エンスト新さんへ

今晩は。
桜餅に似た味がしたのですか。
桜の香りがする飲み物なんですね。
ご丁寧に教えて下さってありがとうございます。 (2019.03.08 20:15:26)

猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Comments

chiichan60 @ Re[1]:夜ワークショップに出席 & 11年前の夏の日の思い出(06/27) New! 星影の魔術師さんへ こちらこそいつもあ…
星影の魔術師 @ Re:夜ワークショップに出席 & 11年前の夏の日の思い出(06/27) New! いつもありがとうございます。 11年前だと…
chiichan60 @ Re[1]:夜ワークショップに出席 & 11年前の夏の日の思い出(06/27) New! masatosdjさんへ 今晩は。 はい、2時間余…
chiichan60 @ Re[1]:夜ワークショップに出席 & 11年前の夏の日の思い出(06/27) New! きらら ♪さんへ どうもありがとうござい…
masatosdj @ Re:夜ワークショップに出席 & 11年前の夏の日の思い出(06/27) New! こんばんは。 大変お疲れ様でした 2時間…

Calendar

2019.03.08
XML
カテゴリ: グッズ



仕事にも行けるようになりました。

当て逃げ犯は多分見つからないでしょうが。

皆様に温かいお言葉を頂き

どうもありがとうございました。



今朝はのんびりと庭を散策。

小さな春を見つけました。

やっと沈丁花の蕾も膨らみ

白い花から良い香りが漂ってきます。



馬酔木の白い提灯のような花も咲いてきました。



見上げれば雪柳の白い花も咲き出しました。



木の下を見れば

ホトケノザが群生しています。



ナガミヒナゲシも風に乗って

どこからか飛んできて自生しました。



黄色いラッパ水仙も咲き出しました。



セイヨウタンポポ(ハルノノゲシ)でしょうか?



オニノゲシの黄色い花も咲いています。



シロイヌナズナでしょうか。



そして切り株にはこんな

エイリアンのようなキノコが生えてきました。



ちょっと恐ろしいです。



PS)  先ほどブロ友さんに教えていただきました。

これは地衣類でウメノキゴケ科の

マツゲゴケに似ています。

白い斑点があるとハクテンゴケらしいです。



最後に可愛い舞妓さんで

閉めたいと思います。



今から40年ぐらい前に

敦賀に旅した相方が

数字を一桁間違えて買ってしまい

お金を払う時になって、目が飛び出るほど

びっくりした越前竹人形です。

今までケースの奥にしまってありましたが、

玄関に飾ってあげました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.09 15:55:15
コメント(32) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:小さな春見つけた(03/08)  
ナイト1960  さん
お庭広々ですね〜🌿小さな春の散策(o^^o) 花いっぱい🌸ダァ👀

それにしても、🚗の件はびっくりですね😤 早く捕まえて欲しいものです。

桁違いの竹人形(苦笑)‼️
やっぱり良い仕事してると思います。
40年ぶりにお目覚めなんですね〜👍
(2019.03.08 10:59:53)

Re:小さな春見つけた(03/08)  
ご主人様、一桁値段が違っても買ってしまうところが凄い!
太っ腹ですね!
金欠リュウちゃんには、とても出来ない技です(苦笑)

リュウちゃんの家の小庭にも、今、クリスマスローズ、水仙、沈丁花、雪柳、木瓜の花、白梅などが一斉に咲き始めました、
もう春爛漫です。
でも、グロテスクなキノコは生えていません(苦笑)

このキノコ、ひょいっとして「新種」なのかもしれませんね。

(2019.03.08 11:17:54)

Re:小さな春見つけた(03/08)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

車の修理はしたけれども当て逃げ犯が捕まらない。
娘さんには嫌な思い出として心に残りますね。
怪我をする方もいるのですから不幸中の幸いと気を楽に。

新年度を前に、引っ越し難民が多く出ているとか。
その背景には、人手不足や働き方改革があるようだ。

仕方なく引っ越し業者が受注を減らしている事にある。
希望引っ越し日に予約できないとか料金も高額化している。

私が鈴鹿まで引っ越しした時すべてお任せにしたが、
8年ほど前で28万円ほどの引っ越し料金で済んだようだ。

私の場合茶碗から全て業者お任せなので倍額以上だった。、
2年前自分で箱詰めしておけば10万円ほどで済むが、
現在では40万円近く請求されることもあるようである。

(2019.03.08 11:20:26)

Re:小さな春見つけた(03/08)  
エンスト新  さん
こんにちは
犯人が見つかったら保険で直していても請求したほうがいいですよ。

グレーのきのこ、毒きのこのように見えますね。 (2019.03.08 13:03:48)

Re[1]:小さな春見つけた(03/08)  
chiichan60  さん
ナイト1960さんへ

今日は。
暖かくなって雑草がにょきにょき生えてきました。^^;

はい、当て逃げ犯が捕まってくれるといいですが、どうでしょうね。

桁違いの竹人形、やはり値段は値段でしょうか。(^_-)-☆
はい、40年ぶりにお目覚めさせてあげました。!(^^)!
(2019.03.08 14:22:57)

Re[1]:小さな春見つけた(03/08)  
chiichan60  さん
リュウちゃん6796さんへ

今日は。
〇万円だと思って買ったら0が一桁多かったんですが、後にも引けず結局買ってきました。
高さが30センチある越前竹人形です。
40年経って味わい深い舞妓さんに煮なってきました。

リュウちゃんのお庭はもう春爛漫なんですね。
明るくなったでしょ。

昨年は段々模様の綺麗なきのこでしたが、今年はグロテスクになりました。^^; (2019.03.08 14:39:12)

Re[1]:小さな春見つけた(03/08)  
chiichan60  さん
Photo USMさんへ

今日は。
当て逃げ犯は多分捕まらないでしょうね。
自分の保険で直さないといけませんが、怪我をしなかっただけ良しとしましょうか。

新年度で引っ越し難民が多く出ているようですね。
引っ越し業者も人手不足で大変でしょうからね。
そして引っ越し料金もばかになりませんしね。
どちらも大変ですね。
(2019.03.08 14:46:17)

Re[1]:小さな春見つけた(03/08)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ

今日は。
当て逃げ班が見つかればいいですけどね。
なかなか警察も動いてくれないでしょうから見つけ出すのは難しいでしょうね。
見つけ出せることを願っております。

これはもう完全に毒キノコですよね。 (2019.03.08 14:48:11)

Re:小さな春見つけた(03/08)  
moririn65  さん
こんにちは。

春ですね(^^♪

庭も春の彩りに包まれて来てもう、春ですね。

昨日は強風が吹き荒れた一日でしたが今日も風が強く気温も下がってひんやりとした日になっています。
(2019.03.08 16:06:21)

Re:小さな春見つけた(03/08)  
きらら ♪  さん
小さな春、お庭が広いから、あちこちで発見できるのでは?(^▽^)/
お嬢様の当て逃げも、お孫さん達にも怪我がなくて何よりでしたね。

竹人形、ちょっとした記念のお土産にとおもわれたら、高級品だったのですね。さすが、お目が高いですね~

でも、良いものは、飽きることありませんから・・・良かったですね。
(2019.03.08 16:34:27)

Re:小さな春見つけた(03/08)  
野の花も園芸用のはなもそれぞれに咲きはじめる今日この頃ですね。
沈丁花の香りが春を感じさせますね。
うちも雪柳少し花が咲きはじめました。
きのこはすごいですね、見たの初めてです。
竹人形、とても柔らかい細かい細工のものですね。
事故の方、後遺症とかありますので、お大事になさってくださいね。
(2019.03.08 17:04:07)

Re[1]:小さな春見つけた(03/08)  
chiichan60  さん
moririn65さんへ

今日は。

我が家の庭もやっと春めいてきました。

これから雑草がにょきにょき顔を出してくるので大変です。

昨日も風が強かったですが、今日も風が強かったですね。
私も寒く感じました。 (2019.03.08 17:46:19)

Re[1]:小さな春見つけた(03/08)  
chiichan60  さん
きらら ♪さんへ

はい、あまりきれいに整えてはありませんが広さだけはありますので花も雑草もにょきにょきと生えてきました。^^;

本当に娘家族に怪我がなくてほっとしました。

越前竹人形は30cmの高さがあります。
作家さんの竹人形の値段を知らないという事は本当に恐ろしいですね。苦笑
40年以上たってとても味わい深くなりました。!(^^)!
(2019.03.08 17:55:50)

Re[1]:小さな春見つけた(03/08)  
chiichan60  さん
クレオパトラ22世さんへ

野の花も園芸用の花も咲き始めましたね。
沈丁花の花の甘い香りが辺り一面に漂って春を感じさせてくれます。
クレオパトラさんのお宅でも雪柳が咲き始めましたか。
キノコは見るからにグロテスクです。^^;

作家さんの越前竹人形は細工も細かく味わいがありますね。
40年以上たって一層味わいが出てきました。

事故の方は物損だけで怪我がなくて本当に良かったと安堵しております。 (2019.03.08 18:07:24)

Re:小さな春見つけた(03/08)  
meron1104  さん
気の早い桜も一輪二輪。
春が来ましたね^^
と行っても今日は、少し寒い一日でした。
綺麗な竹人形ですね。
ビックリなご縁で今、そこに飾ってあるのですね(*´艸`) (2019.03.08 19:08:49)

Re:小さな春見つけた(03/08)  
エンスト新  さん
こんばんは
返事です
桜は食した事ないのでわかりませんが、桜餅に似た味がしました。 (2019.03.08 19:47:13)

Re:小さな春見つけた(03/08)  
R.咲くや姫  さん
3月に入って毎日、小さな春を見つけておりますね〜
私も同じです。

お雛様の時にね、
他のお蔵入りしているお人形も飾ってあげようと
いつも思います。

桁違いのお値段の竹人形ですもの、
これからは、ご家族皆さんで眺めて愛でてあげてください。 (2019.03.08 20:01:13)

Re[1]:小さな春見つけた(03/08)  
chiichan60  さん
meron1104さんへ


今晩は。
そちらではもう桜が咲き始めましたか。
春が近づいてきましたね。
こちらも今日は冷たい風が吹いて寒かったですよ。

はい、ビックリポンで買った竹人形ですが、40年経って味わいが出てきました。
(2019.03.08 20:13:49)

Re[1]:小さな春見つけた(03/08)  
chiichan60  さん

Re[1]:小さな春見つけた(03/08)  
chiichan60  さん
R.咲くや姫さんへ
今晩は。
咲くや姫さんのお庭では綺麗な春の花が咲いてますものね。
我が家は野草が春を教えてくれます。

御蔵入りしているお雛様も時々は御蔵入りしている出して飾ってあげるといいですね。

私も40年以上もの間、大事に奥の方にしまってあって竹人形を初めて玄関に飾り、家族に眺めてもらおうと思いました。 (2019.03.08 20:23:25)

Re:小さな春見つけた(03/08)  
masatosdj  さん
こんばんは。

お庭もすっかり春が来てますね。
沈丁花のいい匂い いいですねー

一桁間違ったという 高いのですねー
でもせっかくですもの
こうして飾るのもよいですねー。 (2019.03.08 21:14:17)

Re[1]:小さな春見つけた(03/08)  
chiichan60  さん
masatosdjさんへ

今晩は。
はい、庭に春が来ました。
沈丁花の甘い香りが漂っています。!(^^)!

〇万円だと思って買ったらもう一つ桁が上でしたのでビックリポンだったそうです。作家さんが造られた越前竹人形ってお高いんですね。
40年ぶりに玄関に飾ってみんなの目に触れてもらう事にしました。、!(^^)! (2019.03.08 21:30:09)

Re:小さな春見つけた(03/08)  
shikuramen7777  さん
そちらも、春が来ているようですね。
こちらにない青空のようですね。
東京は青空はなかなありません。
キノコは地衣類かもしれません。
http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/seibutsu/syokubutsu/chii/
ここには、謎の生物がたくさんあります。

竹藪の緑、今年はきれいです。竹もあたり年のようです。
素敵な舞妓さんですね。
いろいろな色と曲げたりしているようで手は込んでますね。
40年前の値段、今はどうなんでしょうね~。 (2019.03.08 23:22:41)

Re[1]:小さな春見つけた(03/08)  
chiichan60  さん
shikuramen7777さんへ

今晩は。
やっとこちらにも春が近づいてきました。
雨降りが二日続いたので花粉も中国からの黄砂も地面に落ちたようです。
久しぶりに青空が出てきました。

早速調べて下さってどうもありがとうございます。
地衣類を見せてもらいました。
ウメノキゴケ科のマツゲゴケかハクテンゴケに似ていました。

竹藪の緑が綺麗ですか。今年は竹の当たり年なんですか。
舞妓さん、40年の年月を経て味わいが出てきました。
作家さんの作られたものなので40年前に値が張りましたが、今はどうなんでしょうね。 (2019.03.08 23:33:55)

Re:小さな春見つけた(03/08)  
こんばんは。
春のお花が咲き始めましたね。
車の件は大変でしたね。
早く捕まって欲しいですね。
(2019.03.08 23:47:41)

Re[1]:小さな春見つけた(03/08)  
chiichan60  さん
lemon meint 16さんへ

今晩は。
はい、やっと我が家の庭にも春が訪れました。

当て逃げ犯が早く見つかってほしいですが難しいでしょうね。

ドライブレコーダーをつけるようです。 (2019.03.08 23:50:58)

Re:小さな春見つけた(03/08)  
Grs MaMariKo  さん
いつも御世話になり、ありがとうございます。
春らしく🍄キノコや綺麗な華々しお花を楽しませてもらっております。
舞妓の木彫りも素敵💗

3月は何かとバタバタと忙しい時期ですね。
どうぞお身体に気をつけてお過ごし下さいませ。
(⌒0⌒)/~~✋ではまたお邪魔させてもらいます。 (2019.03.09 01:53:31)

Re:小さな春見つけた(03/08)  
Grs MaMariKo  さん
舞妓さん、竹でしたね😅
📱画面がちっちゃくて木彫りと間違えました。
失礼しました\(_ _) (2019.03.09 01:57:27)

Re[1]:小さな春見つけた(03/08)  
chiichan60  さん
Grs MaMariKoさんへ

こちらこそいつもご訪問ありがとうございます。
やっと庭にも春の花が咲き出しました。
そちらは春爛漫ですね。

舞妓さんの竹人形を見て下さってどいうもありがとうございます。
40年ぶりに玄関に出してあげました。

年度末は何かとせわしないですね。
どうぞお体に気を付けてお過ごしください。
(2019.03.09 08:33:14)

Re[1]:小さな春見つけた(03/08)  
chiichan60  さん
Grs MaMariKoさんへ

はい、越前の竹人形なんです。
どういたしまして。
ご丁寧にありがとうございます。!(^^)! (2019.03.09 08:34:36)

Re:小さな春見つけた(03/08)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

竹人形は高く2体ともなれば3万円以上しますね。

深夜「もも」との散歩も寒さがぶり返したようだった。
薄着で家を出たので肌寒くも感じたがラジオからは、
渡辺徹が面白い話をしており聞き入りながら歩いた。

その中の一つにアニメの巨人の星の主題歌が流れ、星飛雄馬が、
整地ローラーを引くシーンが背景に出て来る。

その時の歌詞が♪思い込んだら試練の道を行くが男の♪
この歌詞の思い込んだらを、重いコンダラと理解したようだ。

世代が変わり、整地ローラーの事をコンダラと呼ぶように。
少年の間ではグラウンドにコンダラ掛けとけよと言うようだ。

(2019.03.09 10:41:49)

Re[1]:小さな春見つけた(03/08)  
chiichan60  さん
Photo USMさんへ
今日は。
1体〇万円だと思って買ったらもう一つ桁が多くて20万円弱したそうです。
作家さんのものですから高かったんでしょうね。
それも40年前の値段ですから今では値がつけられないです。

言葉は日々変わっていますからね。
私も「思い込んだら試練の道を行く・・・」だと思います。
「重いコンダラ」というのがあるんですね。
時代は変わっていきますね。 (2019.03.09 12:27:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: