今を大事に 光あるうち光の中を進め・・

今を大事に 光あるうち光の中を進め・・

PR

Calendar

Comments

王島将春@ Re:小さな決断(08/24) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
バッハ0501 @ Re:相互リンク(04/25) くーる31さん すいません。ゲームにあま…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
バッハ0501 @ Re[1]:ぜいたくな日常(03/28) mihri2さん♪こんにちわ♪ 確かに海外にい…
mihri2 @ Re:ぜいたくな日常(03/28) こんにちは、バッハさん。 遠くにいて実…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2005.08.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
推理小説だけはあまり好きでなかった。読む間に何かを考えながら読むことに疲れてしまうからだ。

なのに、何のきっかけだったのか・・映画を観たのか・・唯一何気なしに手に取った小説「オリエント急行・・」。それまでの推理小説のイメージと違い、書かれている情景に臨場感があるというか、その中の風景に溶け込んで透明人間になった自分がいるような感覚になる描写。

そしてついに小説の中に出てくる有名なポラ・パレス・ホテルへ。411号室を見学。有名になってもマスコミ嫌いで内気な性格、それでいて圧倒されるような円熟した清楚な風貌。写真の前でミーハーな私は記念撮影。しかし清楚な西洋女性の遺影と黒髪の東洋人とのツーショットには違和感が・・

スパイ達が屯した1階のロビー。横のレストランでは、今でも国を憂う男達が・・愚にも付かない議論が永遠に続く。その風景の一枚。一人の老人が演説を始める。良く通る声だ。終わると拍手。また次の老人が演説口調で話を始める。自分の信じる道について?しゃべってる言葉が分からないけど。。そんな感じだ。

ペラパレスの会議室

みんな殆ど年配者、彼等もそのうち居なくなる。・・しかし議論は続く。何のために?この国はどこでも老人達がお祈りの時間を待ちながら、自分が大統領になったら・・と話しているらしい。でも誰もなりたがらない。
この国はどこにいくんだろう。本当にモンゴル平原から東と西へ分かれたのか。。。私の祖先は東へ来たのか。西でなく東に来ることを決めたのは何か?

・・チューリップ。好きなのは『・・旅』です。
・・それにヨーグルト。いつの間にか食習慣になっていた。ブルガリア?いいえ、ヨーグルトの原産地は・・

これが運命って?  


チューリップ、ヨーグルト、アガサ・クリスティ・・そしてまた先週入札の一番札を引いた・・あれだけ高く出したつもりなのに。
これから私が行くのは西か東か?!主のお心のままに・・

自分は今回も東が良い。何故か?現実逃避。。私の祖先もこの程度の考えしかなかったんでは?人の一生は偶然(=神の必然?)の積み重ね。

でも彼の大国にも縁あって住んだ、6年半も。何だったのか。普通は絶対にないよね。。でも嘘のような人生の展開。。と思うよ。
でも一方でまたそんな話が。。3度目、これが最後?!
そう言えば前回も自分さえ積極的に残る希望を出せば残ったと思う。でも私の希望は帰国。

今や世界を二分する宗教。
幼い頃ノアの箱舟の話を聞いた。極く幼い頃のことなのに鮮明に覚えている。ノアの箱舟が着いたといわれるアララト山。まだ見たことはない。
二分する宗教と言いながら、両方の、いやもっと他の宗教の逸話も沢山残る国。


ここまで読んで頂いた方々へ。
すいません今夜もちょっと酔ってしまいました。でも嘘は書いてないので勘弁して下さいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.24 17:29:29
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: