いないいないばぁ

いないいないばぁ

2006年01月13日
XML
カテゴリ: エンタメ
1月に入ってから、初売りで SONYのミュージックオーディオプレーヤー(512MB) を購入しました。やっとです。よく長距離バスに乗ったりするのでポータブルCDプレーヤーの大きさがだんだん邪魔になってきていたところだったので、買えてほんとによかったです。便利です。

今まで、私の持っていた音楽機器といえば、中学1年から使っていたCDコンポ(一昨年に使えなくなりました。寿命でした。)、パソコン、ポータブルCDプレーヤー、ラジオでした。


CDコンポの寿命がきてからというもの、コンポを買うことはできず、パソコンやラジオでなんとか間に合わせていました。
ラジオも、新曲だけじゃなく、仙台だとナツメロをひたすら流し続ける局があるので、それを聞いて楽しんだりしていました。

新曲はCDレンタルしてきてパソコンに取り込んだり、CD-Rに焼いたりして楽しんでいましたが、どうしても、コピーコントロールCDが取り込めず、話題にはあまりついていけず・・・いつしかほんとに流行にはついていくことが難しくなりました。今現在もです。モーニング娘なんて誰がいるのかわかりません。あと、新しく出てきているバンドの方たちとか。年末のMステでやっとわかったくらい。(修二と彰は好きです。妹と歌います。)
流行に敏感な若者の妹たちに聞かないとわからない・・・(涙)

そういうわけで、私の聞く音楽はたいてい昔から好きなアーティストになるわけで、平井堅さんとか倉木麻衣さんとか、Mr.childrenさんとかです。鬼塚ちひろさんとかGARNET CROWさんとかHYさんも好きです。そのほかの曲は、そのときにいいと思ったものですかね。それをあげたらきりがないです(笑)


平井堅さんはライブに1度行ったことがあって、とても感動しました。あれだけのお客さんを沸かせるパワーはどこから生まれてくるのでしょう。
Love Love Love  です。

倉木麻衣さんのライブも2回ほど行ったのですが、彼女も、アカペラで歌うときなんか、ほんとにいいです。同い年ということもあってずっと高校のときから応援していたのですが、彼女もほんとに音楽が好きなんだなということが伝わってきて、いいなと思ってしまうのです。

おススメは happydays です。


ライブに行ったのはこの二組ですが、他にも行ってみたいライブはたくさんあります。

皆さんはどうやってチケットを手に入れてますか?


学校卒業したら、3交代とかの不規則な勤務になるとは思うのですが、できるだけ、行けるところは行ってみたいです。



そんな今もひたすら待機中です。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月13日 18時55分33秒コメント(0) | コメントを書く
[エンタメ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: