうと 思う今日この頃ですf^_^;
2007.01.29
コメント(2)
最近、体重がビミョーに日々増えつつある主人には このてんこ盛りキャベツから食べ始めて頂きます。
2007.01.25
コメント(2)
いつも診て頂いている先生の所で、 症状をアレコレ伝えると、先生はスラスラとカルテを記入。 注射か点滴の選択をっと言われて注射を選択。 色んなお薬を混ぜ太い血管注射をブチュ~f^_^; これでOKだわ(^-^)っと待合室で精算迄の間、早くも注射の お薬が効いてきたのか? 口が渇き、目が少々違和感を感じ始めた。 精算の時サインして下さいと紙切れを渡された。 ところが、手元がオーバーラップして字が書けない。 遠くは普通に見えるのに…不思議でした。 今は元通りです。 明日で完治したいところですが、 お家に居る限り そんなにのんびり寝て過ごす事も不可能だろう(^-^;
2007.01.23
コメント(4)
今夜からkana11banチャン達と 雪山にお出掛けの予定だったのですが…。。。 悪寒が(+_+) 頭痛&お腹ピー 午後からは少々ボーっと し始めています。 前回のボードもドタキャンしてしまっていて 本当に申し訳ないです。 治った頃にでもまた、誘ってね~f^_^;
2007.01.23
コメント(2)
久々、1人でお買い物。つい、手が伸びちゃいましたf(^ー^;お義父さんとお茶でも飲もうかなぁ?
2007.01.21
コメント(2)
お嫁に出したワイルドストロベリーのその後です。すくすくと育ち、なんとこんなに小さいながらにも花を咲かせているようです。もらわれた先のお爺さまがお花を育てる達人?の様です。
2007.01.18
コメント(4)
今朝のテレビで取り上げられた、カレー鍋!主人が朝からネットでレシピを本気で検索。作るのはいいけど…美味しく食べられても味が正解なのかどうか???恐る恐る作ってみましたが、なかなかの美味(^O^)これからお鍋メニューに追加決定です。
2007.01.16
コメント(4)
主人の甥っ子が洋菓子工場で働いています。 行き始めの頃は熱さとの戦いだった様ですが、 近頃は慣れたようです。 年末はクリスマスやお正月用の仕事で 夜遅くまで残業している様でした。 このまま頑張り続けて欲しいと願っている 私達ですが、本人はどうやら一生の 仕事ではない!っと転職を希望…。
2007.01.11
コメント(0)
昨夜のゴタゴタが有り、ますますスペース確保しなければって事になり今日も伯母ちゃんの部屋をお掃除することになりました。本人を一緒に参加させると、必要・不要の判断を伯母ちゃんにさせる事になり、とっても時間がかかり、一向に進まなくなるので、別室でゆっくり過ごしてもらう事にした。その隙に、押入をごっそりと・・・っと思ったが、押入とはよく表現されていると思いました。正しく、「押入」押して押して押しまくって無理矢理入れた。プラスチィック衣装ケースに4杯分は入れてみたが、沢山の年代物の洋服を処分。(伯母ちゃんには内緒)それにしても、いったいどれだけの洋服代を掛けてきたのか?気に入っているのか?同じ様な用途の服が次から次へと出てくる。本人はこの沢山の洋服を把握しているのだろうか?合間にヒョコっとやって来て、「あの中に●色の▲▲が入ってる。それは、私が死ぬまで置いておいてほしい。」っとしっかりと覚えている様な事を言ってくる。お義父さんと二人顔を見合わせ「さっき捨てた服やー!!」っと目配せをし、「ちゃんと置いてるから心配するな。何にも捨ててないでぇ~」っと安心させた。押入のモノを引っ張り出し、昔々の布団も廃棄の為に屋外に運び出した。押入が新品状態になったところに衣装ケースを次々と運び込むと、あっと言う間にいっぱいになった。服も一部運び出しているが、それにしてもゴミもかなりの量だった。押入1畳分で45リットルのゴミ袋5~6袋。スッキリではないが、サッパリはした。この作業に3人で約3時間を要したので、今日はこれ位で終了。その後は移動したモノの配置の説明。「お気に入りのセーターがない。」っと言い出したので、探すと、自分で片付けたのを覚えていないだけだった。。。まだまだ、お掃除は続きそうだ・・・(ノ_<。)ビェェン
2007.01.10
コメント(4)
例年の行事のひとつ。 今年一年の商売繁盛を お願いしてきました。 去年は米俵だったのですが、 今年は「ざる」にしてみました。
2007.01.10
コメント(0)
今夜から私達夫婦とkana11banちゃんとK氏の4人で日帰りですが「ウイングヒルズ」にスノーボードに行く予定でした。K氏がなかなかお休みが取れないので、今シーズン初雪山。っと、とっても楽しみにしていたのです。私達夫婦も、K氏&kana11banちゃんと一緒に遊ぶのが楽しいので、お正月に行ったばかりでしたが、とても楽しみでした。夜中2時頃の集合出発だったので、仕事帰りに銭湯でお風呂を済ませ、帰宅途中の中華料理店で夕食も済ませ、主人は運転してもらわなきゃいけないので、自宅で数時間仮眠。その間に、私はゴソゴソと準備。もう少しでそろそろ主人を起こさなきゃ!!っと思った11:30頃突然お義父さんの叫び声。「お~い ●●(主人の名前)来てくれー」「何事?」っと私が出ると、「お前じゃアカン!●●呼んでくれー!!」っとただ事ではない慌てよう。。。主人を早速起こし、母屋に駆け込んだ。同居人の例の伯母ちゃんが座り込んでいる。1人で立てないらしい。しかも、目がうつろ。喋ってもいつもと違う。お義父さんが「伯母ちゃん立ってみてん。」すると、立ち上がるのですが前にそのまんま倒れそうなので、慌てて私が後から抱きかかえた。その後も何か問いかけると答えるのですが、いつもとはちょっと違う感じ・・・ついにきてしまったのか?「ボケ」3人で伯母ちゃんを眺め、途方に暮れる思い。。。取りあえず、部屋まで運びベッドに寝かせる。「ここ何処?」っとうつろな目をしながら聞かれた。「伯母ちゃんの部屋の布団の中やから、寝てよ~」っと言うと「はい。」っとスヤスヤと眠った。でも、コレが一時的な事であれば良いのですが、日常になるとみんなの生活が崩れてくる。でも、今夜はどうなるのか?判らないので、お義父さんが伯母ちゃんの部屋に泊まり込み。年末にお掃除した甲斐があった。掃除前なら確実に寝る場所なんて確保出来ない。翌朝は、昨夜の途中までの出来事は覚えているが何故ベッドで寝ているのかと不思議だったそうです。もしかすると、安定剤の飲み過ぎだったかも・・・真相は判らないままで、私達の楽しみしていたスノーボードは24:00に「どたキャン」する事となりました。これから度々起こる事なのでしょうか?今後の予定は未定になりそうです。。。
2007.01.09
コメント(2)
2007年スタートしちゃいましたねぇ~もう既に1週間。昨日から仕事始めで、よ~し!っと思ったのですが、どちら様も早速の3連休。電話する先もお休みなので、スタートが出来ません。。。しかも、今日なんて無茶苦茶「寒い!」和歌山なので雪こそ降っていませんが、昨夜からの強風はお洗濯もさせてもらえない。風が強いので、晴れ間と雲間が来ては去り明るさがころころと変化しています。今年もお仕事の間にこっそりと更新して参りますので、遊びに来て下さい(^_-)-☆
2007.01.07
コメント(2)
志賀高原の夕日です。 携帯での更新が初めてなので どんな風に更新出来ているのか 楽しみ~(^^
2007.01.03
コメント(6)
ほしい~~~!!!が本音ですが・・・(^^;18歳になった途端、貰うって事が無くなり、配る方に変わってしまった。。。18歳になったばかりの時は両親に各1万円、学生だった兄にも1万円。学生が終了した兄にあげる事は無くなったものの結婚すると、親が増えしかも「伯母さん」付き。。。皆に各1万円と甥っ子姪っ子で約5万円の出費。数年経つと、甥っ子姪っ子の年齢に連れ金額上昇。そうこうすると、従兄弟に子供が出来、件数増加。よくよく考えると、お義父さんと伯母さんの金額が同じって???お義父さんに申し訳なくない?って事で、増額。そんなこんなで、お年玉だけで10万円近く出費。。。今年は、年末からの伯母さんの部屋の掃除片づけで色々出費したので、伯母さんへのお年玉は無し!そんなかわいそうな・・・なんて言わないでねぇ本当に大変な思いをしているのですから・・・(ーー#
2007.01.01
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1


