全27件 (27件中 1-27件目)
1

昨日の体験のお客様は、ふた組4名様。ご予約は2名様だったのですが、飛び込みのお客様が2名様。ひと組は女性お二人、もうひと組は男女お二人でした。女性お二人は、リングと携帯ストラップ。石を4つ入れたキラキラのリング。四角いプレートにこちらも石を留めてきらり男女お二人は、リングとペンダント。シンプルなペンダントトップは合皮の平紐をつけてナチュラルにちょっとゴツめのリングは男性用、大きな石もカッコイイ。 工房銀は予約が必要です。ご予約のない日は出かけている時もあるので、なるべく前日までにご予約ください。田舎でのんびり手作り体験工房銀のシルバーアクセサリー体験教室
2010.02.28
コメント(0)

宮岡義人教室展in C'SHouseしーずはうす 今年も津山の雑貨カフェC'Shouseしーずはうすさんで教室展を開催します。工房銀の教室生のみなさんが1年間楽しく作った作品の数々をご覧下さい。2010年3月18日(木)~23日(火)am10:00-pm7:00zakka&cafe C'S House しーずはうす岡山県津山市上河原129-4Tel&Fax 0868-24-5300
2010.02.23
コメント(0)

昨日の体験のお客様は、ひと組2名様。仲良しカップルさんでした。ペアリングを作られました。赤い石を留めてワンポイントに。余った材料で、ストラップもできました。田舎でのんびり手作り体験工房銀のシルバーアクセサリー体験教室
2010.02.22
コメント(0)

今日の体験のお客様はひと組4名様チョーカーが8本、ストラップが2個できました。大勢おられるとカラフルですね。ガラス細工のアクセサリー、小さなガラス細工工房銀のとんぼ玉体験教室
2010.02.19
コメント(2)

今日の体験のお客様は、ひと組2名様。なんと、結婚指輪を作ってくださいました。内側に記念日の日付を入れたシンプルなリング。ラブラブな二人でもやっぱり製作途中で無言に、集中すると皆さん無言になっちゃいます。幸せそうなお二人が楽しく作ってくださいました。こちらまでルンルンしちゃいます。ご結婚おめでとうございます。田舎でのんびり手作り体験工房銀のシルバーアクセサリー体験教室
2010.02.17
コメント(0)

今日の体験教室のお客様は、ふた組3名様。男性お一人と女性お二人のふた組でした。前から銀粘土が気になっていたという男性、蝶々のペンダントと鍵の形のストラップ。お上手でとても早く出来上がりました。ぜひまた、工房のほうで大作にチャレンジしてください。もうひと組のお二人は、普通サイズとちっちゃめのペンダントを2個ずつ。大き目のほうには石も入ってます。お二人とも二つのペンダントを重ね着けで、身に着けて帰ってくださいました。お似合いでしたよ。田舎でのんびり手作り体験工房銀のシルバーアクセサリー体験教室
2010.02.14
コメント(2)

今度の日曜日、2月14日はおかやまファーマーズマーケットサウスヴィレッジで、シルバーアクセサリー体験教室です。工房銀のシルバーアクセサリー一日体験教室inおかやまファーマーズマーケットサウスヴィレッジ(モデル農家)2月14日日曜日 12時~3時定員 10名講師 宮岡義人おかやまファーマーズマーケットサウスヴィレッジ〒709-1215 岡山県岡山市灘崎町片岡2468番地tel:08636(2)5500モデル農家素敵なお庭のある白い壁のきれいな南欧風の建物です。お問合せアクセサリー教室工房銀 宮岡義人tel 090-9468-1627bbフォン 050-1246-7573fzx01364@nifty.comhttp://www.nexyzbb.ne.jp/~koubougin/southtaiken.html 岡山県赤磐市可真下603サウスヴィレッジの体験は偶数月第2日曜日
2010.02.12
コメント(0)

ふた組めのお客様は、女性お二人。とんぼ玉体験をされました。ピンクのおいしそうな、携帯ストラップとクールな色あわせのおしゃれなチョーカーの出来上がり。 ガラス細工のアクセサリー、小さなガラス細工工房銀のとんぼ玉体験教室
2010.02.12
コメント(0)

昨日の体験のお客様は、ふた組3名様。ひと組目は男性、銀粘土の体験。結婚式に、新婦と新婦の娘さんにプレゼントするペンダントを新郎が手作り。ぷっくりハートに、ハートの形の石を入れてあります。まるみが可愛いですね。田舎でのんびり手作り体験工房銀のシルバーアクセサリー体験教室
2010.02.12
コメント(0)
昨日の体験のお客様は、ひと組1名様。男性がお一人で来られました。ペアリングを作られました。余った材料で可愛い音符のストラップもできました。残念ながら、写真を撮り忘れてしまいました。 田舎でのんびり手作り体験工房銀のシルバーアクセサリー体験教室
2010.02.10
コメント(0)
都会と田舎街並みのある地域と田園風景のある地域といえばいいだろうか街中から来る人、街に住んでる人に、田舎の良さを伝えたいだが、田園風景はあるのに、田園風景の時間の流れがない街と同じ時計で暮らしてしまっていないだろうか時の流れ方は違うものではなかったろうか
2010.02.08
コメント(0)
申し訳ございません、バレンタインを前にバレンタイン特別料金ペアリングセット 7g×2 6,500円は、好評につき売り切れとなりました。ありがとうございました。
2010.02.08
コメント(0)
今日の日曜日は、日生で牡蠣祭りですね。寒いけれど、栄養たっぷりの牡蠣をたくさん食べて元気になりましょう。日生へ行ったら、かきおこもいいけど、ぜひおいしい牡蠣尽くしを食べに、ひろ乃さんへ行きましょう。もちろん、工房銀もよろしくお願いしますね。田舎でのんびり手作り体験工房銀のシルバーアクセサリー体験教室
2010.02.07
コメント(0)
JR赤穂線沿線のかきまつり情報牡蠣のおいしい季節です。ぜひ、岡山方面へ牡蠣を食べにお越しください。 1 相生かきまつり (相生かきまつり実行委員会主催) 日時:平成22年1月24日(日曜日) 9時30分から14時00分まで場所:野瀬公園東部グラウンド(兵庫県相生市)内容:かき・海産物直売、焼きがきバーベキューコーナー等2 邑久町漁協かきまつり (邑久町漁業協同組合主催) 日時:平成22年1月31日(日曜日) 9時00分から売り切れまで場所:邑久町漁協周辺(瀬戸内市邑久町虫明)内容:殻付きかき・むき身かき・かき料理の販売等3 赤穂かきまつり (赤穂かきまつり実行委員会主催) 日時:平成22年2月7日(日曜日) 9時00分から15時00分まで場所:赤穂海浜公園赤穂広場(兵庫県赤穂市)内容:殻付きかきの即売、焼きがき無料試食等4 五味の市かき祭 (日生町漁業協同組合主催) 日時:平成22年2月7日(日曜日) 9時00分から15時00分まで場所:五味の市(備前市日生町日生)内容:かき・海産物の即売、かき汁のふるまい等5 相生かき料理まんぷく祭(相生市観光協会主催) 日時:平成22年2月14日(日曜日) 10時00分から15時00分まで場所:相生ポート公園(兵庫県相生市)内容:相生名物料理ブース・かき料理屋台村等6 真魚市かき祭 (伊里漁業協同組合主催) 日時:平成22年2月14日(日曜日)・21日(日曜日) 7時00分から12時00分まで場所:伊里漁協(備前市穂浪)内容:朝獲りかきの販売・海産物即売市等7 ひなせかき祭 (ひなせかき祭実行委員会主催)日時:平成22年2月28日(日曜日) 9時00分から15時00分まで場所:五味の市周辺(備前市日生町日生)内容:かき尽くし即売(カキオコ・かきフライ・殻付きかき)等 ちらしかきまつりチラシ(表面)(PDFファイル) かきまつりチラシ(裏面)(PDFファイル)
2010.02.07
コメント(0)

昨日の体験のお客様は、なんと10人。女子大生さんたちの10人のグループ、卒業の記念ということでした。女の子が10人もいると、華やかで、賑やかで、楽しくて\(゜ロ\)(/ロ゜)/YOSITOさんも楽しそう、いや忙しそうでした。ペンダントトップやストラップ、それにリボン!?あ、リボン可愛い。リボンもあったのね。 そしてそして、リングが7本!(右から2番目が2本です。)こんなにたくさんできました。石も入れたり、ブラさがってるタイプもあったり、皆さんとっても個性的に仕上がりました。楽しんでもらえてほんとによかったなぁって思います。田舎でのんびり手作り体験工房銀のシルバーアクセサリー体験教室
2010.02.05
コメント(0)

雪がちらちらしたりしています。寒いですね。明日、団体のご予約があり今日は慌てて工房のお片づけ。道具や仕掛品がいつも出しっぱなしなのですが、明日は10人のご予約なので、作業台の上のすっきり片付けました。不況に10人もご予約があり、ありがたいことです。今日は、近くの産地直売所へお野菜も出荷しました。ご予約のない日は、畑仕事もしています。このお野菜も立派な工房銀の作品なのです。工房銀のシルバーアクセサリー体験教室
2010.02.03
コメント(0)

工房銀の体験教室は、材料の量によって料金設定しています。おふたり15g6500円アートクレイシルバー650の5gを3つお渡しして作ってもらいます。15gあったら何が作れるの?15gはお二人用ちょうどペアリングが作れる量として設定しています。あまった材料は自由に使っていただけます。講師自宅の工房で体験できます。8人くらいは座れる大きな作業台もあります。通信講座よりやっぱり直接指導がおすすめ。工房では、とんぼ玉体験も出来ますよ。平日しか休めない方、仕事の帰りなど夜でも、予約さえいただければ、お好きな時間に来ていただけますよ。出来るだけ、前日までにご予約くださいね。当日のご連絡も多いのですが、ご希望に添えない場合もあります。イベントでは対応できない、講師自宅の工房ならではのことも・・・あるかも 岡山県赤磐市可真下603Tel090-9468-1627 bbフォン050-1246-7573電話でご予約ください日曜、祝日、夜もOK!お気軽にお問合せください。メールでご予約メールフォームはこちらhttp://www.nexyzbb.ne.jp/~koubougin/jitaku.htmlfzx01364@nifty.com工房銀 赤磐教室
2010.02.01
コメント(200)

工房銀の体験教室は、材料の量によって料金設定しています。たっぷり10g5000円アートクレイシルバー650の10gをお渡しして作ってもらいます。10gあったら何が作れるの?やっぱりリング女性用の細身のリングならふたつできます。女性同士お二人でというのもいいですね。イヤリングとネックレスのセット。ネックレスとリングのセット、などセットジュエリーも講師自宅の工房で体験できます。8人くらいは座れる大きな作業台もあります。通信講座よりやっぱり直接指導がおすすめ。工房では、とんぼ玉体験も出来ますよ。平日しか休めない方、仕事の帰りなど夜でも、予約さえいただければ、お好きな時間に来ていただけますよ。出来るだけ、前日までにご予約くださいね。当日のご連絡も多いのですが、ご希望に添えない場合もあります。イベントでは対応できない、講師自宅の工房ならではのことも・・・あるかも 岡山県赤磐市可真下603Tel090-9468-1627 bbフォン050-1246-7573電話でご予約ください日曜、祝日、夜もOK!お気軽にお問合せください。メールでご予約メールフォームはこちらhttp://www.nexyzbb.ne.jp/~koubougin/jitaku.htmlfzx01364@nifty.com工房銀 赤磐教室
2010.02.01
コメント(0)

工房銀の体験教室は、材料の量によって料金設定しています。たっぷり10g5000円アートクレイシルバー650の10gをお渡しして作ってもらいます。10gあったら何が作れるの?ボリュームのあるトップのリング男性のお客様も多い工房銀、こんなメンズデザインのリングも削りだしていくこんなデザインもできます。講師自宅の工房で体験できます。8人くらいは座れる大きな作業台もあります。通信講座よりやっぱり直接指導がおすすめ。工房では、とんぼ玉体験も出来ますよ。平日しか休めない方、仕事の帰りなど夜でも、予約さえいただければ、お好きな時間に来ていただけますよ。出来るだけ、前日までにご予約くださいね。当日のご連絡も多いのですが、ご希望に添えない場合もあります。イベントでは対応できない、講師自宅の工房ならではのことも・・・あるかも 岡山県赤磐市可真下603Tel 090-9468-1627bbフォン 050-1246-7573電話でご予約ください日曜、祝日、夜もOK!お気軽にお問合せください。メールでご予約メールフォームはこちらhttp://www.nexyzbb.ne.jp/~koubougin/jitaku.htmlfzx01364@nifty.com工房銀 赤磐教室
2010.02.01
コメント(0)

工房銀の体験教室は、材料の量によって料金設定しています。おひとり5g3500円アートクレイシルバー650の5gをお渡しして作ってもらいます。5gあったら何が作れるの?こんなふうに薄く延ばして型で抜いたら、2個ぐらい。この立体的なモールドなら、1個。だけど少しあまります(^_^)vあまりは薄くしてイニシャルを入れたり。(このモールドを使うときは別売りの金具が必要です。差し丸カン¥157)細めのリングなら5gでもできます。講師自宅の工房で体験できます。8人くらいは座れる大きな作業台もあります。通信講座よりやっぱり直接指導がおすすめ。工房では、とんぼ玉体験も出来ますよ。平日しか休めない方、仕事の帰りなど夜でも、予約さえいただければ、お好きな時間に来ていただけますよ。出来るだけ、前日までにご予約くださいね。当日のご連絡も多いのですが、ご希望に添えない場合もあります。イベントでは対応できない、講師自宅の工房ならではのことも・・・あるかも 岡山県赤磐市可真下603Tel090-9468-1627 bbフォン050-1246-7573電話でご予約ください日曜、祝日、夜もOK!お気軽にお問合せください。メールでご予約メールフォームはこちらhttp://www.nexyzbb.ne.jp/~koubougin/jitaku.htmlfzx01364@nifty.com工房銀 赤磐教室
2010.02.01
コメント(0)

古来よりその存在価値が認められ、人類と密接な関わりを持ち続けてきた貴金属、「銀(シルバー)」。この不変、希少の貴金属を粘土状にしたものが「アートクレイシルバー(銀粘土)」です。アートクレイ倶楽部の技能認定講座の一つである「銀粘土技能認定講座」は、この銀粘土アートクレイシルバーを使ってリングやブローチなどのアクセサリーを制作、銀粘土の基本的な技術から応用技術までが身に付く講座です。その中で規定のカリキュラムである13作品を制作し、審査に合格すると「銀粘土技能認定資格」を取得することができるようになります。通信講座よりやっぱり、通って習ってほしい。カリキュラムの途中で作りたいものを作るのも自由。 いつからでもはじめられます。やりたいときが、はじめるとき。きらっと光るジュエリーを作って、自分磨き自分のやりたいこと自分のために資格を取ろう体験のお客様が多い工房銀ですが、もちろん体験だけじゃ物足りないもっと本格的に作りたいという方向けにも講座があるんです!インストラクター講座 受講料 1,500円 2時間/1回目安の受講期間月2回の場合 1年間月4回の場合 6ヶ月カリキュラムなど詳しい資料工房銀インストラクター講座資料 PDFアレンジ課題 PDF新カリキュラムメンズデザイン PDF新カリキュラムスウィートデザイン PDF4つのカリキュラム、基本カリキュラム、アレンジ課題、メンズデザイン、スウィートデザインから自由に選んで受講できます。組み合わせも自由です。工房銀のアートクレイシルバーインストラクター養成講座工房銀のインストラクター講座は、講師の持っている資格と同じ資格アートクレイ倶楽部インストラクターの資格が取れる講座です。インストラクターの資格を取れば、ご自宅や公民館などで教室を開いてインストラクターを養成することも出来ます。そして、アートクレイシルバーなどの材料や道具が割引価格で購入できます。アクセサリーを作るのに、意外と大変なのが材料や道具を買うこと。本部から、ネットで簡単に、しかもお得な割引価格で材料&道具が買える。アクセサリー教室を開きたい方、趣味として長くアクセサリー作りを楽しみたい方は、ぜひ資格を取ることをおすすめします。工房銀のインストラクター講座は、アートクレイ倶楽部のカリキュラムにプラスして、講師宮岡義人がインストラクターとして必要と考える課題3つを追加した工房銀のオリジナルカリキュラムです。お問い合わせ、お申し込みは工房銀メールフォームhttp://www.nexyzbb.ne.jp/~koubougin/yousei.htmlfzx01364@nifty.comtel 090-9468-1627 086-995-2796bbフォン 050-1246-7573岡山県赤磐市可真下603 MAP
2010.02.01
コメント(0)

お好きなデザインで、自由に作ってもらう講座です。アートクレイ倶楽部認定講師が丁寧にご指導します。途中からでもご入会できますよ。工房銀のシルバーアクセサリー教室津山教室(第1第3土曜日午後1時~3時) 何か趣味を持ちたい。アクセサリー大好き。作ったものを自分で身に着けられるアクセサリーの講座はいかがですか。出来上がった作品は純度99.9%の純銀のアクセサリー。かんたん、手軽にはじめられるアートクレイシルバー(銀粘土)を使います。今人気の天然石などを使った作品も学べる、本格的なジュエリーメイキング講座です。簡単な彫金の技法も学べます。天然石、合成石(ジルコニアなど)、真珠、透明な樹脂、七宝なども使います。銀のアクセサリー制作教室アートクレイシルバーを使ったシルバーアクセサリーが中心。銀粘土技能認定(インストラクター)の資格も取れます資格取得の課題ばかりでなく、自由に自分の好きなデザインで作ってもらっています。皆さん個性豊かな作品ばかり。製作中も手を動かしながらお話して楽しく進んでいきます。銀のアクセサリーを自分で手作りしてみませんか 津山の教室は5年目みなさん和気あいあいとアクセサリー作りに取り組んでいます。みなさん、自由に作りたいものを製作しています。1日体験では作れない、製作に時間がかかる作品もつくれます。年1回、教室展も企画しています。教室展で自分の作品の販売も出来ますよ。講師 宮岡義人 見学自由次回教室日 2月6日第1・3土曜日 13:00~15:00お問い合わせ、お申し込みは工房銀メール fzx01364@nifty.com赤磐市可真下603tel 090-9468-1627 bbフォン 050-1246-7573開催場所津山コミュニティセンターあいあいTEL 0868-32-0188〒708-0885岡山県津山市井口21-1MAP
2010.02.01
コメント(0)

今日は工房銀のスタッフを紹介します。と、いっても工房銀のスタッフは講師と私のふたり・・・私の紹介に続き、講師の紹介。宮岡義人 みやおかよしと工房銀の講師、宮岡義人です。銀粘土技能認定シルバーオーバーレイ技能認定アートクレイ倶楽部の銀粘土インストラクターです。
2010.02.01
コメント(0)

今日は工房銀のスタッフを紹介します。と、いっても工房銀のスタッフは講師と私のふたり・・・ということは私の自己紹介なのです。工房銀のメール&ブログ担当でアシスタントの奥さんです。宮岡篤子 みやおかあつこプロフィールや講師紹介ページにもあるとおり、わたくしはYOSITOさんの奥さんで車椅子なのです。教室では、銀粘土の説明や追加料金などの計算をしてます。計算は苦手なのですが・・・。メールやブログ担当のほか、パーツなどの仕入れも私がしていますよ。もちろんYOSITOさんと相談の上ですが。「こんなデザインで作りたいんですが」とか「こんなの作りたいけどパーツありますか」とか「いくらぐらいかかりますか」とかメールで気軽にきいてくださいね。自称七宝焼作家で、最新作は赤富士です。
2010.02.01
コメント(0)

工房銀は、本当に田舎にあります。まず、場所がわかりにくいです。工房は講師自宅の古いお家(古民家)の農作業用の納屋を使っています。木造の土壁の家です。はっきりいって冬は寒いです。夏は暑いです。 田舎でのんびり手作り体験講師 宮岡義人暖房は火鉢とこんな薪ストーブです。ゆったりとした田舎の雰囲気を味わってもらえたらいいなと思っています。銀粘土で作るシルバーアクセサリー手作り体験教室in岡山県赤磐市リング、ペンダント、ネックレス、チョーカー、ストラップ、キーホルダー、イヤリング、ピアスシルバーアクセサリーなんでも作れます。工房銀の体験教室で一番人気なのはリング幅のある平打ちも、石を入れたものも、好きなデザインで作っていただけます。銀粘土(アートクレイシルバー)を使った講座だから、かんたん、あっという間に本格的なシルバーアクセサリーが作れる。アートクレイシルバーは、純銀の微粉末と水、バインダー(結合材)で構成されている銀粘土です。水性粘土なので、既存の粘土と同じ感覚で造形することができ、焼成することで純銀(純度99.9%)になります。 従来、特別な技術が必要だったシルバーアクセサリーづくりを、手軽に楽しめる画期的な素材として注目されています。「自分らしいシルバーアクセサリーを作りたい」「オリジナリティのある手づくりの贈りものをしたい」そんな方にオススメの素材です。「アートクレイシルバー」は純銀の微粉末、水、バインダー(結合材)の3つからできている粘土です。好きな形にした後に、乾燥させ高温で焼くことにより、粘土に含まれる水や結合材は焼失し、純銀だけが残るのです。作り方は銀粘土のやわらかいうちに形を作ってドライヤーで乾燥形を整えて石を入れたり、模様を彫ったり焼成磨いてピカピカに 50g 16,000円5人以上のグループでもOKです。20g 8,000円3人~4人くらいのグループにおすすめもちろんお一人でセットジュエリーなどもいいですね15g 7,000円カップルにおすすめ ペアのリングが作れますよネックレスとリングのセットなんかも10g 5,000円リングを作っても少しあまるから、ストラップも作れちゃうボリュームリングもいいですね5g 3,500円ネックレス、ピアス、ストラップ型などもいっぱい用意していますペアリングなら7,000円でできます。リングの方は10gです。仲良しグループさんは20g以上をシェアするのがオススメ料金コースはわかりやすい材料の量ごとに設定、作りたいものの数、大きさ、ご予算に合わせてコースをお選びいただけます。 シルバーアクセサリー手作り体験教室倉敷、岡山はもちろん神戸、大阪などから来られるお客様もあります。ドライブ、気軽なお出かけにぜひお越しください。日曜、祝日、夜もOK!お気軽にお問合せください。お問い合わせ、お申し込みはアクセサリー教室工房銀 宮岡岡山県赤磐市可真下603地図はこちらメールでお申し込みhttp://www.nexyzbb.ne.jp/~koubougin/jitaku.htmlfzx01364@nifty.comtel 090-9468-1627bbフォン 050-1246-7573 fax 086-995-2796
2010.02.01
コメント(0)

とんぼ玉体験 こんないろんなとんぼ玉が好きな色で作れますよガラスの色もたくさんご用意しています。 ガラス細工体験教室ガラス棒を溶かして玉を作ります。溶かしたガラスを心棒に巻きつけて手作りのとんぼ玉、ガラスビーズの出来上がりガラスをバーナーで溶かすバーナーワーク体験です。手作りのとんぼ玉を携帯ストラップ、チョーカーに仕上げて身に着けて帰れます。ガラスの色はたくさんご用意しています。体験料2個 2,000円(パーツ代込)お気軽にお電話でお問合せください。お問い合わせ、お申し込みは工房銀岡山県赤磐市可真下603http://www.nexyzbb.ne.jp/~koubougin/tonbodama.html fzx01364@nifty.comtel 090-9468-1627
2010.02.01
コメント(0)

工房銀のシルバーアクセサリー一日体験教室inおかやまファーマーズマーケットサウスヴィレッジ(モデル農家)2月14日日曜日 12時~3時定員 10名講師 宮岡義人バレンタインに手作りのプレゼント 体験のお客様の作品 工房銀は、体験の方にも好きなものを自分のデザインで作ってもらうので、ご指導する私たちも体験のお客さんも楽しんでくださいます。でも、難しいデザインのものを作りたい方は早めにきてくださいね。材料は、粘土状になった銀、銀粘土(アートクレイシルバー)です。みなさん、銀細工というと、銀の板を曲げたり、銀を溶かして型に入れたり、大変なんじゃないかなと思っているかもしれません。かんたんにシルバーアクセサリーが作れる材料銀粘土・アートクレイシルバーを使っているので、体験でも本物のシルバーアクセサリーがサクっと作れます。材料のアートクレイシルバーは純銀の微粉末に水と有機バインダー(結合材)を加えたもの。柔らかいうちに形を作ってドライヤーで乾燥修正&模様を彫ったりもらくらく電気炉で5分間焼くことによって銀だけが残って、銀無垢のアクセサリーに!ぴかぴかに磨いて、完成!最近は、シルバークレイなどとも呼ばれて知っている方も増えてきました。粘土の状態のやわらかいときに形を作るのでカンタン初めての方でも大丈夫銀粘土(アートクレイシルバー)を使った1日体験2時間ほどでリングの出来上がり、出来上がった作品はその日につけて帰れますリング、ペンダント、ピアス、イヤリング、キーホルダーなんでも作れます。20g 8,000円3人~4人くらいのグループにおすすめもちろんお一人でセットジュエリーなどもいいですね15g 7,000円カップルにおすすめ ペアのリングが作れますよネックレスとリングのセットなんかも10g 5,000円リングを作っても少しあまるから、ストラップも作れちゃうボリュームリングもいいですね5g 3,500円ネックレス、ピアス、ストラップ型などもいっぱい用意していますバレンタイン特別料金ペアリングセット 7g×2 6,500円売り切れとなりました。仲良しグループさんは20g以上をシェアするのがオススメ 姫路、鳥取などから遊びに来られる方も多いですよ。おかやまファーマーズマーケットサウスヴィレッジ〒709-1215 岡山県岡山市灘崎町片岡2468番地tel:08636(2)5500モデル農家素敵なお庭のある白い壁のきれいな南欧風の建物です。お問合せアクセサリー教室工房銀 宮岡義人tel 090-9468-1627bbフォン 050-1246-7573fzx01364@nifty.comhttp://www.nexyzbb.ne.jp/~koubougin/southtaiken.html岡山県赤磐市可真下603サウスヴィレッジの体験は偶数月第2日曜日
2010.02.01
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1


