熱川温泉と七人の侍と一人の師範代

熱川温泉と七人の侍と一人の師範代

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

自噴源泉あっちち

自噴源泉あっちち

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

旅娘@ 大変でしたね~(絶句 一昨年・・・私も救急車デビューしました…
自噴源泉あっちち @ Re:ZIPPOがかっこ良いですね~♪(笑(12/05) 旅娘さん コメント有難うございます。 …
旅娘@ ZIPPOがかっこ良いですね~♪(笑 KYなコメントですみません。ところで、素…
自噴源泉あっちち @ Re:温泉たまご、大好きです♪(11/28) 旅娘さん 残念ながら、モデルなどとんで…
旅娘@ 温泉たまご、大好きです♪ だけど・・・写真の女性が、こっ・・・怖…

フリーページ

2012年01月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
伊豆の国市観光協会では日本で初めてパンを作ったとされる韮山代官・ 江川坦庵公 第6回パン祖のパン祭 」を開催致します。
メインイベントである「全国高校生パンコンテスト」では、「日本の朝食パン部門」「いずニューミニトマト部門」の2部門で、全国の高校生がアイディアを駆使し腕を競い合います。
また、今回初の試みとして「パン祖である江川担庵公をめぐるいちごウォーキング」を開催(参加費 1,500円  韮山いちご狩りセンター入園料含む)します。
その他にも、親子でパン作りが体験できる「親子パン教室」、パンの生地をのばして長さを競う「パン生地のばしコンテスト」などの楽しい参加体験型イベント、市内及び全国の有名パン屋さんの「パン販売会」など盛り沢山です。さらに今年はジャズフェスティバル「伊豆の国JAZZ6」を同時開催(21日土曜日のみ)します。もちろん、恒例の県内の農業高校の生徒さん作成によるパンを使った巨大オブジェの展示も行います。
是非、パン発祥のまち伊豆の国市へお越し下さい。
開催日時:平成24年1月21日(土)・1月22日(日) 10:00~14:30
韮山文化センター 韮山時代劇場
パン祖のパン祭り.jpg
拡大

※昨年までと会場が異なっておりますのでご注意下さい







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月16日 09時33分11秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: