タイムマシーン・プロジェクト・プルミエ・クリュ・VV

タイムマシーン・プロジェクト・プルミエ・クリュ・VV

PR

Calendar

Comments

あらい@ ブログ、楽しく拝見しております。 TMP 1er Cru VV 様 こんにちは。初めてご…
楽天泰子 @ Re:スペシャルオファーをお断りした話(11/10) ためになるおはなしでしたのでついつい投…
みりん@ Re:2009シャトー・モヤ(09/05) ドヤるかどうかは別にして、こうした楽し…
通りすがり@ Re:コロナ禍で個人愛好家に起こる事 ~今一番売れないワイン達の紹介~(08/23) 1年ぶりの復活ですね! 久しぶりにブログ…
背番号のないエース0829 @ 新年の抱負(01/01) 「八重山毎日新聞新年号」に、上記の内容に…
2018.09.02
XML

好き嫌いではなく、買えません。
ボクは募金が出来ません。
一円たりとも募金は出来ない。
物を捨てるのが苦手です。
断捨離は心が痛む。

カッコ良く言えば『ギブ&テイクの極型』
端的に言えば『貧乏性の極み』
ボク自身の変な性癖を考察します。

-

昨日、ルソー氏と飲み会をしました。
気軽な飲み会。
近所のスーパーで焼き鳥を買って、
それで飲む。

ボクは皮とぼんじりが好き。
ルソー氏は『ネギま』が好き。
「ネギまなんて買えない」
ボクの『貧乏性』発動です。

ネギまの味そのものは好きです。
だけど、若かりし頃に思ってしまった、
「ネギが間に挟まる分、鶏肉が少なくて損だ」
『損と感じる分、安ければ』問題ない。
でも、大体どちらも同じ値段。
それがボクには引っかかってしまう。

ルソー氏に言わせると、
おそらく数円の違いでしかない。
最近はネギも高いしね。
確かに数円の違いかもしれない。
だけど、その『数円』でも、
ボクの行動は制限されます。

ボクは募金をしません。
理由は『対価』が見えないから。
自分の1円だろうが100円だろうが、
どの様に流れて、何に使われるのか?
募金はそれが一切見えない。
ボクには『捨てる』と同義です。
苦しい思いをしてまでやる行為じゃない。

ものを捨てられません。
捨てる=マイナス です。
物を捨てる時に、ボクは理由付けします。
そうすると案外捨てられる事がわかりました。

楽天ポイントが貯まらない日に
ワインが買えません。
逆に高率ポイントの日は安心して買えます。
明日のブログはポイント24倍の日に
購入したワインの紹介です。


-
-
-





貧乏と貧乏性は違います。
貧乏は事実
貧乏性は性格・性癖

なんでこんなブログを書いたのか?
『貧乏性』というボクを知ってもらうと、
ボクの行動の意味が見えてきます。
不可解行動も『貧乏性』という視点を知れば、
面白おかしく見えてきます。

募金をしないなんて書くと、
非情な人間と言われるかもですが、
しないではなく出来ない となれば、
見え方が変わりますよね?
行動原理を知って、ブログをより面白く。
貧乏性を晒す理由です。

貧乏性にがんじがらめにされた奴
そんな人間のお買い物に密着
それが明日のブログです。





仕事関連シリーズ

新プロジェクトを立ち上げました。
新スタッフを募集します。
今まで完全一人の部署が、今は二人。
少しずつ増やしたい。
そんな想いでいます。

だけど、多分、応募者はゼロでしょう。
そんな話をルソー氏としてました。
出る杭は打たれる。
それはボクでもあり、新スタッフでもあり。
目立つ人は足を引っ張られます。
それが嫌で集団から出る事を
嫌がる人が多いでしょう。

ボクが目指す『チーム』は
明らかに『異端』です。
だから、人は集まらない。
わかっていますが、このまま進みます。

取り敢えず、ボクは目立ちに目立って、
出る杭となり、出過ぎた杭となり、
叩けない位、高くなります。

-

ボクの予想です↓
応募者ゼロのまま、ハードワークが続き、
そして、第2の大トラブル発生。
組織は重い腰をあげて、強制人事に踏み切る。
『仕方ない』
そんな感じで新チーム誕生
応募ではなく強制で集められた人員
そんなチームになるでしょう。

ボクは強制は嫌なんですよね。
そんな人達にやる気は求められない。
だけど一方で、強制しないと集まらない。
それもまた現実。

さてどうなるか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.09.02 08:30:31
コメント(0) | コメントを書く
[ドキュメンタリーシリーズ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: