PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

フリーページ

コメント新着

山野みかん。 @ ふゆゆんさん ふゆゆんさん 、コメントありがとうござい…
ふゆゆん @ Re:発言小町メモ(05/21) あ~~~~~~Ψ(*`Д´*)Ψ 色々思い出して…
山野みかん。 @ >ふゆゆんさん ふゆゆんさん、コメントありがとうござい…
ふゆゆん @ Re:私のランドセル(09/09) 感じ方や引き出しの捜し方が 似ているなぁ…
ふゆゆん @ いえいえ私の問題なんです 地雷なんて、 何が誰のどこに引っかかるか…
2011年02月15日
XML
カテゴリ: 考えるイグアナ
友人に、誕生日おめでとうと書いたはがきを送りました。

そういう人なので、仕方ありません。

以前、珍しく友人からきた手紙の中に、私のからの便りを読んだ時はなんとも思わなかったけれど(アクシデントがあって)じんわり来た、という趣旨のことが書かれていました。

私は、友人から手紙が来たら、すごく嬉しいです。
でも、その友人は、きっと「ああまた来た」というだけなのかな、と思いました。

手紙(はがき)の内容は、相手の状況がわからないので、あたりさわりのない月並みなことしか書けません。
そんなこともあって、彼女にとって私の手紙はダイレクトメール並なので返事を書く必要がない。そんな風に思われているのかもしれません。

彼女から返事がなくても、仕方ないと思ってきました。これは私の自己満足だと。

この友人関係を枯らさないように、時々水を与えようという、自己満足の行為。
でも相手が「手紙が来て嬉しい」という感じではないのだとしたら、水のやりすぎかもしれません。
友人は、きっとそんなに水をやらなくてもいい植物のタイプなのでしょう。

でも私は、何年も会っていなくて、近況もわからなくて、年賀状のやりとりだけだと、久しぶりに会った時はほとんど初対面の人と同じじゃないのかな、と考えるのです。
それが不安だったのです。
私が、友人関係にしがみついていたんですね。

友人は、向こうが私を必要とした時に、ふいに連絡をくれるんだと思います。

出産祝いに(私的にはかなり奮発して)○○を贈りたいと思っているんだけどと相談したところ断られたので、それでも喜んでもらえるようにといろいろ考えて普通レベルのお祝いを送りました。
そして、数年後、その○○を買ってくれないかなぁ、と連絡がきてびっくりしたことがあります。
私は万年金欠病なので、(あの時はなんとかなったけど)今は無理やわ~、と断りましたが。


お互い生活環境がちがってきて温度差がでてくるのはしかたがありません。

でも、これは、私の不安感のためのしがみつき、なんでしょう。

返事をくれない。都合の良い時だけ連絡してくる。そんなことに私はモンモンとしている。
でも、それを訴えて、私の望むように行動することは彼女にとって負担になるでしょう。
相手に負担を強いるのは、この場合、おかしい。


私は、私の中の彼女を開放しなければいけません。


私は、この植物(友人関係)を大事に育てようと、季節を見て程々の水やりをやってきたつもりです。
もう、十分できることはやってみたので、水やりはやめます。
この後枯れるかもしれないし、もしかしてかえって元気に育つかもしれません。

ただ、元気で幸せでいて欲しいといつも願っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月15日 13時09分50秒
コメント(2) | コメントを書く
[考えるイグアナ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: