PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

フリーページ

コメント新着

山野みかん。 @ ふゆゆんさん ふゆゆんさん 、コメントありがとうござい…
ふゆゆん @ Re:発言小町メモ(05/21) あ~~~~~~Ψ(*`Д´*)Ψ 色々思い出して…
山野みかん。 @ >ふゆゆんさん ふゆゆんさん、コメントありがとうござい…
ふゆゆん @ Re:私のランドセル(09/09) 感じ方や引き出しの捜し方が 似ているなぁ…
ふゆゆん @ いえいえ私の問題なんです 地雷なんて、 何が誰のどこに引っかかるか…
2009年11月06日
XML
カテゴリ: S氏シリーズ
久しぶりS氏ネタ。

私にそれをふる夫もどうかしてるんじゃないかしら。
そりゃ夫婦二人の週末でいくらでも変更はきくけれど、数時間前に話していた「明日の私たちの予定は?」

落ち着け私。
きっとS氏も「急だから駄目だろうなぁ。でもとりあえず聞いてみるか!」という感じだろう。きっとそうに違いない。

それで、約1週間後の日曜日をS氏家族の為にあけることになった。
ボウリングかサイクリング、というあちらの指定。
何故にボウリングかは不明。それだったらサイクリングでしょう、と言ってしまった。


私たち夫婦の「サイクリング」とS氏家族の「サイクリング」はきっと内容が違うぞ~。
どこかの公園まで車で行って、その公園内をぐるぐるか!

候補にあがりそうな公園は、どこも家から自転車で自走する距離(20kmもない)。
その公園までの道々をのんびり寄り道しつつポタリングするのが楽しいのであって、車で行って同じ場所をぐるぐるなんて哀しいぞ!

でもお子様連れでは仕方ないのか?
そんな楽しくないことをしなくてはいけないのか?
「オツキアイ」だもんなぁ。
これぐらいは妥協点…かなあ。
まぁ、私は一周ぐらいにしておこう。
ぐるぐるするなら周回毎のスピードを計りたいけど、それは他の公園利用のみなさんの迷惑になってしまうから、しない。

結局、夫の友人家族とのオツキアイとは、お子様の楽しむ事にオツキアイすることなんですよね。

あいにくオコサマはいないんですよ。
S氏にはそれがミエナイんでしょうね。

あるいは、そろそろ家族だけではおもしろくないから、あいつらも一緒にという、マンネリ回避のオプションかなぁ。
子守りも、マンネリ回避のダシにされるのも、嫌なんだけどなぁ。
どうやったら、私も楽しめるかなぁ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月06日 17時34分44秒
コメント(2) | コメントを書く
[S氏シリーズ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オコサマとオツキアイ(11/06)  
ふゆゆん  さん
ご主人はそれで楽しそうなんですか?

S氏は楽しそうなんですか?

どうしてS氏は家族ぐるみじゃないと
ダメなんでしょうね?

うちの夫は結婚当初は
私の行く所に付いて来ましてね、
「何をするか解らないから心配だ」
と申しましてね。

今思うと、
自分から私が離れて行くのが心配だったんでしょうね。

今は別々に行動するので
とても楽です。

好みの違う人が一緒にいるって
難しいですよね。

ご主人に「お一人でどうぞ(*^_^*)」
では山野家ではまずいんでしょうか。

そうするとお二人の距離が離れてしまうんでしょうか。

別行動しか思いつかないです。
(2009年11月10日 15時13分10秒)

アクセス記録ソフト  
無料 楽天 アクセス記録ソフト!

http://hotfile.com/dl/117012520/213679d/rakutensoft.zip.html


(2011年05月11日 09時26分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: