「みどり」と暮らす

「みどり」と暮らす

2007年10月30日
XML
カテゴリ: 盆栽






吊花まゆみ
吊花まゆみ (C)babfon6702




秋の実物盆栽の続きです。


もう落ちてしまいましたが 吊花まゆみの実です。

ぶら下がった赤い実から 
飛び出したオレンジの種がきれいで
みていて厭きない 可愛らしい姿です。



先日ご紹介した にしきぎ の実です。


にしきぎ



はじけて中のオレンジの種が飛び出しています。







にしきぎ-実だくさん





かわいらしいピンクの「マユミ」の実

まだはじけていませんが。


まゆみ





以上 大好きなニシキギ科の樹 3種でした。

なんとなく 似ていますね。






これは「コトネアスター」


コトネアスター




中語原産のバラ科の植物です。

盆栽っぽくない名前ですが(笑)
花もかわいく 紅紫檀と同じ仲間です。





最後になりましたが「ウメモドキ」です。


うめもどき



普通のものより大きめの 
大実と呼ばれる種類です。


よりジューシーに写っていますね。

おいしそうです。(笑)





秋はこんな実ものが楽しいです。

春にきれいに咲いた花が 結実し
だんだんと大きくなり



赤やオレンジや紫 
華やかな花の頃とは違う彩りに
これから寒くなる季節を思い
また暖かくなる頃を想像します。


種の保存の為だけではないような
古代から変わらぬ自然の営みに
感謝と敬服の念を起こさずにいられません。




ちいさな庭で 
いとしい植物たちの物語が繰り広げられる

たいしたものはないけれど
大事にしていきたい空間です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月30日 21時09分14秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

babfon6702

babfon6702

カレンダー

コメント新着

babfon6702 @ Re[1]:月とすずめ(11/11) みなみたっちさん >月とすずめ、とても…
みなみたっち @ Re:月とすずめ(11/11) 月とすずめ、とてもムードがあって素敵で…
babfon6702 @ Re[1]:月とすずめ(11/11) BON栽さん >いいですねぇ。 >私もこん…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: