PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

フリーページ

コメント新着

山野みかん。 @ ふゆゆんさん ふゆゆんさん 、コメントありがとうござい…
ふゆゆん @ Re:発言小町メモ(05/21) あ~~~~~~Ψ(*`Д´*)Ψ 色々思い出して…
山野みかん。 @ >ふゆゆんさん ふゆゆんさん、コメントありがとうござい…
ふゆゆん @ Re:私のランドセル(09/09) 感じ方や引き出しの捜し方が 似ているなぁ…
ふゆゆん @ いえいえ私の問題なんです 地雷なんて、 何が誰のどこに引っかかるか…
2006年08月12日
XML
カテゴリ:
TVの「オーラの泉」はたま~にしかみないのですが、ビデオ起こしをされている方のブログには時々行くんです。 星が生まれて消えるまで

それで、 「オーラの泉」松岡修造さん(後)60」 を読んでですね、夫と同じだと思いました。

奥様が具合が悪いと言うと「俺も!」って言うところ。
松岡さんは「こう、おちょくってるわけじゃなく、何か意地悪でね、何かやっちゃう」と言っていますが、おちょくりも意地悪も同じです。

こっちは真剣に話しているのに、ちゃかすというのはひどいということがわからない。
自分がされたら怒るくせに!切れるのに!(<-これは夫のこと)

そうそう、「初めてのおつかい」の番組で、兄弟ではない男の子と女の子がお使いをするのがありまして、
結局、女の子が荷物を持って、男の子はふざけるんです。

でも、男の子は荷物は持ちません。もちろん男の子がふざけるたびに女の子のストレスは増して行きます。
女の子は切れて、荷物を置いて、泣きながら(だったかな)先に歩いて行くことになります。
そうなって、ようやく、男の子は荷物を持って泣きながら歩きました。

夫は、そういう男の子と同じところがあるんです。
質の悪いことに夫はきっと、荷物は持たないし、女の子が荷物を捨てたのが悪いと主張するでしょう。

甘えているんです。
そして、甘えられないと怒るんです。

もうそろそろ大人になってもらいたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月12日 11時24分37秒
コメント(2) | コメントを書く
[夫] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大人になってよ(08/12)  
ふゆゆん  さん
「初めてのおつかい」の女の子と男の子の番組見ました!大分前ですよね。

あれは男って甘ったれだ~!とか、下の子に違いない!とか思いました。

甘えん坊の夫と付き合うのは大変ですよね。
都合の悪い事は人のせいにするし。

アメリカのカウンセラーが書いた「毒になる親」と言う本を読んでいるのですが、かなりの割合で「毒になる配偶者」でも当てはまると思いました。

思いどうりにコントロールしようとする。
人のせいにする。
責任を取らない。

昨日、少し「毒になる親」の話をしつつ、夫への恐怖心についても織り交ぜて話しましたぜ。ふっふっふっ♪
(2006年08月14日 04時12分02秒)

会話能力。分野と指向。  
>昨日、少し「毒になる親」の話をしつつ、夫への恐怖心についても織り交ぜて話しましたぜ。ふっふっふっ♪

えらい!
「話し合いができる人」と思って結婚したのですが、「話題による」「持っていき方による」だったみたいです。
メンタル面はとんとダメですね。良い風に言うと理系頭。

以前、TVのニュースで家族の「依存症」の話題になったことがあったんですけど。
「それはおかしいやろ!嫌いやったら離れるはずや!」と言うんです。
それで「信頼しあっている家族やったら、遠くに離れていても問題ない。平気や。くっついている必要はない。依存症はその反対。」と言ったら、ああなるほど、とめずらしく合点してくれました。

こちらが、夫のわかる言葉に翻訳しないと(TVでの解説ではわからなかった。)夫には伝わらないんです。
なかなか「毒になる親」について話ができるレベルまでには遠そうです。
(2006年08月14日 09時30分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: