私生活を楽しむブログ

PR

プロフィール

azumikorin

azumikorin

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(13)

ミニ旅行

(90)

家庭菜園

(132)

フィギュア

(223)

グルメ

(230)

電車

(17)

お酒

(602)

(20)

その他

(103)

読書

(8)

健康

(17)

コメント新着

aki@ Re:地元産ナチュラルチーズとマルスウイスキー3&7で!(04/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.09.08
XML
テーマ: 島根県(26)
カテゴリ: ミニ旅行
島根県出雲市国富町にある康国寺(こうこくじ)です!
1322年に、当地の豪族であった康國公の寄進によって建立されたそうです。
その後、1781~1788年に拙庵(せつあん)禅師によって寺域が拡大されたそうです。
拙庵禅師は、茶に対する造詣が深く庭園を計画したが、その後の韜光(とうこう)禅師によって現在の庭園の形が整えられたとのことです。
松江藩主である松平治郷公(不昧公)のお抱えの庭師沢玄丹により、1830年から三年半の歳月をかけて築かれたと伝えられています。。。






























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.08 20:32:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: