全16件 (16件中 1-16件目)
1

ハサミは歌を唄いますぅ~パチパチパッチンちょきちょきちょっきん~~~と歌いながら折り紙を切り、何か作ってるケイシン手も使って切ってみるで・・・できあがりぃ~~~ボッ。。。ボールハサミや手を使って切る意味は、あったのかなぁ~()と思いながらも「すごい」と褒める私
Jan 31, 2008
コメント(8)
今朝、ケイシンを保育園に送りに行くと、先週、陣痛がきて病院に行ったはずのママ友が大きいお腹で子供を連れて登園していた私「あれ病院行ったはずでは・・・」ママ友「そうやねんまだ、お腹におんねん」私「えっどいうこと」ママ友の話によると陣痛はきたのに、しかもかなり苦しい5分感覚の陣痛がきたのに、だんだん7分・・・12分・・・と陣痛が遠くなり陣痛は、そのうちなくなり子宮も開いてないらしい・・・ママ友「まぁ~。よくあることらしいねんけど、2人目で、こんな体験すると思わんかった。病院行って、荷物もって帰ってきたんやでもぅ早く産まれてくれへんかなぁ~」私「まぁ~。でも、確かに、そいう陣痛あるって聞いたことあるあんんまり早く出ておいでって言うから、イタズラでやめたんかもよお腹の中居心地いいんやわ」なんて話をして帰ってきましたもうすぐ1歳になるキイチローは、予定日通りにおしるしあって、きっちりきちきちキイチローって、みんなに言われたなぁ~私は、鈍感なほうで、あまり陣痛に気づかないタイプですお陰でケイシンの時も冷静に先生と話をしながら出産できたし、キイチローなんて私、自分でとりあげましたそうそう桃ももピーチさんに質問です双子の出産というものは、どんなものですか私の母は、私が産まれて来るときに逆子だった妹を蹴って逆子を直しでてきてくれて助かった陣痛は、私が産まれて、またすぐに、陣痛がきて妹もすぐに5分後ぐらいに生まれたそうですみなさんは、どんな出産体験ですかよかったら出産エピソード語って下さい
Jan 30, 2008
コメント(8)

キイチロー産まれたときは、こんなに小さかった小さかったといっても3850グラムの誕生でしたけど・・・もうすぐ1歳の誕生日です今日は、誕生餅とBIRTHDAYケーキの予約に行ってきました
Jan 29, 2008
コメント(8)

日曜日は、主人の実家で夕食会でしたいろんなニュースがありました今朝も、新聞で大きく取り上げられていますね「大阪国際女子マラソン」福士の独走後の失速で、それでも最後まで走り抜いたゴール大丈夫かなゴールで待つ両親の涙・・・。テレビから目が放せませんでした「白鵬VS朝青龍」主人の、おばぁちゃんと見ました私の中学の後輩も出てましたそして勝ちましたでも、やっぱり横綱の戦いは、息をのみ手に力が入りましたおばぁちゃんとも無言です・・・。長い戦いのように感じましたが47秒の戦いでした主人のお父さんは、夕方ケイシンを連れて選挙に出かけました誰に入れたのかな結果は、夜には出ましたね橋本知事誕生です頑張ってほしいです我が家のニュースは、ケイシンですず~っとキイチローには、触られたくなかった車まぁ・・・ケイシンが保育園に行ってる時に、こっそり乗ってたキイチローですがケイシンがキイチローを乗せて後ろから押してくれていましたでも、しばらくして、やっぱり自分も乗りたいケイシン
Jan 28, 2008
コメント(8)

今日は、保育園お休みケイシン父さんは、休日出勤ケイシン「キイチロー遊ぼう」キイチロー「・・・・・・」ケイシン「おいで」キイチロー、ケイシンの真似して「おいで」返し・・・ケイシン「違うケイシンは、キイチローと遊びたいの」と無理やり(?!)抱っこで・・・・連れてかれた・・・ケイシン「見ててなぁ~キイチロー行くで」と、押入れの中に入ったそして、ジャンプキイチローもびっくり一緒に飛び上がるあっ走った大満足の2人の笑顔です
Jan 26, 2008
コメント(8)

風が強くて、寒くて、鼻も耳も、ちぎれそう。。。鼻もホッペもアンパンマンのよう・・・キイチローは、ふと見ると新聞入れのかごの中の新聞をすべて出して必死に自分が入ろうとしていた私に見つかり・・・無事に入ることができてお気に入りの場所ができた
Jan 25, 2008
コメント(8)

今日も、寒いですね。。。朝、晴れてたのに保育園の送りの時には、ポツポツ雨が降って買い物に行くときには雪に変わって、また晴れて、、、天気が変わりやすい大阪です昨日は、大阪で「ナニワ大捜査線」があったみたいです私は、今朝、新聞とニュースで知りましたビックリです警察官2200人・460台の追跡劇刃物も持っていたらしく考えただけでゾッとしますけが人がいなくて本当によかったです容疑者は、何で逃げた?の質問に「冷静になったら答えるわ」と言っているそうです私たち家族は、昨日、大阪で白昼、こんな大事件が起きていることも知らず、ケイシンは、保育園から帰宅して「お腹すいたぁ~~~」と冷蔵庫から、お肉を見つけ「これ、食べる」とレンジでチン「いたきますぅぅぅ」と思ったら「アツっっっ幸せな我が家です
Jan 24, 2008
コメント(6)

おはようございまぁ~す今日は、朝から大雪の天気予報ですね名古屋・東京の子供達は、喜んでいるのではテレビで嬉しそうに傘に雪をあつめている子供の姿見ましたケイシンは、朝天気予報を見て「雪雪」キイチローも「あああああ~~~うううう。。。。」父さんカーテン開けて「残念大阪は雨や」ケイシン「えええええ~~~~」雨の日は、保育園の送り迎えが大変ですはい。大変でしたキイチローは、寒くて私にくっつき・・・くっつき虫ケイシン、キイチローに「いない・・・・いない・・・・」ばぁ~~~~~~嬉しそうに私の膝から離れ「母さんいない。。。いない。。。」コタツの中です
Jan 23, 2008
コメント(6)

トーマスと仲間達トーマスゴードンパーシーエドワードダグラスは、難しいから、キイチローやってはい。。。ダグラスマニアックな顔芸を見てくれてありがとうございます
Jan 22, 2008
コメント(8)

土曜日の夜、保育園での新年会父さんにキイチローを預けてケイシンと行ってきました最初は、私も受付でバタバタしてて大変でしたが、ケイシンは、お友達と遊んでいて嬉しそうに私が受け付け終わるの待っていました終わってからは、ケイシンのイス取りゲーム見たり、お兄ちゃんやお姉ちゃんの唄を聞き、先生の劇を見たり・・・。お友達ママとも、いろんな話をしました父さんから「キイチローご飯食べて寝たよ」とメールをもらい安心して片付けも、みんなと出来ました今朝は、大寒というだけあって、うちから見える山も真っ白でした父さんとケイシンは、ベランダに出て「雪」と嬉しそうでも、仕事の父さんは、あまり喜んでもいられない・・・「あかん早めに行くわ」と出発ケイシンは、寒いのに元気に保育園の外、お友達と走ってました
Jan 21, 2008
コメント(8)

義母さんから携帯メールでもらった写真です沖縄で何年かに1回現れる「神の手」という雲だそうです小さい頃、よく空を見て、いろんな雲を見てきたけど、こんな雲は、はじめて見ました単純にすごいなぁ~~~と思いました
Jan 19, 2008
コメント(8)

だんだんキイチローも、イタズラっ子です高いところに上りたくて・・・ブロックも、出してみたくて・・・
Jan 18, 2008
コメント(4)

ケイシンが保育園に行ったので、その隙にケイシンの、おもちゃ箱を探り、見つけたこうかなぁ~~~違う・・・
Jan 17, 2008
コメント(8)
久しぶりのブログ更新です皆さんのとこにも、なかなか遊びに行けなくて、すみませんみんな、どうしてるかなぁ~と気になりながら風邪と戦っていましたキイチローから始まり・・・私ケイシン父さんへと、しつこい風邪が感染して、今でもまだ鼻水・鼻づまり・咳が止まりません1番に治ったケイシンは、今朝も元気に保育園に行きました今日は、保育園のバスに初めて乗って公園に行き、お弁当を食べるそうですバスは、普段、お兄ちゃん・お姉ちゃんしか乗れないのでケイシンの組に今朝行くと、みんな嬉しそうに「黄色いバスに今日は、乗れる」と素敵な顔で、話してくれました今日は、私も、お迎えが、いつもの倍、楽しみですきっと、帰り道いろいろ話が聞けると思うからそして、今夜は、私7時から保育園で会議です私は、保育園の新年会の実行委員なので土曜日に開催される新年会の話し合いに行かないといけないのです父さん忙しいけど今夜だけは、早く帰ってきてください先月も会議があって、父さんに預けていったんですけど、キイチローは、私が行って、すぐに泣くことなく、寝たそうですでもケイシンは、私が夜いないという不安にかられ玄関に座りこんで泣いていたそうで・・・私が帰ってくると歯を食いしばって抱きついてきたのを覚えています今夜は、大丈夫かなぁ~~
Jan 16, 2008
コメント(6)

今日は、父さん25歳の誕生日朝、起きてため息つきながら「もぅ~25歳かぁ・・・気分は、まだまだ20歳」そんなこと言う父さんにケイシンは、「ケイシン誕生日好きいっぱい誕生日欲しいなぁ~」まぁ、父さん25歳でも、あんたがこの世に産まれて来た素敵な日に変わりはないよ頑張って仕事いってらっしゃぁ~い父さんは、仕事へ。。。ケイシンは、保育園へ。。。キイチローは、2日前から咳・鼻つまり・高熱で夜泣き・・・今朝やっと元気になったので気持ちよく長時間ネンネ私は、その時間で、父さんの誕生日にケーキを焼くあまり得意じゃないお菓子作りですが、クッキーも焼いてデコレーションに気合が入りました手作りケーキになった理由は2つあります(1)キイチローの体調不良でショップに予約に行けず・・・(2)車を買ったので、お金が・・・節約ですこんな感じに出来上がりました夜、父さんが帰宅してから、みんなで歌って食べました
Jan 9, 2008
コメント(5)
A Happy New Year昨年はから始めたブログで、たくさんの方と出会い、ブログを通じて話が出来ました本当に、ありがとうございました子育て日記、時々お休みもしますが、今年も皆さんとの交流を楽しみに大切にしていきたいと思います今年も、私達、家族を宜しくお願いします昨年は、お餅つき大会も無事に終わり、美味しい、お餅頂いたのが最後となり、高知に帰って私の実家で初めての年越しをしました毎年、主人の実家だったのですが今年は、私の実家実家はいいですね高知は、田舎で、のんびり出来ました凧揚げをしたり、みんなで、カルタをしてケイシンは、ばぁばに、「あやとり」を教えてもらいましたキイチローも自然の中で、たくさんハイハイをして元旦早々に公園でコケて頭に、擦り傷つくってきましたよ父さんは、毎朝6時に起床して海に釣りへ・・・満喫してました私は、双子で子育ての話をしたり、食べて、しゃべって、温泉はいってマッサージもぅ~癒されました初詣では、10円で神頼み「家族が今年も笑って過ごせますように・・・・」ケイシンは、パンパンと手を叩き気合の入った願い事その願いが神に届いたか早速、おみくじで大吉確か、去年も大吉だった、我が息子父さんは、車の交通安全のお守り買い、お餅食べながら、おみくじ産まれて初めての大吉だそうです子供よりもハイテンションで「大吉は財布に入れて持っててもいいんよ」と言う、ばぁばの言葉に「やった~~」と大喜びでしたキイチローは、私に、べったりなので私と2人で1つ引きましたまぁ・・・ぼちぼちです昨年1年間、貯金箱に小銭貯金して、それも新年に壊し数えました\52311でした今年も、家族で小銭貯金したいと思います
Jan 7, 2008
コメント(5)
全16件 (16件中 1-16件目)
1

![]()