美観地区、きれいですね。
まさに美観地区、これぞ倉敷という感じですよね。
また行ってみたくなりました。

味噌カツに熱燗、美味しくていい気持になられたことでしょうね。
四季桜、満開だったのですね。素敵な旅ですね。 (2024.01.08 18:57:19)

猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Calendar

2024.01.08
XML
カテゴリ: 旅行記



もう少しだけ倉敷美観地区をぶらぶら散策しました。

面白いなぁと感じたところを写真に撮ってきました。

どうぞご覧ください。

倉敷川がここから始まっています。

白鳥がゆったりと羽を休めていました。






倉敷川の両側には柳の木が並び




石橋の欄干には龍の絵が彫られていました。




橋の反対側です。







大原本邸を左手に見ながら進みました。

翌日再びゆっくり訪れましたので。



児島虎次郎記念館だと思います。

ステンドグラスが綺麗でした。




12/27には門松が飾られていました。




古びた内科医院の看板です。








今回は阿知神社の石段を登りませんでした。




阿知神社は本当に大きな神社で

一山全体が神社になっていました。




古い杉玉と新酒ができた杉玉とが飾ってありました。




鬼太郎の店の前を倉敷滞在中に数回通りました。



2時間ほど美観地区をぶらぶらと散策してから

ホテルに戻り、部屋でリラックスした後、

夕食に出かけ味噌カツ定食と熱燗2合を

二人で食べて飲んだのでした。




空を見上げると、四季桜が満開!



酔ってないのにぶれていましたが、

とにかくいい気持ちでホテルに戻ったのでした。


(つづく)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.08 11:37:06
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:年末年始7日間の旅・その10 倉敷美観地区を散策(01/08)  
R.咲くや姫  さん
おはようございます。

倉敷の美観地区は美しいですね。
懐かしくもあります。

お正月の旅行は楽しまれたようで
本当に良かったですこと。

今年のお正月は暖かな元日でした。
私も大晦日から元日を我が家ではなく
どこかで迎えたいと思いました。

昔は、結構、家族で家を空けて
旅先で新年を祝ったものでした。 (2024.01.08 10:16:55)

Re[1]:年末年始7日間の旅・その10 倉敷美観地区を散策(01/08)  
chiichan60  さん
R.咲くや姫さんへ

おはようございます。

倉敷美観地区は風景がのどかで美しく保存されていますね。
以前旅されたので懐かしいでしょうね。

はい、年末年始を旅先で楽しみました。
咲くや姫さんも大晦日から元日をどこか旅先でお迎えください。

そうなんですね。
娘さんとどこかへご一緒にお出かけされるのはいかがですか? (2024.01.08 11:42:46)

Re:年末年始7日間の旅・その10 倉敷美観地区を散策(01/08)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

車を運転中左方向で待っているなと思った瞬間飛び出す。
そして何を思ったのかブレーキを踏むので慌てて急ブレーキ。

咄嗟の急ブレーキと同時に後ろの荷物が時間差で音を立て飛ぶ。
ももはドアの内張りに爪を立てケージはシートベルトで止まる。

追い掛け捕まえどんな運転をすると声を挙げたが男はブラジル人。
私はあと1年3カ月で後期高齢者だが免許を返納する予定はまだない。
(2024.01.08 17:19:28)

Re[1]:年末年始7日間の旅・その10 倉敷美観地区を散策(01/08)  
chiichan60  さん
Photo USMさんへ

今晩は。

ブラジル人でしたか、運転が危ないですね。

気を付けてくださいね。

運転免許は生活するためにまだ必要ですものね。 (2024.01.08 17:23:48)

Re:年末年始7日間の旅・その10 倉敷美観地区を散策(01/08)  
chiichanさんこんばんは!
いつもありがとうございます!!

倉敷の街はとっても昔のままの雰囲気で
素敵な街ですね!!
倉敷美観地区と言うのはそのように
景観を保たれているんですね。
阿知神社はとっても広いんですね。
一山全部が神社の敷地なんですか??

倉敷の街もいつかは行ってみたいです。 (2024.01.08 18:36:35)

Re:年末年始7日間の旅・その10 倉敷美観地区を散策(01/08)  
ここ確か女子旅で行きましたが、観光ボランティアの人をお願いして案内してもらいました。
倉敷川の岸辺風情がありますね。食べ物のお店もあったように思います。
土蔵とかお屋敷とか立派な建物が多いですね。
杉玉いいですね。
食事も満足できたことでしょうね (2024.01.08 18:55:13)

Re:年末年始7日間の旅・その10 倉敷美観地区を散策(01/08)  
きらら ♪  さん

Re:年末年始7日間の旅・その10 倉敷美観地区を散策(01/08)  
いつもありがとうございます。
昔っぽい川べりで、風情がありますね。
白壁もあるし、いい街ですね。
(2024.01.08 19:30:58)

Re[1]:年末年始7日間の旅・その10 倉敷美観地区を散策(01/08)  
chiichan60  さん
さえママ1107さんへ

今晩は。
こちらこそいつもありがとうございます。

はい、倉敷の美観地区は昔のままの佇まいが保存されて残ってますので素敵な地区ですよ。

阿知神社も広いです。
山の上まで上がらないといけませんが、山の上に広い境内があります。

倉敷にもぜひ出かけてみてください。 (2024.01.08 20:00:12)

Re[1]:年末年始7日間の旅・その10 倉敷美観地区を散策(01/08)  
chiichan60  さん
クレオパトラ22世さんへ

クレオパトラさんは倉敷美観地区へ行かれたんですね。
観光ボランティアのガイドさんも案内してくれますね。

倉敷川の岸辺は風情がありますね。
片側の所もあれば両側の所もありますが、お店がずーっと並んでいますね。

土蔵もありますし、立派なお屋敷もたくさんありますね。

酒蔵の杉玉も風情がありました。
食べ物屋さんもたくさん軒を連ね、美味しかったです。 (2024.01.08 20:05:54)

Re[1]:年末年始7日間の旅・その10 倉敷美観地区を散策(01/08)  
chiichan60  さん
きらら ♪さんへ

今晩は。

美観地区は本当に綺麗に保存されていますよね。
また倉敷に行きたくなりましたか。
岡山よりも倉敷の方が見どころがたくさんありますね。

美味しい味噌カツに熱燗でいい気分になりました。

はい、四季桜が見事に満開でした。綺麗でした。 (2024.01.08 20:09:47)

Re[1]:年末年始7日間の旅・その10 倉敷美観地区を散策(01/08)  
chiichan60  さん
星影の魔術師さんへ

こちらこそいつもありがとうございます。

倉敷川の岸辺は柳の並木が続いて風情がありました。

白壁の土蔵も保存されていていい町ですよ。

星影の魔術師さんも広島から近いですからぜひ訪れてみてください。 (2024.01.08 20:12:18)

Re:年末年始7日間の旅・その10 倉敷美観地区を散策(01/08)  
masatosdj  さん
こんばんは。

一画だけとは言え
倉敷と言えば この光景ですね。 (2024.01.08 21:45:58)

Re[1]:年末年始7日間の旅・その10 倉敷美観地区を散策(01/08)  
chiichan60  さん
masatosdjさんへ

今晩は。

はい、倉敷美観地区は風流ですよね。

倉敷と言えば代表的な光景はここですよね。

他にも財を成した家のお蔵や建物もありますが、倉敷といえばまずこの辺りを思い出しますね。 (2024.01.08 22:00:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: