全521件 (521件中 1-50件目)
本日、読売新聞 くらし面にご紹介いただきました 北海道フードマイスター食いしん坊みーやんブログも 浜梨かふぇも 移転しました ブログは、こちらから。 アメブロはこちらから。 これからも!よろしくお願いします
2011.06.04
北海道フードマイスター・野菜ソムリエ・雑穀エキスパート 食いしん坊 ミーヤン日記 北海道フードマイスター 食いしんぼうミーヤン ちょっこし登場 全国で本日発売となります 『 自遊人 』 特集は、絶滅寸前。 『 在来種の蕎麦 』 そば通にとっては!! 気になる特集でしょう? 北海道では石狩産の「牡丹そば」も!在来種です。 浜梨かふぇでは、「牡丹そば」 にもコダわって 牡丹そば粉の 「 そばがき 」 「 そば饅頭 」 メニューが人気ですが。 雑穀エキスパートとしては 「 野性味あふれる蕎麦の風味がある 」 と表現させて頂いております。 手打ち蕎麦を「牡丹そば粉」で打つのは、名人をも唸らせます。 と・・・ちょっと余談でしたが(笑) ちょっこし登場ミーヤンのページは「在来種の蕎麦」ではなく。 「おうちごはんプレミアム」 取材の詳細はコチらで ご覧ください。 えりすいしかりネットテレビ取材リポートもミーヤン担当しました! 動画配信中です 北海道フードマイスター食いしん坊ミーヤンが 現地コーディネートさせていただきました
2010.07.26
北海道フードマイスター・野菜ソムリエ・雑穀エキスパート 食いしん坊 ミーヤン日記 10万人の食のライブ 5月6日~8日 東京ビッグサイトで開催される 【 ホビークッキングフェア 】 出張料理人 小暮 剛氏 と! ご一緒させていただきます 出張料理人・料理研究家、オリーブオイルソムリエとして、各方面でご活躍の 小暮剛シェフがホビークッキングフェア2010ナビゲーター として登場します 何と! ほぼ日本全国、世界70カ国を旅した経験をお持ちの小暮シェフ。 作る人も食べる人も元気になるような各地の食材や旬の味を紹介し、 マスコミでも数多く取り上げられています。 身近な食材を飛び切りおいしく頂くヒントを教えて頂き、ホビークッキングライフを 楽しんでみませんか? 小暮シェフからのメッセージ 主催者イベントスペース <食のライブスクエア> では ミーヤンが司会を担当させて頂くことになりました。 3日間の開催期間中 クッキングデモや、トークショーを楽しくお届けいたします! タイムスケジュールをチェックして! お好きなイベントにご参加ください。 先着プレゼントもあります。 とっても楽しみ! 食はハートフルメディア 「 ホビークッキングフェア2010 」 会場内には、ミーヤンプロデュース 「北海道フードマイスターセレクトショップ」も出展いたします。 出展社リスト 同時開催は! 第34回目を迎える 日本最大の手づくりホビーフェア 「日本ホビーショー」 とても!1日では回りきれない!! 10万人規模 国内でも有数の大型マーケティングイベントです☆ ご来場 お待ちしております
2010.05.04
今日は遠軽からジャガイモ農家さん ニョッキさん 千歳からyumicoさん ご来店ありがとうございましたヾ(^▽^)ノ ひと足はやくコチらからご覧ください。yumicoさんblog おもてなし 石狩産の朝ごはん 仕込みは! まずミーヤン大根を掘り起こすコトからスタート!北海道フードマイスター・野菜ソムリエ・雑穀エキスパート 食いしん坊 ミーヤン日記 つづく
2010.03.06
北海道フードマイスター・野菜ソムリエ・雑穀エキスパート 食いしん坊 ミーヤン日記 今年も仕込みます いしかり産の大豆を煮ます この泡で顔を洗いた~い! 一昨年は、ハプニングがありましたから~ まっ まかした(こぼした)のさ も~!「 自家製みそ 」コノの味に! かなう味噌なし ひときわ美味い 煮えたかどうだか。 小指と親指で つまんでみるの。 去年は少し硬めだっただら~しっかりチェックしなくちゃ。 大豆の香りに誘われて~ つまみ食い!! 豆っ腹ですぅ~! 煮えたら 窓辺で冷やします 窓の外に映っている木は、かしわ デス。 冬になっても枯れ葉は落ちません。 かしわ餅の葉です。 しぶといの。 まずは第一弾として 4キロ仕込みます さすがに!一度にしこむのは・・・ しんどいの。 麹と大豆は 同量 です 計るのも大変なんだから~ これ見てよ~!! 第一弾の 麹 は! 中札内から取り寄せた 麹 で。 みそ仕込みは! 力仕事なの~ ご一緒に仕込んだ仲間に 力 ありそな男性がおりまして こねるの手伝ってくださいました~ と~っても助かりましたよ! ありがとうございます 今回チョッパー(大豆をニョロニョロひくマシーン)待ち20人目。 麹と茹でた大豆を合わせてから、ニョロニョロ挽き コネます! 第二弾は 後藤農園の手づくり麹で!今月仕込む予定なの。 9時から公民館で順番待ちしまして昼過ぎましたので・・・。 腹へりミーヤン。 そこに!! おはぎ 差し入れ 発見 やった~ 後ろに映っていますが、まだまだ作業中なんです 手伝いなさい。 ごっつあんです 石狩産 大豆 みそ仕込み! 石狩産 小豆 おはぎ 美味しい味噌ができますように チョッパー あったらい~な~。 3月は満月からスタート 食べすぎ注意デス
2010.03.01
北海道フードマイスター・野菜ソムリエ・雑穀エキスパート 食いしん坊 ミーヤン日記 2010年3月20日発売「じゃらん4月号」の特集 「森カフェ、水辺のカフェ特集」 取材です 自慢のメニューから いしかり産 牡丹そば粉100% 小豆も石狩産 手作り「あんこ」 そばがきぜんざい ハマナス茶セット です カメラマンさん 念入りにセッティング中 なつかしくて 新しい 癒しの逸品 年配の方は、「あら~なつかしいわ~」 若者は、「どうやって食べるの?」 よく聞かれます。 そばがき 湯ねり と 水ねり ありますが。 ミーヤン的には、湯ねり 野性味あふれる そばの風味がでると思います。 来月の発売デス 北海道じゃらん4月号 以前の写真ではありますが。 すでにプロ級 窓の掃除もしました 日本海を眺めながら 浜梨かふぇ で ゆっくりお過ごしくださいませ。 2月は味噌の仕込みデス 今年も仕込みました~ つづく
2010.02.27
北海道フードマイスター・野菜ソムリエ・雑穀エキスパート 食いしん坊 ミーヤン日記 浜梨かふぇ まかない シカ(chevreuil、シュヴルイユ) クセの少ない淡白な赤身肉。 ヨーロッパでは2歳位のものを使う。 頭や首の急所を狙って一発で倒さないと暴れて肉に血が回ってしまうため、 ハンターの腕が問われるところである。 血抜きも即座に行わなくてはならない。 めずらしく毛皮つきも。 吊るしてサバきます やはり!ハンターによって肉質が違います。 血抜き次第。 頂ておいて、なんですが・・・。 今回の肉は!○○さんかた届いた鹿肉だから「 旨い 」ハズ。 という会話が、我が家の食卓「 ジビエ 」では、交わされます。 旬 野生の鳥獣は冬に備えて体に栄養を蓄える為、秋がジビエの旬となる。 これはジビエの胃の内容物を調べることで良く分かるそうです。 冬季にはジビエの餌が減少するため、年越し頃から一般に肉質は低下すると 言われておりましたが。 この時期でも、脂のノリはよかったデス。 やはり餌は豊富なのか。 深刻な、鹿の被害が伺えます。 道によると、エゾシカの生息数は09年3月で推定52万頭 以上だったが、出産ピーク後の今年6月には62万頭を超えるとみられる。 エゾシカによる08年度の農作物被害額は、前年度を8億円程度上回る 約40億円に上るそうです。 エゾシカ被害急増 「駆除のプロ」育成 米国流に群れごと/北海道が3年構想 掲載日:10-02-03 日本農業新聞 エゾシカによる農業被害の拡大を受け、北海道は2010年度からシカの駆除専門の 人材育成に乗り出す。群れごと駆除する米国仕込みの狩猟法を1年かけて検証し、 2、3年目で研修会などで技術を普及させる構想だ。群れのおびき出しから射撃、 肉処理施設までの迅速な運搬などをこなす専門チームを組織。冬季の狩猟に加え、 市町村からの有害獣駆除の依頼も受託し、通年で活動する体制を整える方針だ。 古くから狩猟によって食料を得てきたヨーロッパの人々にとっては 身近であると同時に無くてはならない食材であるジビエ。 北海道でも、近い将来。 無くてはならない食材になってくるのだろうか。 シカ肉をレシピに取り入れているシェフも増えてまいりましたが、 まだまだ一般には、流通されておりません。 羊よりも!旨いかも。 ジンギスカン好きなミーヤンではありますが、そう思います。 アクを取り除きながら、じっくり煮込みます コラーゲン 足 ですから~ スジはコラーゲンたっぷりです 地産地消をコンセプトに浜梨かふぇを営業しておりますが、 エゾシカはメニューに登場しておりません。 まかない デス。 裏メニューというコトで。 ご希望の方はご予約くださいませ。 明日は じゃらん (雑誌)取材です 発売は3月25日とか。 4月号? 5月号かな? シカ肉メニューは紹介しませんが、自慢の地産地消メニューをご紹介します
2010.02.21
北海道フードマイスター・野菜ソムリエ・雑穀エキスパート 食いしん坊 ミーヤン日記 鹿肉 届きました~ ジビエ 野生のシカです ジビエ(仏 gibier)は狩猟によって、食材として捕獲された野生の鳥獣 本来はハンターが捕獲した完全に野生のもの (sauvage、ソバージュ)を指すが、供給が安定しない、また入手困難で高価になって しまうといった理由で、飼育してから一定期間野に放ったり、また生きたまま 捕獲して餌付けしたものもドゥミ・ソバージュ(demi sauvage、半野生) と呼び、ジビエとして流通している。 食いしん坊ミーヤンに届く「鹿肉」は! もちろん♪ハンターが捕獲したモノ。 野生のシカです 子供のころからジビエなミーヤン。なんの抵抗もなく! いただきます みーやん父ちゃんは元ハンター。 狩猟仲間から届きます 今回の 鹿肉 には! 弾痕がありました!(弾はぬけてますから入っていません) ジビエのハンティングには大変気を遣うそうです。 銃弾によって可食部分が大きく損傷してしまったり、また内臓が飛び散って味が 悪くなってしまってはいけない。また仕止めた後も、血抜きや解体といった処理を 適切に行う必要があります。 アメリカ製 サバク 前に! ナイフ を研ぎます! 通常は獲ってすぐに食べるのではなく、数日をかけて 熟成(faisandage、フザンダージュ)させてから調理します。 若い鹿さんらしいので 「うまいぞ~」 by 父 以前に 狩猟 カモ肉 を紹介した時は、反響?がありました。 気持に余裕のある方は ご覧ください。 子供の頃・・・。 朝起きたら 玄関に・・・ カモ ぐったり横たわっていた。 その日の夕飯は、鍋。 カモ鍋でした 気持に余裕のない。方は こちら。 カモ料理です 数年ぶりに風邪をひきまして。 シカ肉たべて!パワーしなくちゃデス。 これまたフードマイレージを考えてしまいます 少ないでしょ つづく
2010.02.17
北海道フードマイスター・野菜ソムリエ・雑穀エキスパート 食いしん坊 ミーヤン日記 いしかり産 てんこ盛り フードマイレージと地産地消を考える 地域食堂きずな特製弁当 浜益産ななつぼし 望来豚の昆布巻き ・ そばコロッケ ・ オーガニック根菜の煮しめ イコロ卵の伊達巻き ・ ヤーコン味噌漬け ・ ごぼうの串焼き ・ 長いもきんとん ・ タコのクラッカー揚げ ・ ホタテマリネ ・ にしん煮つけ パネルディスカッションの皆さんとご一緒させていただきまして 石狩の「食」について語りながら、美味しくいただきました いしかり産てんこ盛りこのお弁当のフードマイレージは!めっちゃ少ないぞ 地元で採れた食材をつかった特製弁当! 生産されてから、ミーヤンの口に入るまでの輸送距離を思わず考えちゃいました! 「フードマイレージ」 : 食べものが運ばれてきた距離のこと。 運ばれてきた時に出るCO2を測って、 poco(ポコ)という単位にして、食べることと CO2が出ることのつながりをわかりやすくしました。フードマイレージを知って、 意識して国産の「食べもの」をえらぶことで、自分が出すCO2を減らすことにつながります。 「地産地消」を考える 『いしかり地産地消シンポジウム2010』 が開催されました コーディネーター 慶応義塾大学大学院教授・フードジャーナリストの 林 美香子氏 をお招きして。 「地産地消の大切さ 毎日の暮らしから考える」と題して、基調講演もありましたので、 地元農家さん・石狩市民・石狩以外の町からも! 沢山の方々にご来場いただきました。 パネラー 地元で意欲的に活動されている 石狩イコロの会 ・ いしかり農産物加工グループ連絡協議会 いしかり地産地消を楽しむ会 ・ NPO法人ひとまちつなぎ石狩 それぞれ地産地消に関わる代表の方に熱く語って頂きました。 1階 地場産品販売コーナー 浜益と合併した「石狩市」 縦に!なが~い町になりまして。 日本海で獲れる 魚介類 ・ 畑では、多品目の野菜 米 小麦 そば きのこ 果樹園まである素晴らしい 『 町 』 です 食いしん坊ミーヤンにとって、これほど魅力ある町は他にはない!!と。 常々そう思っております それぞれ頑張っている皆さんが、ネットワークを広げて情報交換が出来れば! いしかりの魅力を多くの皆さんに、もっと発信していけますよね。 田舎では、噂話は、めっちゃ早いんですが(苦笑)ミーヤンは田舎スクープと言っている 情報の伝達は遅い・・・。 この3年間での実感です。 「 いしかり広報 」が、唯一の情報手段。 パソコンで拾わないと見逃すこといっぱい。 ちょいと忙しくなると、知らなかった~ と、泣きをみます。 今回、お話にも出ていましたが、情報発信の方法として拠点となる 「 場 」 が、あると嬉しいですね。 牡丹そばの実クッキー 準備に追われましたが、浜梨かふぇ販売コーナーでは、 そば饅頭 ・ かぼちゃプリン ・ 黒豆かりんとう ・ そばの実クッキー そば茶 ・ 黒豆ごはん用の煎り黒豆&切り昆布セット ほかを販売 クッキー・そば饅頭に使う小麦は! もちろん北海道産 しっかり! 麦チェン ポスターも張りました ミーヤンは、司会の役目があったので、販売は!お手伝い頂きました。 ありがとうございます お陰さまで、かぼちゃプリン あっ!という間に完売。 そば饅頭も! ミーヤンも!お休憩の合間に浜梨かふぇコーナーで販売もしましたが、 もっとお客様とお話がしたかったです。 そして、販売されていた他の皆さんも、林先生の講演と パネルディスカッション! お聞きしたかったのではないかと。 これって、販売場所と一緒にできたらいいのに~。体育館とか大きい場所で。 栄養士ネット ・ 食改推進会 ・ 加工グループ コーナーからもご来店ありまして! どうやって作るの?などと質問があり 楽しいひと時でした。 浜梨かふぇも! フードマイレージは少ないです 縦に! なが~い 石狩市 今年もグルグル探索して ネットワークを広げ、もっと地産地消に取り組みたい! 食いしん坊ミーヤンです
2010.02.15
北海道フードマイスター・野菜ソムリエ・雑穀エキスパート 食いしん坊 ミーヤン日記 2月13日 土曜日 12時~ いしかり地産地消シンポジウム2010 コミットメント 「いしかりに出来る半歩先のこと」 -いしかりの地域資源と地産地消から考えよう!!- ※申込不要 土曜日 浜梨かふぇ人気商品「そば饅頭」ほかを販売いたします 自称! 勝手に! いしかり親善大使 2009.10.24新聞社取材 只今 製造に大忙しです 黒豆*黒糖かりんとう かぼちゃプリン そばの実クッキー そば茶 黒豆ごはん用 「煎り黒豆と昆布」ほか。自慢の商品を販売します! ミーヤンなりに石狩の素晴らしい「食」の魅力を伝えられたら 地産地消をコンセプトに。 ミーヤンの浜梨かふぇ 今年4年目に突入します 今年は、石狩ネットワークを広げたいと思っています。 旨いもの! てんこ盛り 石狩に遊びにきてください
2010.02.11
北海道フードマイスター・野菜ソムリエ・雑穀エキスパート 食いしん坊 ミーヤン日記 只今! 有楽町「どさんこプラザ」で 「北うまっ!プロジェクトPRイベント」 開催中です 開催期間 : 1月27日水曜~2月2日火曜 北海道名誉フードアドバイザーの小泉武夫氏のアドバイスを受けながら 地域の生産者・加工・流通業者が連携して新しい商品づくりに取り組み 北海道の主要な一次産品を原材料とした商品が登場しました 試食販売を行っていますので! ぜひ 「北うまっ!」商品をPRするお手伝いをさせていただきます 30日(土) 東京国際フォーラム1F 11:00~12:00 高橋知事と北海道名誉フードアドバイザー小泉博士トークイベント開催 小泉博士から商品化に至るまでのエピソードをお聞きしながら 「北うまっプロジェクト」の商品をご紹介頂きます お時間のある方は、ぜひお越しください。 食いしん坊ミーヤンも応援 ミーヤン的に気になる商品は! 旭川の 梅屋 黒玉どらやき 黒大豆粉末を「どら焼き」の生地に練りこんだもの。 あんこ は! 黒大豆と小豆がはいっているとか。 ん~ 気になります!! それでは出張 いってきま~す
2010.01.28
北海道フードマイスター・野菜ソムリエ・雑穀エキスパート 食いしん坊 ミーヤン日記 3色スイートポテトつくりました~ 3色なのよ。 今年みーやん畑でサツマイモ栽培チャレンジ 詳しくは こちら♪定植6月21日 さつまいも定植にはコツがあったのでした こちら♪ 石狩でも順調に生育してくれまして! なかなかの収穫でした 10月下旬の千葉そごう店で開催された北海道物産展の準備もあり 超~ハードなスケジュール10月中旬に収穫しました 年明けきょうまで! ちゃんと保存しています 蒸しました~ 裏ごし器なければザルでOK 南瓜みたいな色でしょ~ 紫色もキレイです♪ レシピ 蒸さつまいも150g 生クリーム20g グラニュー糖20g バター15g 卵黄1ケ 裏ごしサツマイモに他を加えて火にかけ練り上げる 絞り袋で。 仕上げに卵黄ぬります ちょいと急いでましたんで~ とりあえず試作ですから~ 仕上がりにセンスなし。 千歳FARM UMEMURAから苗をわけて頂いたカラフル「さつま芋」 とっても美味しく育ってくれました 天ぷらも 大学イモも作ってみたいな。 もったいぶって食べています。 みーやん畑さつまいもdeスイートポテト 念願達成
2010.01.16
北海道フードマイスター・野菜ソムリエ・雑穀エキスパート 食いしん坊 ミーヤン日記 STV どさんこワイド 生中継ありがとうございました 持ち時間がありましうから~! 時間厳守なんです 生中継 今日は、スタッフのマサコさん休暇中なので! 逆取材はSTVスタッフに ちゃっかり お願いしちゃいました 木村洋二アナと キムラコンビで 自慢のミーヤン手作り 『 そば饅頭 & ハマナス茶セット 』 石狩産 「 牡丹そば粉 」と 石狩産 「 小豆あん 」です 品種 : 牡丹 = 昭和初期に栽培されていた在来種 背丈が高く倒れやすい 実が落ちやすい事から収量が少ない。 牡丹から品種改良され現在主流となる「 キタワセ 」がつくられました。 栽培農家さんは少なく「 幻のそば 」 と言われています。 浜梨かふぇでは牡丹そばを栽培している農家さんから仕入れたそば粉をつかって 2:8 で!( そば粉8割 北海道産小麦2割 ) そば饅頭を手作りしています オープン当初、そば饅頭を伝授していただきまして、 今では、職人の域に達したと自負している逸品なんです ほかにも そばがき を あんこ と 召し上がっていただく 「 そばがきぜんざい 」も! 人気です。 自慢の逸品を木村アナに召し上がっていただきました 地産地消コンセプトに頑張っております「浜梨かふぇ」 木村洋二アナウンサー本番のテンションのさすがでございます ご来店ありがとうございました さっそく問い合わせのもありまして。 今年も ヨロピク お願い申し上げます
2010.01.12
北海道フードマイスター・野菜ソムリエ・雑穀エキスパート 食いしん坊 ミーヤン日記 今年もヨロピクお願いします 年明け! いきなりですが 明日1月12日火曜 16時10分~「どさんこワイド」生中継です! 浜梨かふぇ に! 木村ようじアナウンサー ご来店 ミーヤン自慢の手作り 自慢の 『そば饅頭』 を紹介してくれます♪ 今年もヨロピク 元気なミーヤン姿は!テレビで見てね あっ 録画 できない。 がっくり。 だれか・・・。
2010.01.11
北海道フードマイスター・野菜ソムリエ・雑穀エキスパート 食いしん坊 ミーヤン日記 千歳グリーンツーリズム交流ランチ つづきデス。 石狩手打ちそば同好会の協力で 打ちたて 石狩産「牡丹そば」 皆さん 熱心に質問されながら見学されました みーやん畑で採れた「野菜の天ぷら」 手打ち蕎麦 と 野菜天ぷら ネギ&辛み大根ミーヤン畑 天ぷらの野菜は 前回のヤーコンの他に かぼちゃ 紅あずま 「紅あずま」 苗は千歳産 栽培地「 石狩 」 千歳と石狩の交流の場にふさわしい「 おもてなし 」となりました (自己満足) 石狩ですから~ 石狩鍋 朝から仕込みに バタバタ こちらも!みーやん畑「 にんじん 」「 だいこん 」「 じゃがいも 」 石狩産 大豆 みーやん手作り味噌 石狩鍋にと仕入れた 「 今年最後の水揚げ鮭3匹 」 サバきましたが~ 斬新な・・・ サバきとなりました 修行します(涙) スタッフ~の マサコさんに バトンタッチして ルイベ用 と 石狩鍋用 と 燻製用に「 仕込み 」 クレイジーソルト&ブラックペッパー 一晩冷蔵庫で寝かせてから、流水で塩出し。 水分とって、ちょっと干してから みーやん父ちゃんお手製 「 燻製機 」 お米ストッカーを改造しました 温度計もありマス。 なまら! ウマイ燻製が完成したのでした その他 セロリの漬物 そばつゆに漬けたダケ。 浜梨かふぇ人気メニュー 「 黒豆ごはん 」 米も黒豆も 「石狩産」 ハマナス茶 & 自家製そば茶 余市の森さんから頂いた 洋ナシをコンポートにしておいたので 自慢の 洋梨タルト 仕上げに プルーンジャム(余市産)をキルシュでのばしてから、ぬりました 手打ち蕎麦 以外は 全て スタッフのマサコさんと2人で仕込みました いしかり地ビールの差し入れ ありがとうございました ありすいしかりネットテレビさん 石狩観光協会さん も お誘いしまして 千歳と石狩 交流ランチ会となりました この機会をつくってくださった yumicoさん ありがとうございました 喜んで頂けて嬉しいです (石狩も千歳を見習って!もっとグリーンツーリズムできたらと痛感いたしました) 参加して下さった皆さん。 協力して下さった石狩そば打ち同好会さん。 急なお誘いでしたのに、かけつけて下さった地元の皆さん。 ありがとうございました 感謝しております。 「浜梨かふぇ」スタッフ~の! マサコさんも いつも助けてくれてありがと! 今日は マサコさん お誕生日 おめでと~ マサコさんが、いてくれるから、ミーヤンは頑張れます
2009.11.29
北海道フードマイスター・野菜ソムリエ・雑穀エキスパート 食いしん坊 ミーヤン日記 いしかり日本海に帰ってきた 「 鮭 」 昨日の つづき 仲のいい漁師さんに 「 最後の水揚げの時に電話ください 」 とお願いしておいて。 上がったばかりの 銀色に輝く でっかい びっくり しました~ yumicoさん 初来店ですから! 気合い入りました どこよりも!!! 新鮮 自信満々 この 鮭 が 自家製スモークサーモンです 石狩鍋 も イクラも で、ルイベ用に凍らせておいたのを すっかり忘れていました 今日たべたら めっちゃ ウマかった 残念です 食べてほしかったな~。 忘れてゴメンなさい。 石狩鍋 と 手打ち蕎麦 このネギです そ れ か ら ~ 野菜天ぷら ヤーコン は、こちら です まだまだ ありますが~ 明日の朝も早いので。 千歳と石狩のランチ交流は つづく また~。
2009.11.18
北海道フードマイスター・野菜ソムリエ・雑穀エキスパート 食いしん坊 ミーヤン日記 今年最後の水揚げ「鮭」 漁師さんにお願いしてありました 最後の水揚げの時は知らせてねって。 海から上がって すぐ だ。 自家製 燻製 スモークサーモン つくったし。 イクラ 仕込んだし。 洋ナシ タルト 焼いたし。 仕込み バタバタ~ でしたが 明日17日は、「千歳グリーンツーリズム」御一行様のランチです 石狩産 三昧 おもてなし また報告しますが・・・。デジカメで撮った画像が、データー重すぎて・・・。 縮小する方法が・・・ わからない 千葉の報告も、まだで ようやくUPしようと思ったらコレだ。 が~ん(涙) また また つづく。 なのでした。スミマセン。
2009.11.16
北海道フードマイスター・野菜ソムリエ・雑穀エキスパート 食いしん坊 ミーヤン日記 ハッピーハロウィン 只今 出張中 de 開催中 そごう千葉店 「 北海道の物産と観光展 」 主催 / 北海道、旭川市、小樽市、帯広市、北見市、札幌市、(社)北海道貿易物産振興会、(社)北海道感王振興機構 後援・千葉県、千葉市、千葉商工会議所 北海道新聞の記者の方も! 取材に来てくださり28日の道新に紹介して頂きました 今日も元気に いってきま~す 怒涛の10月 なかなかUPできなかった理由は つづく。
2009.10.31
レンコンが『浜梨かふぇ』届きました(o^-^o) 旨いと評判の加賀蓮根です♪ やったぁ~! 宅配便のお兄さんテレながら(笑) 写ってくれましたよん。 今日の まかない スパゲティ♪ トマトソースは昨年作ったもので、椎茸も石狩産ですよ~ 明日の まかない 蓮根です♪楽しみ~☆ ありがとうございます!美味い贈り物♪届きました~(^O^)v
2009.10.02
北海道フードマイスター・野菜ソムリエ・雑穀エキスパート 食いしん坊 ミーヤン日記 今朝はミーヤン畑からスタートいっきにUP 秋晴れとなった10月1日 でっかい「ひまわり」種が、鳥さんに食べられちゃうので シンクの生ゴミ取り用のネットで カバーしました 2009年8月24日撮影 キタアカリ収穫 種を取って来年は、もっといっぱい向日葵つくります! 梅村ファームから、わけてもらった カラフルさつまいも! 今日で定植から100日くらいかな~。まだ花が咲いています じゃがいもキタアカリとインカは長雨で小さく収穫量が少なかったので その分!さつまいも 期待しちゃいます 収穫が楽しみ 自慢の 激辛ダイコン い~感じの 辛さが! 旨い 浜梨かふぇ 「石狩牡丹そばセイロ」サービス中 お客さんが「美味しかった」と言ってくれます ミーヤン「自家製の無農薬ダイコンなんです」と自慢しちゃいマス。 晩生の枝豆 収穫 ゴミになるから 畑で枝からハズして~。(これが大変なんだ) 1時間後には 茹でて~ つまみ食い。 旨~い 今日のお客さんは、採れたて枝豆をつまみにビールが進んでました 懐かしの 八列とうきび 数本収穫して干しました 残りは、種用にそのまま。 こちらも順調で安心。 いっぱい増やしてポップコーンにしてみたいの 収穫した ピーマン ターサイ スティックセニョール 大根菜 キノコわかるかな~?冷凍してあんの。 枝豆のツマミ食で小腹を満たして、まかない材料仕込みまして。 石狩産ニンニクも入れて 野菜は、オイスターソースとマヨネーズで炒めました 大根おろし トンカツにも 落葉きのこ汁 はっきり言って。「浜梨かふぇ」まかない豪華なんです 今年はキノコ早かったみたいですが入手しました! この時期あんまり採れません。 あ~ キノコ狩にも 行きた~い!! 石狩も稲刈りスタート 竹内農機さん 大忙し 畑の帰りに寄りました とても1枚の写真には収めきれない大きな機械なんです じゃんじゃん稲を積み込んだトラックが到着します 実りが心配されていましたが、挽回できましたね ちなみに まかない飯 「ななつぼし」です 小麦の収穫 → 牡丹そば収穫 → 稲刈り とこの時期 天気とニラメッコ。 それから~ それから~ チマチマ・・・ ちまちま作業が続きます 新そば 時期ですから~ 収穫した牡丹そばの実 乾燥してカラをハズして~ 混ざっている雑穀を取り除いています 一粒 一粒 手作業で。 根気がいるのよね~。 ってな感じの毎日を送っておりますので、いっきにUPしました(疲れた) まだまだネタは、いっぱいあるのですが・・・・。 明日も早起きなので、寝ることにします。 これで、またしばらくUPしないんじゃ~ないかと心配していますが。 コメント書き込まずに携帯メールをくださる うさぎさんとか~。(みーやんもそう思ってマス)来年は鮭まつり来てね。 りょ~さんとか~。(あっ鮭サンバはマツケンサンバっぽいか?って?) 返事書いてなかったですが、ん~まぁ~ ノリノリ感はサケサンバの方が 例会で会うとなぜか?みーやんスケジュールを知っているVCの仲間達。 ありがとうございます 怒涛の10月スタート しました 9日金曜はuhbのりゆきのトークDE北海道 「ご当地母ちゃん特集」 石狩「ご当地姉ちゃん」ご当地母ちゃんのお手伝いに行ってきます 旨いもの食べて! 10月もガンバリます つづく。
2009.10.01
北海道フードマイスター・野菜ソムリエ・雑穀エキスパート 食いしん坊 ミーヤン日記 日本海 朝捕れた あきあじ コレ目当ての お客様も♪ こちらも晴天に恵まれ大盛況でした 正義の味方 サーモンサイダー! サーモンライダー ルイベ も♪ 前回の(石狩まるごとフェスタ) つづき デス。 念願の記念撮影 サケ(鮭)サンバはまだ踊ってないけど。 踊りたぁ~い!交渉したのですが…。(26日は踊れず・・・) 踊れるかな?(o^-^o) サーモンサイダーお願い♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ サケサンバ♪ 踊れませんでした 浜梨かふぇ スタッフ(まさこサン)! 「 そんなに踊りたいなら店で♪流して踊っていいよ~ 」 はい。 では・・・ そう・・・ したい。 だって今日は! 本町 石狩サケ祭 なんだから。 石狩鍋 2杯 食べました。 たいした内容でなくてスミマセン。 来年は、鮭のつかみどり 参加しよっと。 これ 貸してくれますから。 お詫び 英文字の困ったコメントが数件も書かれるようになりまして 削除に時間がかかりますし、コメントを受付できなくしました。 とても残念なのですが、様子をみますが。困りました(涙)
2009.09.27
北海道フードマイスター・野菜ソムリエ・雑穀エキスパート 食いしん坊 ミーヤン日記 2009年 厚田ふるさとあきあじ祭 みーやん宣伝しましたから たくさん来てくれてありがと~ 食べました~ さけ(鮭)サンバ踊りました~ 勝手に3曲おどったよん 特産品もバッチリ買物しましたし いや~ 今年も盛り上がりました~ 祭のフィナーレ 餅まき (まるで鯉の餌まき状態です) みーやんも餅まき参加しました~ 届いたかな。 秋晴れに恵まれ 日本海を眺めながら イクラ丼 に 石狩鍋 商工会女性部手作りシーフードカレー 祭イベントは、まず何を食べるか を決める。 すきまを見つけて 食べる。 そして食べてから 買物を 済ます。 お約束デス。 石狩の さけ祭 ですから~ サケサンバ♪ 踊らな~♪♪♪ ってなワケで、すきまの時間に子供たちに呼びかけまして踊ったよ~。 なんとも軽快なサンバのリズムがダイスキなみーやんです 3年前にサケサンバが流れたときには衝撃を受けました!! 踊りたくなるリズムに ゆかいな歌詞!! 「最初はみんなイクラだった~♪ いまは食べごろ~♪」みーやん向きです。 今年はこれだけで大満足 26・27土日の 石狩本町で開催のサケ祭では、サケサンバ踊れるかな~。 みーやん宣伝で、来てくれた皆さんはお土産てんこ盛りでお帰りです。 いろいろ祭イベントにいきますが、こんなに楽しくてお土産いっぱいの祭は! ほかには ありません。 きっぱり。 食べる しゃべる 踊る 忙しく写真はコレだけで失礼します。 「浜梨かふぇ」宣伝も ちゃっかりして 石狩の 秋祭り 堪能しました
2009.09.23
盛り沢山の『あきあじ祭』 今年も楽しい&美味しい『石狩』を盛り上げます(o^-^o) 9時スタート! 遊びにきてね♪ サケが当たるよ~(^O^)v 只今、準備中デス!
2009.09.22
北海道フードマイスター・野菜ソムリエ・雑穀エキスパート 食いしん坊 ミーヤン日記 石狩まるごとフェスタ ジョイマンさんも盛り上げてくださって 6万人のご来場ありがとうござました~ 石狩の美味いもの大集合でしたから! 食いしん坊みーやん食べまくりました こども達に大人気の 石狩のスーパーヒーロー 「 サケライダー 」登場 物語は 9月26・27日の 「 サケ祭 」 に つづき マス。 スーパーヒーロー 「 ルイベ 」 も 人気 デス。 「 イクライダー 」もいるよ 歌もめっちゃオモシロイの。 サケサンバ 楽しく踊れたし 石狩の「サケ祭」は 石狩温泉の前 弁天町 と 厚田で開催の 2回楽しめます 9月23日の 「厚田ふるさとあきあじ祭」も とっても楽しい祭ですから遊びに来てください サケが当たるよ 一緒に サケサンバ おどりましょ~ 月曜日は みーやん畑 で 農作業 おおきな ひまわり 咲きました じゃがいも キタアカリ 収穫 (ちょいと小さめ) 大根の種を植えて (漬物用と辛み大根) クワをふりまわし! 雑草と戦ったのでした。 (筋肉痛) 梅村ファームからわけて頂いたカラフルさつまいも 花が咲きました~
2009.08.25
北海道フードマイスター・野菜ソムリエ・雑穀エキスパート 食いしん坊 ミーヤン日記 明日から 石狩まるごとフェスタ2009 詳しくは 石狩産 美味いもの 大集合 お笑いステージ 「 ジョイマン 」 11時30 ~ JAいしかり 「 食農○×クイズ 」12時00 ~ 花火大会は 20時00 ~ スタート 会場は石狩市役所前の広場 石狩手稲線 ですから~ 遊びに来てください 食いしん坊みーやん 食べて しゃべって応援します 2日間 司会していますので食べつくせるか・・・。ちょっと心配。 大好きな 「 サケサンバ 」♪♪ 踊れるかな~ ニンジン 袋に詰め放題 とか~ 最終日15時からは 恒例の 「 餅まき 」 です テーマ 「 地域に元気と賑わいを!環境にやさしい産業づくりを推進します 」
2009.08.21
北海道フードマイスター・野菜ソムリエ・雑穀エキスパート 食いしん坊 ミーヤン日記 明日20時30分~YOSAKOIのMC担当します♪ 遊びに来てね~ 今夜も!なまら盛り上がってま~す♪ 毎年のお約束 今年も 花魁 おふたりと 浴衣も また・・・ この1回だけ。 着ました。
2009.08.07
北海道フードマイスター・野菜ソムリエ・雑穀エキスパート 食いしん坊 ミーヤン日記 長雨で心配された「 大麦 」 の 収穫 です まずまずの出来なのでしょうか。 いしかり産 大麦 この大麦が 石狩 地ビール となるのだ~ あとは地ビール工房の ビールマイスター大杉氏の 腕 ですね 麦芽 : 主として二条大麦(ビール大麦)からつくられます。 この麦がビール醸造用 に使用される必要条件 1.穀粒の大きさ、形状が均一で大粒であること。 2.穀皮が薄いこと。 3.でんぷん含量が多く、たんぱく含量が適正であること。 4.発芽力が均一で、しかも旺盛なこと。 5.麦芽にした際、酵素力が強いこと。 6.麦芽の糖化が容易で、エキスの発酵性がよいこと。 ビール大麦は日本各地で栽培されていますが、現在使われている麦芽の大部分は 品質、価格面で優れているカナダ、オーストラリア、ヨーロッパ各国などからの輸入麦芽。 ビールマイスター どこまでできるか 石狩産 ビール大麦 : ビール大麦とは作物学的名称ではなく 用途からきた名称でビール醸造に用いる麦芽の原料となる大麦のこと。 楽しみにしています
2009.08.05
北海道フードマイスター・野菜ソムリエ・雑穀エキスパート 食いしん坊 ミーヤン日記 「浜梨かふぇ」 まかない 雑誌「 ほっ 」取材で「フーズバラエティすぎはら」から購入した 【バラフ】 みーやん畑で収穫した 「 大根 」で、バラフサラダ~ 玉ねぎドレッシング少なめ 海苔で「 和風 」にしました 大根のシャキッ バラフのプチッ 「ほっ」掲載番外編 「バラフ」とは、佐賀大学農学部で研究開発された南アフリカ原産の 植物「アイスプラント」を野菜化したものです 葉や茎の表面にキラキラと光る水滴のような細胞がついていて、塩味 宝石のようなキラキラが可愛らしい新野菜 スワヒリ語で「水晶」や「氷」を意味する「バラフ」と名付けられたそうです。 昨年、ススキノの小料理屋さんで出てきたときはビックリ 食感と塩味が 海藻 を思わせる不思議な野菜です(てっきり海藻だと思ったよ) 根から塩化ナトリウムを選択的にを吸収し蓄えちゃう特性を持っているそうです【バラフ】栄養成分:特徴 レタスと比較すると、ミネラル分やカロテンが多く、特に体内の塩分を調節する 働きがあるカリウムを多く含み疲労回復効果の働きが知られているリンゴ酸やクエン酸も。 また活性酸素を抑える抗酸化作用があるβカロテンが多いことから老化防止や疲労回復 生活習慣病予防などに効果があるといわれ細胞内の脂肪を燃焼させる効果のあるパント テン酸が含まれることもわかってきたそうです。 冬瓜ジャムもつくったよ 【冬瓜】:ウリ科 冬という漢字がつかわれていますが、夏野菜 冷暗所で「 冬 」まで 保存 ができることに由来しているそうです。 90%以上ほとんど水分ですが、ビタミンCが豊富。むくみをとり熱を下げる効果も。 1m近くまで大きくなるものもありますから・・・。 買う時にちょっと食べきれるか・・・。 考えてしまいますよね。 まるごと ムダ なく 食べてほしいので 冬瓜でジャムをつくってみました~ 「ほっ」掲載番外編 見た目も 食感も リンゴジャムそっくりに 冬瓜パイを焼きました 「 アップルパイ 」としてイケます。 雑誌 「 ほっ 」HO 明日 発売 です あ~した~ 天気にな~れっ 祈
2009.07.24
北海道フードマイスター・野菜ソムリエ・雑穀エキスパート 食いしん坊 ミーヤン日記 生まれました~ はじめまして アローカナの ぴよこ デス。 ひよこ色? 毛色が 黄色 と 黒っぽいピヨも生まれました! あと数羽 生まれる予定デス。 生まれてから24時間は、ふ卵器 の中です。 生まれたては、まだ毛がぬれているのと環境に対応できるように。 ピヨ ピヨ と大きな声で鳴いていますよ~ アローカナ原種 野性味あるれているそうな。 父談 けっこう人見知り。ナレてくれるかな~。 なんで毛色が違うの? それが原種の証しだそうな。 父談 晴れた日に収穫 みーやん畑 黄色い花のツボミは、ズッキーニ です フリッターで 葉は ピヨコ飯になるのだ~ カラフルファイブ 二十日大根は、浅漬にもするざんす アローカナのヒヨコ 誕生で ほっ っとした所に!! 「 ほっ 」 取材を受けました ピンクカリフラワー 冬瓜 など などを使いまして 野菜の料理レシピを紹介させて頂きます 7月25日 発売 「 ほっ 」 HO もうすぐ発売です 雨つづきで・・・。 畑が心配デス。 晴れ間に みーやん畑に行ってみると 雑草が~ えらいコトになってました・・・。 週末は 浦河へ 馬フェスタ 土曜日は 第24回 シンザンフェスティバル 日曜日は 第43回 浦河競馬祭 日曜日14:30~の競馬グッズチャリティオークションは 競馬ファンには たまらない!! お宝がオークションに登場します 遊びに来てください
2009.07.22
北海道フードマイスター・野菜ソムリエ・雑穀エキスパート 食いしん坊 ミーヤン日記 もうすぐ 青いタマゴ 検卵中 おひとつ ん~百円もする たまご 食べてみたい気持ちを ぐっと 押さえて・・・。 ひよこ 誕生を待ちわびる日々 ミーヤン父 お手製 孵卵器 温度 & 湿度 を調整できますと。 1日 3回は、「 青いたまご 」動かします。 お手製だから自動じゃないの。 もうすぐ いや食べられないですから。 ひよこ 「ごはん」 虫 も 育てて? ます。 さすがに・・・。 虫を観察はできなかった・・・。 もうすぐ アローカナひよこ 誕生します でも・・・。 どこで? 育てるんだ? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 明日は 石狩の 海開き です 厚田海浜プール 石狩浜 あそビーチ いよいよ 夏 本番 デス 石狩温泉 番屋の湯 2階 展望コーナー「 浜梨かふぇ 」の窓からは、 あそビーチが見えます すでにキャンプを楽しんでいる方も。 厚田に春オープンした「 あいロード夕日の丘観光案内所 」 明日は、「 厚田海浜プール 」のオープニングセレモニー ご当地 厚田区の うまいもの宝探し 食いしん坊ミーヤンとしては、司会よりも 参加したい所ですが中学生以下が対象です。 活ホタテ ヒル貝 ゆでタコ 等々 美味しい宝探し です お天気に なりますように 遊びに きてくださ~い
2009.07.10
北海道フードマイスター・野菜ソムリエ・雑穀エキスパート 食いしん坊 ミーヤン日記 わがまま農園 石狩田中農園のニワトリ 捕獲大作戦 白色レグフォン雄鶏 前回のつづき ~ ニワトリ編 殺気を感じたか 雄鶏がイカクしてくるので大変危険 襲われて?ケガをするとバイ菌が入って大ゴトになるそうなんです なんで?捕獲してるかというと コトの発端は、ミーヤンぱぱ友人の鈴木さん「 秘密のニワトリ小屋 」から ニワトリ話が・・・。 はじまりました 札幌某所(山) このマキで ジャガイモ煮てニワトリさん達に ミーヤンぱぱ 父の日に温泉行こうと誘っても「行かない」と断られた 動物好き? 鳥好き? ミーヤンぱぱ。 生き物がいるから泊まりはだと。 ニワトリの会 なるものがあって、昔は所属していたという父。鳥小屋もあったよ。 鶏を飼っているマニアックな友人が多く、話を聞きに(相談に?)子供のころから いろんなオジサンが遊びにきていた。 鈴木氏はここ数年の父のトリ仲間である。 トップも連れて遊びに行った5月。 秘密のニワトリ小屋には雌鶏しかいないと。 女の園 いや 雌鶏の園であるという話から 「 雄鶏がいれば統制がとれる 」 「 雄のニワトリがいれば・・・。」 と、話が盛り上がったのさ。 そこで 石狩の田中農園さんに わがまま農園 あっと いう ま に 婿養子 話がまとまった。(複雑な心境のミーヤン) 話が早くて・・・ うらやましい。 田中農園のタマゴは有精卵で、卵も石狩産を楽しんでいるミーヤン。 白色レグフォンという産卵用の品種の 勇ましい雄鶏です 農業用のネットを使って、捕獲。 ミーヤンは小屋の外で見守ったのでした 自作のカゴ。 ケガもなく捕獲し、札幌の某所 「秘密のニワトリ小屋」へ 婿入りとなりました 女の園へ婿養子 やはり? 女は強い? らしく。 ちょっと逃げ 腰の・・・雄鶏 最近は仲間っこ意識が 尻に敷かれながら?仲良くやってるみたいで安心しました 6月の 花婿 田中さん ありがとうございました ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 九州から届いた 「 青いタマゴ 」 青いの!! わかるかな~? 父が勝手にオークションで購入した 「 アローカナ 」 という品種の原種のタマゴが どうやら、ニワトリさんの婿養子で、火がついたらしい。 ニワトリ編 アローカナ つづく。
2009.06.25
北海道フードマイスター・野菜ソムリエ・雑穀エキスパート 食いしん坊 ミーヤン日記 千歳みなみ農園へサツマイモの視察です 北海道だって美味しいサツマイモが栽培できます サツマイモは北海道ではムズカシイ?と思いきや こちらの土壌は、サツマイモに適しているそうです そばで、見てみると なんか違う~ ミーヤン しくじった? か ・・・。 定植は、竹竿と一緒に、ナナメに苗を差し込むそうで。 お手製の 「あなあけ簡単器」だと大きすぎ しかも! まっすぐ定植してしまいました これだと、芋が たくさん できないそうです しくじった ( たくさん できないと イヤだ~ ) 苗をわけてあげますよ。 リベンジ~ お母さんに 紅あずま苗をわけて頂きました 北海道では100日くらいで、収穫となるそうです 生育が楽しみな 「紅あずま」 大きさも甘さもバッチリ太鼓判のお母さん。 みなみ農園さん では、「 つくばこまち 」という焼き芋に適している品種も作っています 水分が少なく、ホクホクの焼き芋が出来上がるそうです 10月上旬の収穫時期になると、焼き芋の ピ~ 鳴り響くとか。 サツマイモの植えた土壌に翌年、ジャガイモを植えると病気予防にもなると 教えてもらいました メモ メモ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ サツマイモといえば FARM UMEMURA サツマイモ苗 あの 紫色 や オレンジ色 の カラフルさつまいも 昨年の秋に、浜梨カフェ 手打ち蕎麦 に 野菜天ぷらにして提供して大好評でした 恵庭紅 恵庭ムラサキ 恵庭○○ → 袋が風に飛ばされ名前が不明 3品種 微妙に葉の形が違います 無理言って、苗をわけてもらって3品種を定植しました 梅村さん! ありがとうございました! 大切に育てます 嬉しい お土産 温めて飲んでよ~ 「 はい 」 ごっくん ウマ~い なんとも嬉しい お土産 と 再会に 感謝感激のミーヤンでした yumicoさん いつもありがとうございます 快く迎えてくださった「みなみ農園」さん 「 FARM UMEMURA 」さん ありがとうございました 北海道産のサツマイモで 「まるごと北海道」 スイートポテト をつくりたい 食いしん坊ミーヤンなの 次回の予告 秘密のニワトリ小屋 ここから ニワトリ~ つづく 励みになります ポチっとヨロピク ひとりごと。 今日は部屋に 蚊 が いる。 飛んでる。 刺された。 仕留めないと寝られない。 逃げ足が早い。 かれこれ数時間、格闘している。 寝られない。 ブ~ン。 パシ! やっと寝られる。 カユイ。
2009.06.24
北海道フードマイスター・野菜ソムリエ・雑穀エキスパート 食いしん坊 ミーヤン日記 ファーム梅村産コールラビソテー はじめてFARM UMEMURA にオジャマした時に、「ジャガイモ博士」のお父様が コールラビのソテーを ご馳走してくださったのを思い出しました 梅村さんも オススメ の食べ方と、教えて下さったので オリーブオイルに、残り少なくなった石狩産ニンニクでソテーにしました 味つけは、クレイジーソルト 浜梨かふぇ 今日の「 まかない 」 人参の絞り汁と北海道産小麦で練りこんだ ニンジンうどん フリルレタス(千歳FARM UMEMURA産) カラフルファイブ(ミーヤン産) カブの漬物(ミーヤン漬) 柚子胡椒をアクセントに いろんな食感を楽しみました ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 前回の写真は FARM UMEMURA 畑 で! 存在感をアピールしていた キク科 チョウセンアザミ属 多年草 アーティチョーク 若いつぼみを食用とします 食感はイモに似ているそうですが・・・。たぶん食べたことがナイ?と、 思いますので、今年は いただきたいです。 みーやん畑 北海道だってサツマイモ 美味しい 「 スイートポテト 」 に出会ったミーヤンは 今年は、サツマイモ も育ててみることに 苗をホームセンターで購入し、天気と相談しながら定植次期をみていたら、 苗を畑に放置して帰ってしまい(置き忘れ)慌てて翌日いってみると バケツに入ってる ありがとうございました サツマイモは、マルチ と、聞いて いや はや お恥ずかしい 斬新なマルチです 昨年 トマトの定植に使った「穴あけかんたん機」を思い出し ハサミ で 切りました マルチ した ビニールに穴をあける秘密兵器 ミーヤン作 積極的に手伝ってくれる父が定植 yumico さん に ここから千歳に視察に~ 行きました~ つづく 今日は父の日 でした。 コールラビのソテーを 「 旨い 」 と食べていたから。 ソレでカンベンして~ ダメ?
2009.06.21
北海道フードマイスター・野菜ソムリエ・雑穀エキスパート 食いしん坊 ミーヤン日記 つづき FARM UMEMURA にも久しぶりに行ってきました 前回の つづき デス 紫色は コールラビ でした 当たりです コール (キャベツ) ラビ (カブ) 科名:アブラナ科 英名:コールラビ 和名:カブカンラン 素敵な 紫色 です 白色バージョンもありますが肉色はどちらも白です トップの大好物 キャベツ の仲間です 茎はトップ用だワン。 ビタミンA・Bは普通のキャベツよりも豊富なんだワン。 生のままサラダに 梅村さんオススメの食べ方で うふふ。 カブのように肥大した茎を食べる 不思議な形の 野菜 はじめて見た時は驚きました ドイツ語で コール:キャベツ ラビ:カブ という意味だそうですが、 たしかに さて フキのような右側は何か ルバーブ 初めて ファーム梅村 に伺った時に! ルバーブ を発見しました あれから2年? 3年かな。 ルバーブ わさわさ 増えていました 梅村さんに「赤じゃない?」伺ったところ、緑軸の品種もあるとか。 品 種 : ルバーブ 食用ダイオウ Rheum rhaponticum 仮 名 : タデ科 ルバーブ属 性 質 : 耐寒性多年草 冷涼な気候を好むルバーブは北海道での栽培に適してます ルバーブ = 赤色 というイメージでしたが 赤軸品種と緑軸品種があるそうです 知らなかった~ 赤軸品種(クリムソンルバーブ)は、暑さに弱く、強い日差しに当たると 発色が悪くなり緑色になってしまうこともあるとか。 若い葉柄(と、言っても太く伸びます)を食用とする整腸作用のある ルバーブ 収穫したばかりの茎を そのまま ガシっとカジってみると! カシ カシ カシ シュっと さわやか酸味が口の中に広がりました 青臭さや渋さも感じられませんでしたよ その姿からは想像できない酸味です まずはお約束の ルバーブジャムを作りました グラニュー糖をかけて、1時間おき水分がでたところで煮ました。 セロリ や フキ のようにも見えますよね 近くで見ると セロリ だよね~。 スジ は取らなくても大丈夫と聞きましたが、 最近、ウド とか、フキ とか、 スジ 取ってばかりいたので 無意識に スジ とり しちゃいました~ 気持ちよく スルスル っと。 絶妙な酸味のある ルバーブジャム ができました サラダの レタス は フリル レタス 葉茎類 葉先が ふ り ふ り フ リ フ リ ラブリ~ 玉レタスに比べて ビタミンA ビタミンC が シャキっと歯ごたえのある 葉が短めなのも フリルレタス です コチラも ありました なんでしょね~ 一日にUPできる写真の量って決まってるんですね・・・。 きょうは、ここまで。 次回に つづく
2009.06.20
北海道フードマイスター・野菜ソムリエ・雑穀エキスパート 食いしん坊 ミーヤン日記 どんだけ~ キュウリ ・ ピーマン ・ アスパラは「みなみ農園」千歳産 カラフル二十日大根はミーヤン畑の石狩産 さて 左の 紫色 丸っこいの と、 フキ みたいなのは 何でしょう 水曜日に千歳に行ってきました~ 久しぶりにyumicoさんにお会いしました いつも、ミーヤンに色々と教えて下さるパワフルウーマンです 盛りだくさんで色鮮やかな 野菜たち 浜梨(ハマナス)が咲き誇る石狩ですが、花より・・・。 浜梨かふぇ まかない ミーヤン畑のカラフルファイブで 味噌汁 自慢の 手作り「 味噌 」 デス 2008年 2月 味噌仕込みました コチラで。みて下さい メインは サラダ つづく ・・・
2009.06.19
北海道フードマイスター・野菜ソムリエ・雑穀エキスパート 食いしん坊 ミーヤン日記 窓ふきも やってます 海を眺めながら ピンクに染まる海・・・。 夕日にうっとり やっぱり窓がキレイじゃ~ないと 浜梨かふぇ自慢の夕日のために もちろん。 自分でやってマス。 けっこう プロ級 ですよ
2009.06.14
北海道フードマイスター・野菜ソムリエ・雑穀エキスパート 食いしん坊 ミーヤン日記 容量しました~ yumicoさんアドバイスに従って 容量アップしました 2008年 春 ~ 秋 振り返り そして今年のハウス 2008年4月23日 昨年 春 ハウス を組立てて 苗の 定植 すくすく 育ちまして こ~んなに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ そして秋 ・・・ 2008年11月上旬 ハウス撤収 ダウンに帽子姿で 汗だくになったハウス作業 だったのに。 寒かった めまぐるしい夏が、あっというまに過ぎていきました 撤収は、達成感と・・・。 ドアを外すと、ちょっとオセンチに。 くるくる巻いて。 灌水チューブ撤収 任務完了 トップも手伝って? くれたのよ(たぶん) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2009年 今年は こちら 2009年5月20日撮影 とうきび~ : とうもろこし 現在すくすく成長中です
2009.06.10
北海道フードマイスター・野菜ソムリエ・雑穀エキスパート 食いしん坊 ミーヤン日記 2006年2月からスタートした 『 食いしん坊ミーヤンblog 』 データー量がオーバーで・・・。 これ以上 写真を掲載できません。 そこで!! これまでの『 食いしん坊ミーヤンblog 』 振り返ってみることにしました 2006年の今頃は何をしていたのか? 赤い字をポチっっと押してね。 自宅でスプラウト栽培を楽しんでいました! 現在プチ田舎 「 石狩在住 」ですが 以前は札幌に住み,近郊の野菜直売所に行って新鮮野菜を購入していました! 札幌市内で、オススメなのは!八紘学園の直売所 今では、すっかりご無沙汰ですが。 北海道の在来種となる『 ニンニク 』が手に入ります! そろそろ『 ニンニクの芽 』も出てくるかと。 八紘学園の皆さんが丹精込めて栽培した新鮮野菜だもの安心・安全は言うまでもありません。 blogがキッカケで親しくさせていただくようになったyumicoさん との出会いはこの頃。 はじめてお会いした場所が、でっかいリーフレタスを購入した千歳でした。 この年、いろんな出会いが広がりまして、ヨサコイ出店 ヨサコイソーラン祭を取材する側から「 食いしん坊ミーヤン厳選食材 」で「 北海道フードマイスター・野菜ソムリエ 」のお店を出すことに。 ここにmasaさん来てくれましたよね♪ ここからblog仲間が増えました! ヨサコイ出店をキッカケに! いつか・・・ 地産地消をコンセプトにした 「 お店 」 持てるといいなと。 この頃・・・。 かる~く 考えていました。 子供の頃から楽しみだった中島公園の園芸市 ヤーコン に アスパラの 『 苗 』 はじめて見て・・・。 なんとなく、いつか・・・育ててみたいと思ったのを思い出しました。 06年の 石狩 『 鮭 まつり 』の司会をキッカケに! 気がついたら 石狩に そして! ミーヤンの『 浜梨かふぇ 』オープン 2007年の「食いしん坊ミーヤン」は、農家さんと仲良しに。 畑から直接、収穫させてもうよになり、2007年5月には越冬にんじん収穫 浜梨かふぇ 野菜ソムリエ特製カレー用に はじめての家庭菜園は2007年6月 実は、定植するのに道具がなく・・・。 考えた末にキッチンから拝借した道具?で。 自分で栽培した 野菜 で! そう。 願いが叶いました。 2007年の年末には、石狩 後藤農園の もち米で 鏡餅 自作の鏡餅でお正月を迎え 2008年の 『 露地ミーヤン畑 』 大豊作となり、ミーヤンの 『 浜梨かふぇ 』 に運び込むのも大変でした! 2008年は、露地 2ヶ所と ハウス栽培 ←ココは絶対みてほしいデス。 これまた 超多忙 を 極め、嬉しい 楽しい 忙しい毎日を送ったのでした。 昨年は路地をおろそかにしましたから。 今年は 露地ミーヤン畑に 力を 入れて! blog も 頑張ろう! そう思っていたのに。 データー量オーバーで UP できない(涙) 皆さんからアドバイスいただきありがとうございました。 なんだか、絵文字を入れることも困難となり・・・。 絵文字を入れると勝手に改行されて文字間がつまってしまいます(涙) せっかくUPした画面が・・・。改行なしになり、また・・・やり直し。 凹みます(苦笑) 写真の有料メモリーアップをすれば、この改行も大丈夫になるのか・・・。 これまた心配です。 ちょいと?めんどくさいかも? 赤字を ポチっ っと押すと 以前のブログを見れますので。 まだまだ 紹介したい日記はあれど。 今日はここまで。
2009.06.03
北海道フードマイスター・野菜ソムリエ・雑穀エキスパート 食いしん坊 ミーヤン日記 やっぱり クワ がお似合いです ちなみに ゴルフは・・・ 139 でしたぁ とっても 広~い 畑でしょう 自慢 2009年 みーやん畑 露地 スタート 牡丹蕎麦農家さんの畑をお借りしています 昨年はみーやんハウスで新品種の「トマト」・「ピーマン」栽培で大忙しでした。 2008年みーやんハウス 昨年はハウスを移築するところからスタートしました 2008年「みーやんハウス」の様子はコチラで 去年はハウス作業に追われて路地みーやん畑が・・・おろそかに。 反省。 牡丹そば農家さんが、トラクターで 「 畑おこし 」 してくれましてバッチリ! バッチリな 畑 なのに 『 畝 』 ぐんにゃり? ・・・・。 ここには 浜梨かふぇで使う キタアカリ 定植します 「野菜ソムリエ特製カレー」 と 「いも餅」用 デス。 激辛ナンバン 定植中 「 三升漬 」用 デス。 マルチ もしまして バッチリ トップも張り切って手伝って? くれましたワン。 2009年 みーやん畑 スタートしました 牡丹そばロハス倶楽部 ブログを開設したのは、2006年の2月18日でした。 登録フォト枚数が1686枚 写真の登録できる容量は 50MB 現在の登録数は 49.8MB もう写真のUPができません(涙) ブログの引っ越しか・・・・。 有料のMBアップとするか・・・。迷う所です。 皆さんはどうしているのでしょうか?
2009.05.27
食いしん坊 ミーヤン日記 今日は芝刈りにクワばかりだったからなぁ~。練習もせずに。どうなることやら。石狩周辺はゴルフ場も多いのですが、ゴルフより畑に行ってますから
2009.05.24
食いしん坊 ミーヤン日記 FC2 Blog Ranking 今年もミーヤン畑スタート まずは! 『 ネギ 』 植えました 昨年、農家さんから頂いた ちょっと変わった 『 ヤグラネギ 』 ネギの花は、ほとんどつかなくて葱の葉の先端に子葱が生えてきます 昨年の 『 ヤグラネギ 』 を株分けしてうえたよ! 名 前 : 櫓葱群 英名:top onion 分 類 : ユリ科の多年草 別 称 : 櫓葱、楼葱、三階葱、棲子葱 ネギの上に またネギ その姿が櫓(ヤグラ)に似ていることから櫓葱(ヤグラネギ)と。 現在では自家用程度しか栽培されていないそうです。
2009.05.20
食いしん坊 ミーヤン日記 FC2 Blog Ranking 『 筍 』 煮ます 常連の「近所のお兄さん」から届いた『 タケノコ 』ありがとう! なんと夜行で山形に採りに行ったそうです 『 筍 』 煮ます みーやんの「浜梨かふぇ」では精米したての北海道米「おぼろづき」を 農家さんから直接仕入れていますので 糠 だってすぐに入手できます 自慢。 皮をむいて! 黄金に輝く タケノコ はじめてタケノコ下茹でしてみましたが上手くいきました 鍋のまま放置し冷ましてアク抜き完了 皮をむいていると、捨てるのがもったくなってきて・・・。 タケノコ色の部分を食べてみたら 美味い かるくお醤油をたらして 美味しくいただきました こんなに美味しい筍を食べたこと今までなかった~ 写真撮るのも忘れて食べてしまいました こちらは ちぎり揚げ仕込中 浜梨かふぇメニューの逸品 『 ちぎり揚げ 』です! しゅうまい名人に伝授してもらった逸品なんです つづく。
2009.05.19
食いしん坊 ミーヤン日記 FC2 Blog Ranking 今日も届きました~ 「浜梨かふぇ」常連さん 通称「近所のお兄さん」が 石狩産 シャコ と、 『 タケノコ採り に 行ってきた 』そう言うから! てっきり「 ネマガリダケ 」だと思ったら!! でっかい 『 タケノコ 』 でした 山形までタケノコ採りに行ってきたそうです うらやましい・・・。 北海道で 『 タケノコ 』 と言えば 昨日UPした コレですよ 北海道で でっかい 「 タケノコ 」は 採れません。 雪深いので根が曲がることから『 ネマガリダケ 』 「 クマザサ 」の ササノコ ミーヤン父談 中には、真っ直ぐなネマガリダケもありますが。 昨日UPした「 ネマガリダケ 」は、 「 生 」のまま 下茹でせずに いきなり煮汁に投入しました! (地元のお母さんに教えてもらったよ) エグ味もなく美味しく出来上がりました 山形産 『 タケノコ 』 糠で下茹でするのよね~。 やったコトないけど。 よ~し! 糠で下茹でして。 うふふっ 楽しみ~♪ タケノコ に シャコ 今が 旬 です 石狩産 『 シャコ 』 シャコの季節となりました 竹 に 旬 と 書いて 『 筍 』 旬 の 恵みに 感謝 近所の お兄さん に 感謝 です。
2009.05.16
食いしん坊 ミーヤン日記 FC2 Blog Ranking うふふっ 今日はコチラが 届きました~ 食いしん坊バンザイ 煮てから?皮をむくのか? 皮をむいてから?煮るのか? 微妙・・・。 一度?煮てから? 煮汁で煮るのか? 皮をむいてから? すぐにイキナリ?煮汁で煮るのか? 微妙・・・。 ひとそれぞれ? らしいのですが。 みーやんは? ・・・。 さてどうする?
2009.05.15
今日はuhbご当地フェスティバル! 道内各地から美味いモノ大集合です(o^-^o) 石狩の母ちゃん!牡丹そば販売のお手伝い!
2009.05.01
食いしん坊 ミーヤン日記 FC2 Blog Ranking 春の恵み やちぶき 届きました なんとも 春 らしい 黄色の花です またまた 石狩産のウマいものが 石狩のトラさん ありがとうございますぅ 春の花 エゾノリュウキンカ ( 蝦夷立金花 ) 北海道ではやちぶき ( 谷地蕗 )と呼ばれています。 谷地とは湿地のことだそうで、雪解けの4月~5月ごろ 20~30センチくらい?の茎と、フキのような葉に 春色の花が咲きます 「 春の花 」ということで、「 愛でて終わる 」方も いらっしゃるようですが。 食いしん坊ミーヤン的には もちろん 春の「 山菜 」という分類です 花が咲く直前が 一番ウマいようですが、 成長早いみたいで・・・。 タイミングがね。 もちろん! 花も食べられます 愛でる より 食べる を 迷わず選びました さっと湯がいてから、水にさらして灰汁抜きをして おひたし この春の苦味が・・・。 なんとも・・・・。 美味しい 山菜の苦味で 「大人になったな~」 と、 実感します。 そろそろ 山菜採り 行かないと~
2009.04.24
食いしん坊 ミーヤン日記 FC2 Blog Ranking 札幌三越本館9階リニューアル・オープン記念 伊藤 マーティ 特集 美術画廊がネーミング新たに 『 アートスクエア 』 2009年 4月21日(火) ~ 5月4日(月・祝) 優しさあふれるアートが出来上がる様子を間近でみて~ Talk show Quick Drawing 25日(土)26日(日)にトークショー・クイックドローイングあります 1.11:30 2.13時30 3.15:30 食いしん坊ミーヤンとしては、『アートスクエア』前のカフェレストラン 「ランドマーク」も気になりますが 26日(日)トークショーのMCお当番です 食いしん坊ミーヤン と マーティ先生のコラボ ニャンとも ワンダフルな作品で ミーヤンの食欲も いえ・・・。 みてると わくわく してくる作品にパワーをもらえます あの うさぎさん 可愛いな~ マーティのアートな世界に遊びに来てくださ~い
2009.04.23
食いしん坊 ミーヤン日記 FC2 Blog Ranking 石狩新港 朝市 カワガレイ クロガシラ やっぱり フライには スナガレイ てんこ盛りで400円 と 激安 ! 安いのは小さかったりしますが。 デカイのも入ってました 魚をサバクのに抵抗!はありませんから~ ただ 油がハネルのがね・・・。 食いしん坊は考えました 電気だからできる 技 段ボール技 うふふっ。 来月から シャコ も上がりま~す
2009.04.17
食いしん坊 ミーヤン日記 FC2 Blog Ranking 石狩産 美味いモノが届きました 大好物 山わさび 葉っぱ 「山わさび」は 魚 肉 野菜 豆腐 なんでも つ~ん とくる「大人の辛さ」 が たまりません 山わさびは、葉が伸びてくると辛さがするそうで。 持って来てくれた通称「石狩のトラさん」葉が伸びてきたら刈り取ると言ってました 今が「 旬 」と言えるでしょう この時期はコレ 「こじゃく」 ニンジンの葉によく似ている 葉っぱ 名前は 石狩のトラさんによると! 「こじゃく」というそうです。 セリみたいな 味 がします さっと茹でて おかか のせて~ 「お浸し」で 春を感じるほのかな苦味が ウマ~い 石狩のトラさん 山わさび のっけても うまいと。 また 届けてね~
2009.04.17
食いしん坊 ミーヤン日記 FC2 Blog Ranking 今日も 素晴らしい夕日となりました 「浜梨かふぇ」では、この夕日を写真に撮る カシャ っという音が! あちこちから聞こえてきます 撮らずにはにはいられない! 日本海の夕日です 「石狩市」は 日本海に面する夕日が美しい海岸線が自慢です 雄大な日本海に沈む夕日を望む「夕日の丘」 厚田公園展望台にある「恋人の聖地」 ドライブコースに超オススメです 海 に 港 山 川 に サクランボ 野菜 美味いモノが いっぱい 「石狩市」 遊びに来て 石狩情報 4月18日土曜日 AM 10:00 あいロード夕日の丘観光案内所 オープン 地元朝市漁業者の皆さんが「ホタテの炭火焼」 JA北いしかり女性部厚田ブロック 農業加工販売グループ自慢の「豆腐」 石狩鍋復活プロジェクト「あきあじの会」提供の「石狩鍋」100人分無料サービス 食いしん坊ミーヤンも行きます!食べます いえ。 オープニングイベントの司会 してから。 ホタテと石狩鍋と~ 厚田産そば粉「厚田そば」食べて~ 豆腐と厚田漁港朝市で買物して~ むふふ 新たに誕生する「あいロード夕陽の丘観光案内所」 楽しみな週末です
2009.04.16
全521件 (521件中 1-50件目)