佐助と愉快な仲間たち

佐助と愉快な仲間たち

2023/12/13
XML
カテゴリ: パソコン
まいどどーも。
水曜日を迎えた ばんぶー です。



先日、会社の 健康診断 に行ってきました。
毎年この時期にインフルエンザの予防接種と健康診断を一緒にやるんです。
1日あたり2〜3人。
仕事が始まる前にササっと終わらせます。
朝イチの仕事に間に合わせるように 、しかも 15分間ぐらい で終わるんですよ?

​はい、テキトーです。​



こんな健康診断では不安です。
しかも「去年と同じでいいですよね?」って言われます。
異常が見つかったら既に手遅れです。
毎年そんな感じなんで、ばんぶーさんは6月に 自腹で 人間ドックをやりました。
よって健康診断は免除。
インフルエンザの予防接種のみでした。

そんで今回のメンバーは曲者揃い。
ばんぶーさん→病院に行くのにマスク忘れ+予防接種の 問診票忘れ
社員S→ 保険証忘れ
社員N→初めての健康診断だったんで病院の場所が分からず、 道に迷って遅刻

とんでもない面々ですよね。

まあやってもやらなくても変わらないような健康診断だからいいんですけどね。



さあここで宣伝だ。
何?
病院に行くのにマスクを持っていないって??


コロ助が緩和されてからマスク着用者は減ったけど、最近はインフルエンザが流行ってるから着用者が増えてきたぜ!!



さて、宣伝も終わったし本日のネタ。

ばんぶーさん、ブログ・写真管理とiPhone同期用にMacBook Airを使ってるんです。

↑これですね。

2016年7月に購入した Intel CPU のやつです。
ExcelとかWordがインストールできる優れもの。
もちろんインストール済ですよ。←あまり使ったことがないんですが・・・

OSのアップデートをしていないので、Catalinaのままです。
ストレージの容量不足 でアップデートできなかったんで放置してました。

調べてみたら2023年4月28日に サポートも終了 してるみたいです(汗
その前に使っていたMacBook Air 11-inchもSnow Leopardのままだったような気が・・・
11インチのノートPCって小さくて好きだったんですけどねぇ。

ちなみに今このAirをアップデートしてもMontereyまでしか対応していないようです。
分かってはいましたが、 最新OSにはならない んですね。

ストレージの容量確保は重要ですよね。
GarageBandを始めとする使わなそうなアプリをアンインストールして必死に空き容量を作っています。
ケチって128GBを買ったツケ が回ってきましたねぇ。

でも2016年って最近って感じがしてましたが、 7年前 になるんですね。
そこで新しいMacBook Airの購入計画が持ち上がってきたわけです。

Appleのサイトで調べてみたら Macってお高い んですね。
MacBook Proの一番安いやつでも約25万ですか。

まあ ばんぶーさん の使い方ではProは 明らかにオーバースペック なんで、Airでいいな、と。
おっ、Air13インチのM1チップなら134,800円ですよ。
でもストレージ256GBしかないんですね。

今までの失敗(容量不足)を踏まえると512GBですよね。
Air13インチのM2チップ、512GB・・・←検索中
グフッ 、208,800円もしやがる!

なんの、今使ってるAirの下取りがある!
MacBook Air13インチのEarly 2015っと・・・←検索中
グボァ 、5,000円にしかならない!!

今年はiPhoneも買い替えたし、さすがに20万オーバーの出費は辛いっす。


​どーする、ばんぶー!?​


結局このまま使い続けるんだろうなぁ。
今後の展開、乞うご期待!




さて、今日は定時からの明日・明後日は休みという最高のパターン。
浮かれずテキトーに頑張りますか。
ほなほなノシ​











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/12/13 07:12:09 AM
コメント(0) | コメントを書く
[パソコン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: