あっちゃんのつぶやき

あっちゃんのつぶやき

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

信ちゃんママ

信ちゃんママ

Calendar

Favorite Blog

気管から大量出血 syuichi6780さん

Lee Suja という奴 Lee Sujaさん
音楽は心の言葉 ダグとタミゾーさん
リバチェ。。 天むちょさん
あっちゃんの信州な… あっちゃんG8さん

Comments

名無し@ Re:椎間板ヘルニア(05/25) 緩消法に出会えて本当に感謝しています!
syuichi6780 @ Re:震災当時のこと(01/14) あれから21年ですが、今でも当時のことは…
信ちゃんママ @ Re[1]:今年を振り返る(12/29) syuichi6780さん おばあちゃんはまだ咳し…
syuichi6780 @ Re:今年を振り返る(12/29) 義母様のご様子はいかがですか。 つどい場…
信ちゃんママ@ Re[1]:弱音を吐き出す(11/13) makotaさん かなりまいってたころです。 …
2012.08.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

信ちゃんのことを全く知らない人にたまたま話したら・・

(どんなときにそんなことができるのか?と疑問に思った方へ)

全国大会資料を病院内でコピー、そこのおばさん私は古くから見て知っている。

A4/A3いろいろややこしかったので、親切に手伝ってくださる。

いつもの癖で、「こどものおかげでこんな会でこんなことしてますねん」となり、信ちゃんのことを話す。

テレビ見ない・口から食べない・動けないなどなど・・

こちらの説明も悪くついおばさん(といっても私より下かも)から出た言葉が「それって生きてるだけやん」

久々に普通の人の予測可能なコメントに一瞬新鮮さを感じる自分。

ここのところその筋の理解ある人にしか接していなかったことを思い知る。

知らない人にしたらそうだよな。

でも家族にしたら、生きてるだけで良い・・みたいなところがあり(これは私より主人や次男の方が強いかも、私は白状なところがある)特別何かしてほしい存在でもないし、熱帯魚のように眺めているだけで癒されるみたいな・・

不快な表現はいっぱいして、笑顔はめったになく、穏やかな表情でOkの不思議な信ちゃんの存在。

そんな存在をいとおしいとか、大切と思ってくれる人が重心ラーの人たちと元担任。

人権の授業に信ちゃんを使いたいそうで明日こられる。

またまた断れない性格の私、どんな風になっていくのか自分でもわからない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.11 11:46:00
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:それって生きてるだけやん(08/11)  
syuichi6780  さん
>家族にしたら、生きてるだけで良い・・

この覚悟ができるかどうかで、介護生活は大きく変わると思います。呼吸器を一旦つけると、意識が無くなってももう外せなくなります。
どちらが良いかは人様々ですが、私の場合は選択して良かったと思っています。
(2012.08.11 16:39:47)

Re[1]:それって生きてるだけやん(08/11)  
syuichi6780さん
いろいろご苦労がある中でも選択して良かったときっぱり言えるご主人をもった奥様はなんて幸せなんでしょう。
こんな風に言うこと自体、要介護者が大変な現実を知っているからの発言になっていて、
尊厳死の問題にも関係してくるようで怖いです。
(2012.08.11 18:26:06)

Re:それって生きてるだけやん(08/11)  
あおちゃん さん
昔、ある養護学校の先生がお話しされていたのですが(講演会で)、重心の子どもさんをみていて、感じたこと。

足音を聞いただけで、ニコニコする。足音で誰が来てくれたかがわかる。

好きな看護師さんが介助するときは、移動時やおむつ交換時がスムーズになる。・・ただし、嫌いな看護師さんがお味ことをすると、「大変」と感想を述べられるそうです(苦笑・・)

その先生がおっしゃるには、「私たちは、嫌いな人が目の前に来たら、逃げ出すことができる。でも重心のこどもさんたちは、嫌いな人が来ても、受け入れる凄さがある。」と話されていたことが、とても印象に残っています。

そんなわずかな雰囲気までもを、長くかかわってくれている方々は感じ取ってくれているんだなと、思いました。そして、「ただ生きてるだけ」でなく、なんだかの意思表示を発信しているのかもしれないですね。多分・・・難しいことはわからないですけど・・(苦笑) (2012.08.17 11:38:20)

Re[1]:それって生きてるだけやん(08/11)  
あおちゃんさん
存在そのものが人に影響を与えるのがこの子たちのようで、元養護学校に担任もその一人。
人権の授業で信ちゃんを使いたいそう。
またブログに書きますね。 (2012.08.17 12:09:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: