資産運用一千一夜

資産運用一千一夜

PR

プロフィール

アセット5

アセット5

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

コメント新着

odbcqb@ odbcqb 1NlJ6y &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
oumaqavedpg@ yadgMxkuKhTHNxGOv odF7O3 &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
qrbvjxzg@ bWMCIayzXdYhpVjxlTc QSfGSj &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
discount generic Yagara @ WBdzWKsVuzz comment1, <small> <a href="http://www…
Mestinon discounted@ qsVeHrnrpJMvck comment4, <small> <a href="http://www…
2006/01/01
XML
カテゴリ: 雑感
人生は道のようなもの。

私たちはみんな、この道を歩いていかなければならない。
休んでいるときもその道の上にいるし、
眠っていても、また次の日には起きてその道を歩かなければいけない。

道を行けば、いろんな経験が紙切れのように目の前に現れてくる。
そこで、私たちはその紙切れを拾い上げ、
ポケットの中にしまい込んでゆかなければならない。

そして、紙がポケットの中に十分にたまり、
それがいったい何を意味しているのかを考えてみるときがくる。

たくさんの紙が集まっているかもしれない。
何が書いてあるのかを読んで、それを心におさめる。
そして、紙をポケットに戻して、また道を歩きださなくてはいけない。
なぜって、まだ拾わなければならない紙が待っているから。

道を歩き続けるなかで、またポケットから紙を出して、
そのメッセージを読むと、何か別のことを学ぶかもしれない。
こんなことを一生続けていけば、いつポケットから紙を取り出して、
そのメッセージを読んだらいいのかがわかってくるようになる。
紙に書かれたメッセージを読めば読むほど、人生の意味がわかってくる。

こうして、私たちは、ほんの少しずつ賢くなっていく。

もし、道に落ちている紙を拾わず、読みもしなかったら、

そんなふうに生きている人は、一生かかったって、
創造主さまの教えを知ることもなく死んでしまう。

ただひとつだけ、覚えておくことがある。
道に落ちている紙を全部拾ったとしても、
絶えず学び続けていかなければならないということを。


アンクル・フランク・デイビス(ポーニー族)


ネイティブ・アメリカン=叡智の守りびと ネイティブ・アメリカン=叡智の守りびと








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/01/01 11:54:36 PM
コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: