PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

フリーページ

コメント新着

山野みかん。 @ ふゆゆんさん ふゆゆんさん 、コメントありがとうござい…
ふゆゆん @ Re:発言小町メモ(05/21) あ~~~~~~Ψ(*`Д´*)Ψ 色々思い出して…
山野みかん。 @ >ふゆゆんさん ふゆゆんさん、コメントありがとうござい…
ふゆゆん @ Re:私のランドセル(09/09) 感じ方や引き出しの捜し方が 似ているなぁ…
ふゆゆん @ いえいえ私の問題なんです 地雷なんて、 何が誰のどこに引っかかるか…
2006年10月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今、朝に「牧場の少女カトリ」の再放送をしている。
それを録画して、時間のある時に見ていたりする。

今回はちょっと思ったことが二点。

第30話 「美しい白鳥のように」
貧しい家の10歳の少女カトリは、看護婦さんに会ったり、その当時は非常に珍しい女性のお医者さんの卵に会ったことで、将来の夢を描くようになる。
人との出会いによって、種がまかれたわけだ。その種は、少女の中で順調に育ち、小さな芽をだしていた。

でも、前のお屋敷の女主人はカトリのような娘が欲しいととても好意的だが、「カトリには無理だと思うわ」と言う。
頭はよくても学校に行っていないのだから、看護婦や医者は無理だという至極当然な発言だ。
その後、その場にいた雇い人の女性がカトリと二人になった時に「努力すればなんにだってなれるって見せて欲しい。カトリだったらできるわ。」と励ます。


女主人も決して悪気があるわけではない。強いて言うなら、空気がよめない、鈍感、デリカシーがないのだ。
将来の夢がかなうか、かなわないかの賭けをしているのだったら女主人の方が分があるだろう。
でも賭けをしているわけではない。
将来に希望を持とうとしている、夢を持とうとしている少女。それを応援するか、夢をしぼませるか、ということ。
生まれたばかりの小さな芽を、育てようとするのか、引っこ抜く行為をするのか、ということ。

もう一点。
この後、今のお屋敷の女主人の息子に、童話「醜いあひるの子」の最後の場面を読み聞かせるカトリ。
読んでいくうちに声が詰まってくる。そして、涙を流す。
そして、こちらの女主人は、そっと「 カトリ。あなたも白鳥になりたいのね。 」と話しかける。

これは、声優さんが見事!
「あなたも白鳥になりたいのね」

ただカトリの気持ちを言葉にしただけ、カトリの気持ちがわかったというだけの言葉になっていました。
余計な演技をしない演技。演技って、こういうことだよなぁって思った一場面でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月12日 17時11分35秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:牧場の少女カトリ(10/12)  
ふゆゆん  さん
カトリは昔よく見ていました。
サクセスストーリーですよね。
真面目で健気で実直で素直なカトリがコツコツと人生を自分の力で切り開いて行くんですよね~。
ハイジでは毎回泣いていましたが、もっと大人になってから見たカトリは結構難しい情況にあって、周囲の人を味方にしていくその性格に応援せずにいられませんでしたね~。
白鳥の件は憶えていないのですが、あのアニメは良かったです。終わりの方を憶えていないので見たくなりました。あ、赤毛のアンになっている。これも何度も見ました。

山野さん、朝なんて忙しいのにカトリを見ていらっしゃるんですか? (2007年04月12日 18時58分03秒)

Re[1]:牧場の少女カトリ(10/12)  
録画したものを時間がある時に見ていま~す。 (2007年04月14日 13時02分44秒)

こんにちは!  
ダージリンティー さん
私も昔よく見ていました。それで大人になった今、店でDVDを見つけたので、最近借りてみています。じっくり見てみて、本当に勇気づけられる素晴らしいアニメだなぁと思いました。それにフィンランドの風景の美しさ!!子どもの頃は、どこの国なのかよく分かっていませんでした…。この番組を再び見て、私も頑張ろうって思いました。今、ある資格試験に挑戦中なので、通信教育等で勉強をしているんです。カトリはまだ、最終話まで見ていないので、今度続きをレンタルしてみようと思っています。大人になっても感動できる世界名作劇場のアニメって本当に大好きです☆ (2007年05月30日 14時35分12秒)

Re:こんにちは!(10/12)  
ダージリンティーさん

お返事が遅くなってしまいごめんなさい。
本当にいい作品は、年月を超えますね。
通信教育で勉強中とのこと、がんばってくださいね。 (2007年06月21日 17時17分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: