佐助と愉快な仲間たち

佐助と愉快な仲間たち

2025/10/17
XML
カテゴリ: 神社仏閣
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​まいどどーも。
10月17日。
金曜日を迎えた ばんぶー です。




きん◯まキラキラ金曜日!




来週もよろしくお願いします。
しかし今週も長い道のりでしたねぇ。
月曜日が休みだったから一日少ないはずなんですが。
この生活がしばらく続くとなるとキツいですよね。


あ〜、早くにならないかなぁ。






ばんぶーさん何気に好きなんですよ、神社仏閣。
現在6年ぶりの社員旅行なんてブログを書いてますよね。
この旅行で一番楽しみにしていたこと。
それがこの神社に行くことだったんです。





生田神社


安産祈願。
恋愛成就。
ご縁結び。


前から行ってみたかったんですよ、この神社。
でも旅行コースに組み込まれていませんでした。
よく調べてみたらホテルから 徒歩10分 の好距離。
散歩がてら行ってみました。


まず行ったのは初日の夜。
神戸牛の夕食後に向かいました。←徒歩2〜3分






なんか幻想的です。
とても歴史のある、由緒正しき神社らしいです。



でもここって。





繁華街の中にポツンとある感じなんです。

鳥居の向こうは夜の街。
このアンバランスさが素敵です。






またもや鳥居が。


そして奥には入口が見えますね。
ん?
何か嫌な予感がしますよ!?





閉まっとるがな!





さあここで宣伝だ。
楽しい旅行はここから予約するんだぜ!

神社仏閣巡りの旅ってのもいいもんだぞ。
そのうち四国とか巡ってみたいもんだわい。
もちろん足腰がしっかりしているうちにな。
みんなも足腰が自由なうちに出かけるんだぜ!




​​​




続き。
この奥に用事があるのに。





隙間から強引に写真撮影。


往生際が悪すぎますよ。
でも入れてもらいたいにゃあ。





強引に撮った中でのベストショットがこちら。
全部が収まっていない!

これは大人しく諦めて 明日の朝 に来ましょう。
でも帰る前に色々散策を。





夜の神社って雰囲気があっていいもんですね。
できれば境内で座って酒を飲みながら語りたかった。←バチ当たり





そして翌日。





朝散ついでにやってきました。
時刻は6時40分です。
早朝なのに参拝客がいます。


まだシャッターが開いていません。
7時になれば開くようです。





そして開門。





やっと来れました。


ここからのアングルがとても好きです。
思わず見惚れてしまいました。
早朝から来た甲斐があるってもんです。




そして少し散策。





鳥居の連チャン。


稲荷神社さんですね。
狛犬ならぬ狛狐がいました。





水占い なんてのもありましたが、時間外です。


はい、早朝すぎておみくじどころか御朱印もありませんでした。
販売系は9時からのようです。
でもその時間にはバスが出発しちゃいます。



仕方なく撤退。



​リベンジ確定​ ですね。










さて、疲れる週末金曜日。
無理せずテキトーに頑張りますか。
ほなほなノシ

​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/10/17 06:30:06 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: