猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Calendar

2022.07.12
XML
カテゴリ: 兄妹、姉弟、姉妹



2年生のクラスで読み聞かせをして来ました。

夏休み前の1学期最後の読み聞かせでした。

月1回「読み聞かせサークル・ポンポロロン」の活動です。



今回のメンバーはH元教育長さんと

T市議会議員さんと私の3人でした。

クラスから代表の生徒が一人ずつ校長室まで

迎えに来てくれて教室まで案内してくれました。

本を2冊読みましたが、

子供達はとても素直に反応してくれました。

そして最後にクラスの生徒全員が大きな声で

「ありがとうございました。」と言ってくれたので嬉しかったです。

私も思わず「聞いてくれてどうもありがとうございました。」と

返事をしました。

・・・・・

我が家のミラ君とノア君は

昨日水泳の試験日でした。

二人とも元気に帰って来て

合格したよと見せてくれました。





おめでとう。良かったね。


・・・・・


最後は愛知の母娘の女子会の様子です。

日曜日になると母と娘で女子会を楽しんでいるようです。

私は子供たちにこうしたことをしてやれなかったので

充分楽しんでくださいね。




エプロンをつけたニワトリはコケ子さん

何もつけてないニワトリはケッ子さん












ここはロージーティーハウスです。

ママはカレーと野菜プレートが食べたかったらしいのですが、

なくなっていたのでガッカリしたそうです。

娘ちゃんは紫色でトータルコーディネート

(服とアイスシェイク)しました。




こういう時間が楽しいのよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.12 05:00:07
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:1学期最後の読み聞かせ、兄弟水泳試験合格 & 母娘の女子会(07/12)  
エンスト新  さん
おはようございます
読み聞かせの最後に感謝の言葉を言われたのですね。
読み聞かせ、やっていてよかったとなりますね。

水泳の試験合格、おめでとうございます🎵 (2022.07.12 05:58:02)

Re[1]:1学期最後の読み聞かせ、兄弟水泳試験合格 & 母娘の女子会(07/12)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ

おはようございます。

はい、読み聞かせが終わった時にクラスの子供たち全員が感謝の言葉を大きな声で言ってくれました。

はい、嬉しくなりました。

どうもありがとうございます。
水を怖がらずに、少しずつ水に慣れていってほしいです。 (2022.07.12 08:07:41)

Re:1学期最後の読み聞かせ、兄弟水泳試験合格 & 母娘の女子会(07/12)  
CHELLES2009  さん

Re:1学期最後の読み聞かせ、兄弟水泳試験合格 & 母娘の女子会(07/12)  
teapotto  さん
コンニチワ―((*´▽`o)o゛―♪

娘がいるとそういう時間を持てるのね・・
私は息子しかいないので
そういう思い出はありません・・

読み聞かせ
感情を込めて読むのは難しいでしょう・・
喜んでもらえてよかったですね・・
chiichanさんの行動力には
いつも関心させられます・・

o(*^▽^*)o~♪
(2022.07.12 11:03:42)

Re:1学期最後の読み聞かせ、兄弟水泳試験合格 & 母娘の女子会(07/12)  
R.咲くや姫  さん
読み聞かせお疲れ様でした。

今の子供たちは
日本の昔話も知らない子供が多いそうです。

私は、この本の一冊も存じませんが
小学生には、このような絵本みたい感じの本なのです。


母娘二人の時間は、とても良い思い出になるのでしょうね。
私も、娘とたくさんの時間を共有することが
出来ませんでしたので
今から、そんな機会を作っていきたいと願っています。 (2022.07.12 12:08:00)

Re[1]:1学期最後の読み聞かせ、兄弟水泳試験合格 & 母娘の女子会(07/12)  
chiichan60  さん
CHELLES2009さんへ

どうもありがとうございます。 (2022.07.12 12:36:39)

Re:1学期最後の読み聞かせ、兄弟水泳試験合格 & 母娘の女子会(07/12)  
案山子1014  さん
こんにちは。

久々のお邪魔虫です(^^;
読み聞かせ、お疲れ様でした。
私個人では、本とかは読まない方なので
読んで貰えるのは、有難いと思いますね^^
多分、秒速で寝てしまうかもしれませんが(笑)
自分が小さい頃は、じっちゃんが囲炉裏端で
よく昔話をしてくれて、先が気になって催促したような記憶があります。
本を読み聞かせする、あるいは昔話をしてあげる。
とてもいい事だと思いますね。
chiichan さんの事だから、話し方も工夫されているんでしょうね。
子供たちの感謝の気持ちは、ホントに嬉しかったと思います^^

お昼休みから、ちょっと寄らせて頂きました^^
いつも気にかけて頂き、感謝してます。 (2022.07.12 12:39:36)

Re[1]:1学期最後の読み聞かせ、兄弟水泳試験合格 & 母娘の女子会(07/12)  
chiichan60  さん
teapottoさんへ

こんにちは。

私も息子が二人いますのでよくわかりますが、息子さんばかりだとそういう時間はないでしょうね。
私が若かった頃は夫の両親と同居していたので娘と二人で外出なんてことはまずなかったです。

読み聞かせ、子供たちの注意や関心を本に集めるのは難しいですが、みんな直日本に向いて耳を傾けてくれるので嬉しいです。

そう言って頂いて嬉しいです。
どうも有がとうございます。 (2022.07.12 12:40:58)

Re[1]:1学期最後の読み聞かせ、兄弟水泳試験合格 & 母娘の女子会(07/12)  
chiichan60  さん
R.咲くや姫さんへ

どうもありがとうございます。

5月に有名な昔話をしましたよ。
以前劇団に所属されていた方なので声がよく通ってZoomでしたが、子供たちが興味を持ってくれたと思います。

私が読んだ本以外は現職の小学校の先生が小学2年生用に選ばれたようです。

これから先、私も母娘二人の時間を作っていきたいと思っています。 (2022.07.12 12:46:33)

Re[1]:1学期最後の読み聞かせ、兄弟水泳試験合格 & 母娘の女子会(07/12)  
chiichan60  さん
案山子1014さんへ

こんにちは。

お邪魔虫さんではありません。大歓迎ですよ。

本の読み聞かせをすると、子供たちはキラキラした目をして本に集中して聞いてくれます。
案山子さんも小さい頃、囲炉裏端でじっちゃんに昔話をしてもらってたんですね。
うんうん、その様子が目に浮かんできます。
はい、子供たちの注意や関心が途切れないように話し方に気を付けます。
クラスの子供達全員からお礼を言われて嬉しかったです。

貴重なお昼休みにお寄りいただき、こちらこそ感謝しています。
(2022.07.12 12:52:54)

Re:1学期最後の読み聞かせ、兄弟水泳試験合格 & 母娘の女子会(07/12)  
chiichanさんこんにちは!
いつもありがとうございます!!

小学校での読み聞かせお疲れ様でした!!
児童のみなさんが喜んでくれると嬉しいですね(*^^*)
とってもやりがいのある活動ですね!!

お孫さん達頑張ってみえますね!!
愛知の娘さんとペコちゃんの関係がすごくいいですね。

私も娘とデートすることが楽しみです。
(2022.07.12 13:45:55)

Re:1学期最後の読み聞かせ、兄弟水泳試験合格 & 母娘の女子会(07/12)  
こちらの小学区でも読み聞かせサークルの方が活動しています。
私たちボランティアは、参加者の誘導とかのお手伝いをすることがあります。
土曜日しているので見守りをしています。
みなさん喜ばれているでしょうね。
土曜ですから、聞きたいと思って参加している子がほとんどです。 (2022.07.12 13:51:14)

Re:1学期最後の読み聞かせ、兄弟水泳試験合格 & 母娘の女子会(07/12)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

2か月前ももが部屋へ入れないよう引き戸に鍵を付けた。
リビングの引き戸にも鍵を付けたが私が入れない事がある。

2部屋の引き戸の何れからも出入りしており時々困る事に。
急いでいる時に限って自分で鍵を掛け入れなくなる。

引き戸が3センチ開いていると鼻を突っ込み開けてしまう。
フードも30gを5回4時間おきに食べさせ頻繁に開け閉めする。

自分で鍵を掛け部屋に出入り出来ず最近は鍵を掛けていない。

(2022.07.12 14:25:29)

Re[1]:1学期最後の読み聞かせ、兄弟水泳試験合格 & 母娘の女子会(07/12)  
chiichan60  さん
さえママ1107さんへ

こんにちは。
こちらこそいつもありがとうございます。

どうもありがとうございます。
子供たちがじーっと本に集中して耳を傾けてくれるので嬉しいです。
これもやりがいのある活動だと思っています。

プールで泳ぐのが楽しいようです。

そうですね。最近は女子同士出かける機会が増えました。
パパが帰ってくるとポコ君はパパと行動をtもにします。

さえママさんも娘さんとデートされるのが楽しそうですね。 (2022.07.12 14:47:17)

Re[1]:1学期最後の読み聞かせ、兄弟水泳試験合格 & 母娘の女子会(07/12)  
chiichan60  さん
クレオパトラ22世さんへ

こんにちは。

そちらでも読み聞かせサークルの方がいらっしゃるんですね。
クレオパトラさんはボランティアとして参加者の誘導とかお手伝いをされるんですね。

土曜日なんですね。
学校のない日ですから子供たちは聞きたいと思って参加する子たちばかりでしょうね。 (2022.07.12 14:50:22)

Re[1]:1学期最後の読み聞かせ、兄弟水泳試験合格 & 母娘の女子会(07/12)  
chiichan60  さん
Photo USMさんへ

こんにちは。
ももちゃんが入れないように2部屋に鍵を掛けたらご自分が入れなくなって困りましたか。

1日5回のももちゃんの食事も大変ですね。
ダイエットのためには仕方ないんでしょうか。 (2022.07.12 14:53:47)

Re:1学期最後の読み聞かせ、兄弟水泳試験合格 & 母娘の女子会(07/12)  
いつもありがとうございます。
読み聞かせ活動お疲れさまでした。
子供の感謝の言葉で活動をしていてうれしくなりますね。

お孫さんたちは
そろって水泳の試験に合格したのですね。
おめでとうございます。

親娘で女子会は定番ですね。楽しそう。
今夜はパートナーも職場の女子会に出かけて行きました。
(2022.07.12 18:01:02)

Re[1]:1学期最後の読み聞かせ、兄弟水泳試験合格 & 母娘の女子会(07/12)  
chiichan60  さん
星影の魔術師さんへ

こちらこそいつもありがとうございます。

はい、どうもありがとうございます。
子供達みんなから感謝の言葉を言われて嬉しくなりました。

はい、そろって合格したので良かったです。
どうもありがとうございます。

母娘で女子会、楽しそうでしょ。

パートナーさんも今夜は職場の女子会ですか。 (2022.07.12 20:26:59)

Re:1学期最後の読み聞かせ、兄弟水泳試験合格 & 母娘の女子会(07/12)  
きらら ♪  さん
読み聞かせ、お疲れさまでした。
みんな楽しみに、耳をすまして聞いてくれているのがわかります。
よかったですね。

立派な方たちと一緒に活動できて、
CHICHANの日頃の社会貢献度、高いのですね。素晴らしいですね~ (2022.07.12 20:51:57)

Re[1]:1学期最後の読み聞かせ、兄弟水泳試験合格 & 母娘の女子会(07/12)  
chiichan60  さん
きらら ♪さんへ

今晩は。
どうもありがとうございます。

はい、みんな耳を澄まして本をじーっと見て、読み聞かせに集中してくれました。
それはどうもありがとうございます。

はい、元教育長さんは相方と同級生ですし、私も仲良くしてもらっています。みんなつながりのある方ばかりで心強いです。
温かいお言葉を頂きありがとうございます。 (2022.07.12 21:04:57)

Re:1学期最後の読み聞かせ、兄弟水泳試験合格 & 母娘の女子会(07/12)  
masatosdj  さん
こんばんは。

いいふれあいされてますね。
忙しくても 読み聞かせ
感謝され喜んで聞いてくれるの
素晴らしい活動ですね。 (2022.07.12 22:50:37)

Re[1]:1学期最後の読み聞かせ、兄弟水泳試験合格 & 母娘の女子会(07/12)  
chiichan60  さん
masatosdjさんへ

今晩は。

そう言ってくださるととても嬉しいです。

月1回小学生に本を読み聞かせすると子供たちの目が生き生きと輝いているのを実感できますし、素直な反応が直接伝わって来ていい経験をさせてもらっています。

(2022.07.12 23:02:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: