PRAY FOR DAYS ~ 日々への祈り ~ こころ模様

PRAY FOR DAYS ~ 日々への祈り ~ こころ模様

August 13, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ずーっと気になっていた本作を、やっとネット動画で見ました。

情報量の割には、一話ずつ完結していて、見やすかったですが、
色々考えさせられる要素が多く、じっくり読む方が面白いんだろうなあ…。
いい作品だなあと思います。
…で、原作が非常に気になってマス。
コミックス、全18巻なのですね…。しかも、現在絶賛絶版中とのこと…。
非常に残念です。
オークションでGETという手段もありますが、何せ出版年代が結構古いんですよね…。

当初アニメ化された時点で、原作終了して数年という作品なので。
(だから、アニメのクオリティが高かったのかな?)
保存状態のちょっとしたことで、ヤケ、虫食い、ヤブレが、あるだろうし…。
ついでにいえば、コミックスは全144話だそうですが、収録されてない話があるとの
噂も…。

【作品紹介】
平賀=キートン・太一
主人公:父は、動物学者の平賀太平、母は、英名門キートン家令嬢
    5歳のときに両親が離婚して後、母方に引き取られ、英で育つ。
    オックスフォード大卒の考古学者、
    一時はSASに在籍し、活躍したが、現在は大学の非常勤講師で

    高校生の娘(百合子)がいる。

彼を取り巻く、多彩な人々も興味深いのだが、彼自身が非常に多彩である。
オックスフォードといえば、ケンブリッジと並ぶ学究の名門だし、
S.A.Sといえば、イギリス陸軍の特殊部隊 Special Air Serviceの略であり、
そこで教官まで勤めた(現在は退役している)という、華やか(?)な経歴。

現在は、副業として、ロイズの保険調査員を務めている。
むしろ、ひとつずつのパーツ…素材は、極上なのに、トータルすると、
非常に"地味"(ムスメである、百合子の評)。
また、人柄が非常に良い。そのため、殺伐としがちな作品内容でありながら、
マイルドになり、とっつきやすくなっていると思われる。
本人は、考古学をやりたいのだけれど、大学の講師の口もなかなかなく、
また、副業のために、危険に巻き込まれることも、休講も度々…。

それとはまた別に、学ぶということについて、非常に考えさせられました。
ネタバレになりますが、太一は学生結婚をし、娘が生まれ、学費とは別次元で、
バイトをしたりして、生計を立てていかなければならず、時間に追われ、成績も
いまいち。危ぶんだ先生が、資料庫の貸し出しをするという場面がありました。
彼自身、学ぶということに考えさせられていますが、読み手側にも、深く響く
言葉でした。
日本は、社会人聴講生の制度はありますが、資格取得の目的以外の、社会人を対象
とした学校はあまりない。そういうことも考えさせられますね…。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 13, 2007 09:41:28 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

高原スイ

高原スイ

Calendar

Favorite Blog

「1/100ミリオネーゼ… 1/100mirionezeさん
悩める30代のセルフ… taku1182さん
薔薇・紅茶&RUCE いぎりすだいすきTAKAさん
りゅうちゃんミスト… りゅうちゃんミストラルさん
うずらのひとりごと やまの うずらさん

Comments

おマヌケ丸出し@ Re:今更ですが、行ってみたい南の島(05/21) 読みずらってか、何が言いたいのかわから…
くまさん@ Re:「障害者」名称変更へ、武雄市(08/02) 障害者、という言葉の響きは明らかに悪…
いそ@ 名称への提案 チャレンジドという名称はいかがでしょう…
じゃぶ@ じゃぶじゃぶじゃぶじゃぶ 巨乳ちゃんと一緒にお風呂入って体の隅々…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: