遊心六中記

遊心六中記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

茲愉有人

茲愉有人

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません
2020.04.12
XML
カテゴリ: 観照 & 探訪
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
境内案内図(一部追加修正) から始めます。
赤丸を付けたところが朱印所です。前回掲載していますが、この境内案内図のオリジナルは朱印所の側壁に掲示されているのを利用しています。

朱印所の傍から見下ろした三門 です。この急な石段を真っ直ぐ下りれば、三門は近いのですが、ちょっときつい石段です。そのために、 ​左側に​ 迂回する形で傾斜の緩やかな石段道 「女坂」 があります。こちらを下り三門に向かうことにしました。

女坂を下り始めるところ、上掲案内図に 黄緑色の丸を付けたところ ですが、ここに知恩院の鎮守社があります。

西向きで 鎮守八幡社
毎年10月にここで「 八幡社放生会 」の行事が行われるそうです。「放生会は、殺生を慎み、この世の生き物に感謝する意味合いがある法要」で、この社前で法要が行われた後、 友禅苑の池に鯉が放たれる と言います。 (資料1)
舞殿 

鎮守社境内地の南端にあるのは、手許の本には名称だけで記載がありません。ネットで調べてみますと、茶室「 真葛庵 」です。ここでは毎月3日に 裏千家の月釜 が開かれているとか。 (資料2,3)
また、江戸時代、宝暦4年3月5日に、 在京中の本居宣長は「『真葛庵』で開かれた詩会に参加 し、戒題として『少年行』と、即席『漁父』を作」り、「当日作品は『詩文稿』に載る。『少年行』は楽府雑曲題。」 (資料4) とのこと。
また、文政6年に出家した 太田垣蓮月尼がこの真葛庵に10年余住んでいた ​(資料5)​
調べてみると、いろんなことがわかって興味深いです。


    三門の傍へ
三門の南側面
三門 内側の北側


三門を額縁に見立てれば ・・・・。東から西を眺めて。

三門を通り抜け、 南側から三門の前部を眺めて

            三門南側。 山廊の向こうに桜 が見えます。

           振り返れば、 三門の石段脇の桜が満開 です。

少し石段側に移動して、 三門に向かって右側の 山廊の建屋と桜の眺め​

一方、三門前右手、桜の枝の先には、「 小鍛治井 」(一名、「刃の水」)があります。
粟田口に居を構えた刀工三条小鍛治宗近が名剱をつくるのに用いた井水と伝えられる井戸です。
京都の名水の一つに数えられていたそうです。 (資料6)




三門の鬼瓦

三門前に広がる桜


女坂を下り、三門の正面に回ります。



例年なら、八坂神社、円山公園を抜けて、この三門の正面の桜を眺めるところから、知恩院境内に入るのですが、今回は全く逆になりました。

これで知恩院の御影堂外観探訪をメインにして、知恩院の桜を眺めたご紹介を終わります。
ご覧いただきありがとうございます。

参照資料
1) ​ 放生会 がありました。 ​ :「知恩院和順会館」
2) ​ 知恩院3 友禅苑、方丈庭園、真葛庵(東山中央散策27) ​ :「Amadeusの『京都のおすすめ』 ブログ版(観光)」
3) ​ 真葛庵茶会 2010年11月11日 ​ :「可庵主の日記」
4) ​ 真葛庵(マクズアン) ​ :「本居宣長記念館」
5) ​ 太田垣蓮月(三)  青眼展墓録 ​ 福家俊彦氏 :「天台寺門宗」
6)  『昭和京都名所圖會 洛東-上』  竹村俊則著  駸々堂 p235-244

補遺
本居宣長記念館 ​ ホームページ
    ​ 本居宣長について ​  
本居宣長 ​   :ウィキペディア
本居宣長 ​   :「コトバンク」
太田垣蓮月 ​  :ウィキペディア
幕末美人すぎる尼僧「太田垣蓮月」の歌が西郷に無血開城を決意させた? ​ :「BYSHO!JAPAN(武将ジャパン)
太田垣蓮月 ​ :「長良川画廊ア^カイブズ Web書画ミュージアム」
大田垣蓮月 ​  :「千人万首」
三条小鍛冶宗近について ​ :「奈良 若草山山麓 三条小鍛治宗近」
三条宗近 ​  :ウィキペディア
Meitou Gensou Jiten 三条小鍛冶宗近(刀工) ​ :「名刀幻想辞典」

  ネットに情報を掲載された皆様に感謝!

(情報提供サイトへのリンクのアクセスがネット事情でいつか途切れるかもしれません
その節には、直接に検索してアクセスしてみてください。掲載時点の後のフォローは致しません。
その点、ご寛恕ください。)

観照&探訪 京都・東山 知恩院 -1 瓜生石・黒門・大庫裏・集会堂・阿弥陀堂前の桜 へ
観照&探訪 京都・東山 知恩院 -2 御影堂・唐門・経蔵・池と納骨堂、そして鬼瓦 へ

こちらもご覧いただけるとうれしいです。
探訪 東山山麓を歩く -1 知恩院の大鐘楼から法垂窟へ ​     ←2016年
観照 京都・東山 -2 知恩院三門の桜 ​   ←2017年
スポット探訪 京都・東山 知恩院(大方丈・小方丈・方丈庭園) -1 ​   ←2017年
  3回のシリーズでご紹介しています。
スポット探訪 京都・東山 知恩院の境内を巡る -1  阿弥陀堂・大庫裏・黒門坂 ​  ←2017年
  2回のシリーズでご紹介しています。      
スポット探訪 京都・東山 知恩院 ふたたび -1 名号松・納骨堂、層塔との出会い ​  ←2017年
  4回のシリーズでご紹介しています。      
観照 諸物細見 -3 京都・東山 知恩院三門と桜 ​  ←2018年
スポット探訪 京都・東山  知恩院・勢至堂境内細見 ​  ←2018年


​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.04.12 13:00:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: