2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1

今日、食用菊をいただきました。懐石料理では食べたことがありますが、こちらではスーパーでもあまり見かけることはないです。ましてや見かけても買うことはしない。結構いい値段がつけてあります。綺麗な黄色の花です。食用菊と聞かなければ菊の花を摘んだのかと思います。夕食に湯がいて三杯酢でいただくことにします。さてさて、どのような味がするのか?口に合うのか?懐石ではほんの少しでしたが・・ 食用菊
2018年11月19日

先日関西地方で放映されている「ちちんぷいぷい」を観ていたところ「大豆のパン」を紹介してました。大豆のパン??ってどのようなパンなのか?不思議で仕方なかった。テレビを見ながら息子にメールをしました。息子はお店は知っているが食べたことがないって返事があり、勤務先から近いので買って送ってと言いました。「ダイズインターナショナル」は、2013年2月22日にオープンした大豆パンの専門店。今日「大豆のパン」が届きました。「大豆のパン」ってどのような感じのパンなのか?興味津々です。早速少し食べてみました。普通の食パンと違い甘くもなく、もちもちしていました。ちょっと癖になりそうな感じでした。食べると普通の食パンと違い時間がかかりますが・・歯が丈夫でなければならないと・・「大豆の山食」の糖質は1本で約5.9グラム。なんだって・・・。このパンを毎日食べ続けると痩せるとか?私にはもってこいのパンですが・・お取り寄せするのも出来ないし・・まあ、一度味わうのもいいかなぁ~~ 大豆の丸食パン
2018年11月14日

我が家の畑で主人が作ったサツマイモで例年スイートポテトを作ります。今年はあまり収穫がよくなく少ししか出来ませんでしたが今日作りました。私は手抜きですが、生クリームは使わないのである。牛乳とバターと少々の砂糖のみ。裏ごしもしなくマシュウつぶします。こんな手抜きでも出来上がれば美味しく戴きました。
2018年11月10日
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()