ウェブ援隊

ウェブ援隊

PR

カレンダー

プロフィール

エコレンジャーグリーン

エコレンジャーグリーン

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2008年05月30日
XML
カテゴリ: 環境
最近気温、湿度ともに高くなってきて半袖でもたまに暑いと感じるようになりました。夏はもう目の前です。ついこの間火燵をしまったことを考えると、適温であると感じる期間は年間通じて1ヶ月もないのかなぁとすら思います。

さて、暑くなってきたのは間違いないのですが、我が大学では講義室で既にクーラーがつけられています。おい、まだ30℃にもなってないぞ。いったい何を考えているんだ!!?実際周りの生徒を見てみると長袖着てるやつもいるしちょっと技術に頼りすぎじゃねぇか?半袖着てるエコレンジャー(普段はバトルスーツを着用していない)は寧ろ若干寒かった。寒くしてどうするんだよ。

こんな話をよく聞く。

「夏はクーラーがんがん効かせて布団で寝るのが気持ちいい」

実際クーラーというのは対流熱損失を上げるために衣服を脱いでコントロールし、それでもどうしても暑いと感じたときの最後の手段として使われるべきものであって、必要以上に着ている場合に使うものでは決してないのだ。頼むから、しょーもないことに電力を使わないで欲しい、そしてクーラーを使うのはせめて周りのみんなも使っていいと思うくらい暑いときにして欲しい。少なくともエコレンジャーは真夏の蒸し暑いときでも一人なら我慢している。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月30日 10時58分25秒
コメントを書く
[環境] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: