PR
Freepage List
Keyword Search
Calendar
syuichi6780さんComments
気管切開をしたのち在宅に帰るときのマニュアルを作っている病院もあるようですが、信ちゃんの時はありませんでした。
入院中に指導はされ、ずっと付き添いだったので、手技は熟知していましたが、どんな容器が良いのかいろいろ悩みました。
在宅では病院とは違いコスト面も考えなければならず、精製水は煮沸水に代え、吸引チューブをつけておくジアミトールも少なくてすむように、100円均一のCDケースにステンレス製の丸い容器を使っています。
吸引チューブを流す煮沸水の容器は、哺乳ビンを使っています。煮沸消毒でき、乳首の先を少し切ると、チューブが中に沈みません。口用は緑、気管用は白です。
日に一度大きなお鍋で、丸い容器と哺乳瓶を煮沸しています。(2セットあり)
(気管吸引する前と後で水を分けている人もいます)

