2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全17件 (17件中 1-17件目)
1
今年の始めは甲子園行くの面倒やのとかオモロナイのとか思ってたのですが、ここの所は行くのが楽しいです今年は4試合もサボってしまいましたが・・・もう全開で応援して虎の後押しするだけです毎日3時間睡眠で阪神の勝利が元気づけてくれますそんなこんなで今季47試合目の応援へ甲子園に行きます今日の先発予想は鶴VS中田鳥谷平野マートン新井ブラッズ金本城島浅井こんな感じですが、相手は森野・和田だけやし勝てるっしょ今日も気合いで応援してきます
2010.07.31
コメント(2)
今日も久保、球児の好投と城島の1発で勝利しましたしかし球児が8回から登板したので力入りましたわもう今週火曜日からは本気モードの応援に切り替えてるので応援も必死のパッチです今日はボードも上げてました・・・まあ、とにかく3連勝で首位キープしました明日の応援は元ちゃん、りんさん、ゆうくんの4人観戦なので実に楽しみです明日の座席はライスタの真ん中辺りで中途半端な席ですが頑張って応援しましょうあっ、元ちゃん死に掛けてるので2人分頑張ります
2010.07.30
コメント(2)
今日は6回に甲子園参上しました7回マートン・新井・ブラッズ同点タイムリー金本・城島逆転タイムリーの5連打浅井送って、関本・鳥谷の連続タイムリーで一挙6点取り6-3で勝ちましたしかし、カッパ着ずの応援だったので、ずぶ濡れなりましたゴリラなんでヒーイン出てこんのじゃ首位キープし優勝へまっしぐらとなりました
2010.07.28
コメント(2)
とうとう首位に立ちましたブラッズ2発・新井逆転タイムリー・城島2点タイムリーの活躍で首位に立ちましたスタンリッジの好投で首位に立ちましたもう9月が楽しみですそして無理なく2勝1敗ペースを保ってる阪神タイガースが優勝しますドベよ、ちゃんとついて来いよ、週末地獄に落としたるからな今日、初の応援ルーブアタック『レッツゴータイガース』をやりましたが皆さんついて来れなかったみたいです
2010.07.27
コメント(2)
昨日は京都競馬場へ行って来ました暑いので自家製アイスコーヒーや100%ジュースをクーラーボックスへ入れて持って行ってたので競馬場では飲み物買わずに済みました競馬の成績は函館記念までトントンだったので函館記念で勝負し的中したので5200円プラスでした昼食は暑いのに肉うどん食べて汗ダラダラになってしまい、あとから後悔しました結局はエアコン効いた部屋で休憩して帰って来たような感じでした昨夜、夢の中へ吸血鬼が現れたんです凄い力で襲って来るので僕も両手掴んで迎撃し地面に叩きつけてやったのでもう大丈夫と思い寝ようとするとまた襲い掛かって来たので必死に抵抗したのですが力尽きかけて血を吸われる寸前に目が覚めて助かりました
2010.07.26
コメント(2)

今日は函館競馬場がリューアルされて初めての函館記念です1度函館競馬場へも行ってみたいです函館記念予想◎5シャドウゲイト○6マイネルスターリー▲8ドリームサンデー△12ジャミール★16フィールドベアー☆15スマートステージこのレース難しいですね、まあ簡単なレースはないんですがね8歳以上の馬が5頭も出てますよ買い目・馬連流し6-5.8.12.15.16勝負は6-8先週は午後からちょっとだけ新潟競馬場へ行ってたんですよ初新潟競馬場でしたちょっと遅めの昼食をそば260円おやつにもちぶた500円もちぶたは行列が出来てて吊られて並んで買ったのですが凄く美味しかったです馬券の方は9R3連単5320円ゲットしたのですがトントンぐらいでしたそれもこのゲットしたレースはしててレースは見てませんでしたおまけ前日は神宮で大暴れしてました
2010.07.25
コメント(4)
昨日は当日欠勤したのですが今日の試合は甲子園に行ってましたいきなりですが10回裏の阪神攻撃浅井に代打林がいきなりバックスクリーンへぶち込む1号ソロ完璧や行ったやろ・・・これで3-4バッター関本が追い込まれながらもセンター前ヒットよっしゃー行ける・・・代走大和ノーアウト1塁バッター鳥谷がレフトへサヨナラツーランこの時、鳥谷がガッツポーズしてたので僕はいち早く入った~と叫んで跳びはねてました・・・これで5-4で勝って4連勝ゴミもドベもサヨナラ勝ちやったんですね中々やるやん、、、でも阪神のサヨナラが1番カッコ良かったわ今日、僕の前の席の女が150キロぐらいあるデブで驚きましたわ、しかも母親もデブやのに一人一席で観戦ですよ、有り得ませんわ二人合わせて250キロですよお前ら一人二席買えよって感じですそして元ちゃんが安藤のバント処理に対して『痩せたんちゃうんか~』と叫ぶとなんと前のデブが反応してブツブツ言ってたのでもう僕は笑い堪えるのに必死でした
2010.07.20
コメント(3)
今日は城島、マートン、新井の活躍で9-5で勝ちました。遠征は特に勝ってナンボや!ですわ。今日はむっちゃ声出して盛り上がり心地よい疲れが残ってます。が非常に楽しい遠征となりました!明日は新潟へ移動します。
2010.07.17
コメント(2)
今年初の遠征、明日神宮へ出発します明日は私用を済ませて連れと合流して行くので少し遅めの出発になりそうです関東遠征は昨年の9月以来なので少し気合いが入ってます3連休の予定は1日目神宮で勝利してホテルで1泊し、2日目朝から新潟へ『とき』という新幹線に乗って行きますそして2日目の夜行バスで帰宅して、3日目は滋賀へ遊びに行きますその夜の甲子園ナイターは体力次第で行くかどうか決めようと思いますハードな連休乗りきるから阪神もガンバレよということで明日は新ユニ着てレフトのどこかで応援頑張ってます
2010.07.16
コメント(3)

今日は雨が心配されてたんですが、朝起きてヤフー天気を確認し甲子園なら大丈夫と確信して2時過ぎに早々と土砂降りの中を出発しました試合中は殆ど降らず快適な観戦でしたまずは到着と同時に腹ごしらえ唐揚げカレー800円中々ボリュームあったんですが、カツカレーの方がお得感があっていいと思いました今日のホームランブラッズ逆風の中、耐空時間の長いライトへの30号ソロおいおい、来るんか来た~、来い入れ~、入った~・・・城島ライナーでレフトスタンドへ15号ソロライナービジョンの応援通りやんけ・・・実は初めて今日、ライナービジョンの応援メッセに投稿してみました『スタンドへぶち込め、ジョージ・マッケンジー』これが出た直後の回にホームラン打ったんです今日は7-3で勝利試合時間も短くて良かったですジョージ・マッケンジー今日ライスタで甲〇園なんていうワッペン貼って六甲おろしの替え歌で酒がどうのこうのばかりを酔っ払いながら歌ってる奴がおったんで、ハイタッチも完全無視してやりました今度は突き飛ばしたろか・・・
2010.07.11
コメント(4)

昨日の観戦は美女2人と親戚軍団の6人観戦という珍しい組み合わせでした吹田SAで一人昼食して、ららぽで合流してコーヒーフロート飲み、球場内ではたこ焼き、たい焼きを食べて試合に望みましたが結果は3-4で負けでしたポイントは、4回ツーアウト2塁でハーパーとノーツーから勝負して失点してしまったこと7回平野の痛恨のタイムリーエラー最後に言いたいこと、9回代打桧山なんかじゃなく関本を使って欲しかったノーツーからの空振り見て90%負け確信してしまったわ・・・負けるにしても現在絶好調の関本使うべきや・・・帰りに、阪神ファンの溜まる吹田SAへ行き、みんなで夕食して負けた事を忘れるぐらい喋って楽しかったですしかし真弓の駒の使い方はムカつくわ・・・ジョージ・マッケンジー僕と元ちゃんがシーズン始めからゴリラと言い続けたらホンマにゴリラになったわ誰やココへ来てゴリラなんて言うなみたいな事を書いた奴わ誰が見てもゴリラなんじゃ
2010.07.11
コメント(4)
今日は球場着いたら、いきなり7失点見せつけられてムカつくわ久々に言わせて貰います安藤死ね今日のホームランブラッズ逆風もなんのそのライトスタンドへ29号ソロ来た~来い来い来い、入った~・・・今日は6-10で負けこの借りは来週の神宮に乗り込んで返します最近甲子園を居酒屋替わりにして飲んで喋ってる奴、多過ぎじゃマヌケ・・・
2010.07.08
コメント(4)
今日は魔の水曜日だったので点取っても直ぐ取られるパターンやなと思ってたのにリリーフ陣が頑張って逃げ切ってしまいました今日のホームラン代打関本決勝3号ソロ右へ右へ、そのまま飛び込んだ~よっしゃーアルプスでもホームランじゃ・・・今日は疲れる試合でしたが水曜日甲子園初勝利を3-2で飾りました今日は横に座ってる方がつかの間のリードやとか久保田出て来たら終わりやとか言うんですよ今日は全て裏目に出て良かったです僕的には9回ランナー出た時○○さんには球場外へ行って欲しかったですが・・・
2010.07.07
コメント(4)
何故なら今年の甲子園は水曜日全敗だからですでもこれはこれで笑い話になって面白いですそれでも明日からの5連戦全部行きます今日の試合はスタンリッジが完投勝利で6-1で勝ちスタンリッジこれで5勝1敗ですよ最初はスカタンと呼んでたのに今では柱になりかけてますよやっぱり野球って分からんもんですね
2010.07.06
コメント(4)

今日の試合は全てフォッサムに尽きます城島の構えてるとこには全然投げれんし、調子良くても70球が限界なんて先発は要らんのんちゃいますか3回途中で7失点やったら、そら負けて当然ですわ、ドームへ行ってる虎ファンが可愛そうです頼むから、もう2軍へ行って下さい・・・真弓もサッサと代えろよな~結果10-2で負けまあカード勝ち越しやし良しとしときましょう甲子園の砂これは1988年・春のセンパツの砂です今度、ゆうくんにプレゼントします
2010.07.04
コメント(6)

それにしてもよく打ちますね昨年の今頃なんて鳥谷と新井なんて2割チョイで腐ってたのに、今年は2割7分台ですからと言っても、まだまだ不満ですわ鳥谷なら3割以上、新井なら20本以上これぐらいは打って貰わないと納得行きませぬしかしマートン、ブラッズの活躍には驚いてますマートン3割5分にブラッズ28本は凄すぎますわあとはやっぱり冷静に考えると城島の存在が1番大きいですね城島居なかったら昨年のように3位争いしてたような・・・そんなこんなで昨日も打ち勝って3連勝ですブラッズ特大28号逆転ツーラン鳥谷一気に突き放す9号スリーラン城島軽く合わせてダメ押し14号チーム打率0.278 本塁打90本投手陣はボロボロなんで1985年みたいです昨日の晩飯
2010.07.04
コメント(4)
今日は珍しく甲子園行ってませんやっぱり水曜日以外は勝てるんや今日のホームラン試合決まった後の3-1から城島がレフトスタンドへ13号ツーランアホがいらんことして球児のセーブ消しましたというメールが元ちゃんから・・・(笑)城島、俺からも一言や、、、明日打て~8回の攻撃前には、りんさんから8回に逆転するというメールが来ましたが、、、これは単なる素人の直感ですわ・・・安藤、まだ信用してないぞ悔しかったら今から10勝してみろ今日は5-1で勝ち
2010.07.01
コメント(4)
全17件 (17件中 1-17件目)
1
![]()

