PR
カレンダー
an-daleさん
ken_wettonさんキーワードサーチ
東京も梅雨が明けたと同時に真夏の天気となり
この連休は絶好の行楽日和でしたが、皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか?![]()
私は野球にゴルフにPP(爆)と
家族サービスと遊びで精力を使い果たしてしまいました。
肌の色も海に行ってないのに黒くなって
実の妹達からも「パキスタン人かと思った。」と言われるほどに。(笑)
そこで連休中の事を書こうかと思いましたが、まだ前の日記が完結しておらず
「もういいよ!」って思われるかもしれませんが (^^;
早速、 前回 の続きをどうぞ!
ランチ・タイムは調子に乗って、生ビールにハイ・ボールも飲んでしまい
「これで一緒のパーティーに若いPnaが居たら、昼PPっすね!」(爆)
なんて、くだらない冗談を言うほどイイ気分に。 (^^)
そんな状態で後半戦に突入!
最初の10番でトリプル・ボギー、11番、12番でダブル・ボギー。
ゴルフの方は、やっぱりダメダメっす。
今回のコンペは定番のニアピン賞、ドラコン賞がもちろんあったのですが
さらにセンター賞、ロンゲスト・パット賞という、ちょっと変わった賞が。
ロンゲスト・パットは文字通り、グリーンに乗って
一番遠くからパットを決めた人に贈られる賞。
センター賞はちょっと聞きなれない賞でしたが
フェアウェイのど真ん中に、結構長いロープがグリーンに向かって張ってあり
1打目をそのロープに最も近づけた人がゲット出来る賞。
13番にこのセンター賞ってのが設定されていて
「どうせ真ん中へ行きゃしないよ。」と力まず打ったのが功を奏したのか
珍しくティー・ショットが真ん中のロープへ。
「こりゃ、賞取れたかな!?」って一瞬盛り上がったけど
近くへ行ってみたら、私よりもっとロープに寄った場所に旗が立っていました。
悔しかったので、ちょっと旗に書いてある名前を見たら
一緒に参加した友人の名が。
「くそ~、私の名前でも書いてやろうか?」(爆)
結局、酔っ払いに賞は全く無縁でした。
しかしこのホールはパーオンして
バーディー・パットは外したものの、パー。
酔っ払いは単純です、これで気を良くしちゃって
ここから5連続パーの自己新記録。
最後の18番でボギーにしちゃいましたが、上がってみたら後半44でトータル99。
何とか100は切ることが出来ました。
終わって風呂に入り、コンペのパーティー会場に行くと
もう表彰式が始まってる...。 (^^;
そりゃそうです、もうこの時点で17時を過ぎていたのですから。
まずは、主催者であるSIAZON大使のあいさつから。

大使はフィリピン大統領選の結果を受けて
今回で日本大使の職を辞めることになるそうです。
親日派の方だったので、ちょっと残念。
そして、他のゲストのあいさつが一通り終わり、続いて表彰式。
新ぺリアでの順位の他に、ベスグロやニアピンなど各賞の発表。
キャディー・バックやパターなど結構な商品が次々と受賞者に渡されていきます。
センター賞を取った友人は...ん?封筒を受け取っただけ??
中を開けてみると、以前 当ブログ でも紹介した
フィリピン人の女将がいる梁川の食事券でした。(笑)
このコンペ、前回もそうでしたが
成績の他に、抽選で協賛スポンサーの商品をゲット出来るのも魅力の一つ。
一番の目玉は、PALのペア・チケットです。
各賞の発表の合間にその抽選タイムがあり、友人の名前が次々と呼ばれ
当たった賞品はデルモンテのバナナ1ケースだったり、TFCの傘だったり。(笑)
表彰式もどんどん進み、私の名前は全然呼ばれないので
「こりゃ、また今日も何も貰えないな...。」と、ここでも自棄酒。
で、あっという間にラストとなり航空券の抽選がスタート。
最初はセブにあるホテルのペア宿泊券、次にセブ行のペア・チケット。
...見事に外れました。![]()
そして最後の最後は、マニラ行ペア・チケット、ダイヤモンドホテル2泊付き。
「もうパーティー終わっちゃうから、残っている酒を飲んじゃいましょうよ!」
と、ビールを一気飲みしていると
「 The winner is... Elvis Costello ! 」
え?
今、なんと??
おおお~っ、当たった~~~!!
マジっすか?
超、嬉しいよ~。

しかし、ペア・チケットかぁ。
9月に家族でフィリピン行くし
嫁と一緒に行っても実家がケソン市だからマニラに泊まってもなぁ…。
ということで、有効期間が1年あるそうなので
只今のんびりプランを考え中です。
結局、嫁さんと行くことになりそうだけど。(笑)
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。m(_ _)m
面白いと思っていただけましたら、応援よろしくお願いします!
↓↓
大学時代の仲間達と… 2010.08.07 コメント(12)
3rd Ambassador's Cup Golf Tournament~… 2010.07.13 コメント(18)