あやな room

あやな room

May 21, 2008
XML
カテゴリ: 仕事
今回も仕事のお話です

7月から仕事復帰する事に決めました

意を決して、看護部長さんに話をしました

病棟での婦長のいじめ(?)今の病棟に帰りたくないと、はっきり言いました

怒らずに話しをじっと聞いてくれた後、こんな助言をくださぃました

「確かに彼女もきつい所もあるし、指導の仕方に問題があると思うけど、彼女なりの愛情と捕らえてみたら?  それと、あなた自身が言い返すくらいにならないと、彼女も成長しないのょ。それが言えれば、人間関係もぐっと良くなると思うわ。 うわべだけで愛想していても、心は近づけないのょ。言い合いした後のやりにくさはあるけど、本音でぶつかる事が大切なのょ」

ちょっと長いですが、こんな感じだったと思う

確かに婦長さんは「出来る人」「スタッフを良く見ている人」「責任感の強い人」だと思う

嫌いというよりは、看護師として尊敬する人だった



妊娠がいじめのきかっけになってた事もあって、自分自身周りが見えなくなるくらい恨んでた

正直「潰してやる!」って感じだったもん・・・(自分が怖いな・・って思った事も多々しょんぼり

知り合いの弁護士さんにも相談しようかとも迷った(今回話しが通らないなら訴える覚悟でしたもん)

そのくらい婦長に対して恨みしか無かったのに、部長さんと話をして嘘のように気持ちが軽くなってしまった

あんなに怒ってた気持ちは何処へ~って感じ大笑い

確かに「ひどい仕打ち」を受けました。

虐めととらえて、訴える事って簡単かもしれないけど、そんな自分の気持ちを判ってもらおうともせずに、一方的に恨んでばかりいた

もっと婦長とぶつかり合えるだけの「勇気」が私にあれば、違っていたのかも知れないなぁ・・なんて考えさせられました

やっぱ部長には敵いませんね~

こんな上司の下で働く事が出来て本当に幸せです






部署変更という事で、訪問看護か施設へ移動となります(元々話しは決まっていたらしぃですが・・・・産休の間ずっと悩んでいたのに

訪問へは「運転免許なくても大丈夫か」どうかを確認できれば決定らしぃです

様は・・・・今の部署に帰らなくてもいいから気持ちが落ち着いたとか???

子育てしながらの仕事復帰も大変だと思うけど、それなりに晶ちにも良い影響が出ればと思ってます(社交性とか)

(今も過度なくらい注いでますが・・・

さぁてw あと1ヶ月だ

部屋の片付けしましょぉwww(晶ちの過ごす部屋の物を最低限にする為)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 23, 2008 10:08:53 AM コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: