土佐恋♪大豊町のカントリーライフ

土佐恋♪大豊町のカントリーライフ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

cyasutyi

cyasutyi

Calendar

Comments

大豊町のカントリーライフ@ Re[1]:大豊町がハワイに❓(07/19) もっちんママさんへ こんにちは。 久しぶ…
もっちんママ @ Re:大豊町がハワイに❓(07/19) おー、すごいですねえ。 フラダンス教室…
もっちんママ @ Re:NPOさわやか交流会(07/16) ご無沙汰しております。 交流会、美味し…
菜々タロウ @ Re:森の不思議、木の不思議(07/04) こんにちは お久しぶりです コメントあり…

Freepage List

2012.11.15
XML
カテゴリ: 自然

夕べから気温が下がりました。

朝、あられがパラパラ。

庭から見える大豊町で一番高い山、梶が森、

なんと!初冠雪。

初冠雪、梶が森.jpg

 亡き父がこよなく愛した景色です。

我が家あたりは、冷たい雨が降り続いています。

柿 (640x480).jpg

秋と冬が同居している大豊町の豊かな自然。

雨の日の柚子 (640x480).jpg

大豊町は柚子の産地

我が家の柚子玉、黄色く色づいて収穫を待つばかり。

来週は収穫、果汁絞り、柚子酢を作ります。

そして、こんな寒い日はこれ!

雨の日の焼き芋 (640x480).jpg

ふふふ我が家で採れた土佐紅金時

ホコホコの焼き芋。

気温の変化の激しいこの頃、

皆さんも体調管理、心がけてくださいね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.11.15 14:34:15
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:梶が森、初冠雪。秋と冬の同居する自然豊かな大豊町。大好きです。(11/15)  
blackberry2  さん
なんだかこちらよりも寒そうな景色(そんなワケないか、笑)
澄んだ空気の中、毎日お父さまは堂々とした山々を愛でておられたんでしょうね。

あ、元気百倍の素=焼き芋もいい色~
(2012.11.15 19:23:57)

Re:梶が森、初冠雪。秋と冬の同居する自然豊かな大豊町。大好きです。(11/15)  
菜々タロウ  さん
こんばんは
山々の美しい姿 見惚れています
煙る景色も 自然の豊かさを美しさを引き立てているようです

今日は今年一番の冷え込み
温かい部屋で、焼き芋パクリ
眩しい黄金色 おいしそうですね (2012.11.15 21:03:56)

Re:梶が森、初冠雪。秋と冬の同居する自然豊かな大豊町。大好きです。(11/15)  
柚子も焼いもも、黄色いビタミンカラーですね。
こちらも寒くなったと思うと急に気温が上がってみたり、忙しい天気に振り回されています。
雷が鳴る日が多くて、今年はちょっと多すぎない?と空に聞いてみたりしてます(笑)

この頃は雨粒もいきなり大きいのがドスンドスン、という時があって、これがシャーベット状になってきたりすると雪の気配がぐっと近くなります。
ああ、いやだなあ。
そんなことをぼやく日々になりそうです (2012.11.15 21:54:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: