幸達爺のノホホン菜園

幸達爺のノホホン菜園

2016.03.18
XML
カテゴリ: バンブークラフト
    ここ数日、ようやく春めいた晴天が続いて、
    工房傍のサクランボの花も、例年どうりに咲き始めて満開です。
    今年も初夏にはヒヨドリとの争奪戦が期待されます。大笑い
さくらんぼ花咲く.jpg
    そして、
    展示会後、撤収して工房に戻って来た75点の作品は
    よくもまあ、この狭い工房に収まっていたものだと驚きつ、  、
    雨天の撤収時に段ボールを覆ったビニールを剥ぐ前に
    今がチャンスと、滅多にしていなかった工房の大掃除を済まして、
ウィンク
工房棚1.jpg
工房棚2.jpg
工房棚3.jpg
    それから、蕎麦亭「竹葉庵」のショウウィンドウに7点程飾って、
    作品は全て元の鞘に収まりました。

     まあ、これで、ほっと一息一段落。
    作業再開すれば、2~3日で元の埃塗れの工房に戻るのは明確ですが、
    モノグサ幸達も、気分一新のつもりも有って 実施する事にしました。

    その後、展示会で世話になった友人6人と近所の居酒屋で打ち上げ会。
    2次会はスナックに流れてカラオケ三昧で何とか終了。
大笑い

    で、暫らくはノンビリかと思いきや、
    その翌日、カーちゃんの弟が、彼等の実家の父母の墓参り同行の誘い、
    ここ何年かご無沙汰なので、車に同乗させてもらって、
    カーちゃんの郷里である群馬の磯部へ出掛けました。
    そして、お寺に。
妻の両親のお寺.jpg
   寺門を潜ると、いつもと変わらぬ槇の巨木が迎い入れて呉れました。  
の巨大な槙寺門.jpg

   義父母のお参り後、近くの義母弟のお墓にも立ち寄りお参りしました。
   そのお墓は妙義山と雪を被り富士山に似た真っ白な浅間山を背景に
   拡々と遮る物も無い畑中にポツンと在りました。
妻曾祖父碑.jpg
   そして、そこで拝見した慕碑は、あの太平洋戦争に於ける若き一軍人の
   幾多の転戦配属の記録と死線を超えて帰郷出来た記録そのものであって、
   一見、誇らしげな記録の裏に熾烈な戦争の姿が想像されて、
   もう二度と繰り返してはならない事を祈りました。



   さて、いよいよ春到来ですね。あ~、畑仕事が待っていますが、
   暇潰しに多忙な幸達爺の自業自得、気合を入れ直して、
   無理せず、ゆっくり頑張ろうか。。!大笑い




             では また
            なには ともあれ
          どなた様も ごきげんよろしく♪大笑い







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.03.19 13:57:35
コメント(24) | コメントを書く
[バンブークラフト] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:展示会後(03/18)  
カクジイ  さん
展示会、ご盛況おめでとうございました。お疲れ様でした。 (2016.03.19 14:30:52)

Re:展示会後(03/18)  
remonoo4  さん
大掃除お疲れ様でした~。その後の飲み会ももちろん盛り上がったでしょうね^^ いつもご訪問ありがとうございます♪今日も良い一日を・・・。 (2016.03.19 14:34:57)

Re:展示会後(03/18)  
Mmerose  さん
こんにちは~♪

作品が収まるところに収まって一段落ですね。
お疲れ様でした。

今日もお元気で~♪   (2016.03.19 15:32:15)

Re:展示会後(03/18)  
沢山の作品、美術館の様です。
皆さん見に行かれていいな、羨ましかったです。 (2016.03.19 18:48:13)

Re:展示会後(03/18)  
マコ5447  さん
展示会の後は片付け物に大変ですね。
お疲れが出ませんように

ようやくあたたくなりサクラの花が咲き始めますともう春絵の展覧会が始まり、忙しくなりそうです。 (2016.03.19 19:00:19)

Re:展示会後(03/18)  
 立派なお寺に驚きました。歴史を感じるお寺さんですね。

春は名のみの風の寒さからやっと抜け出しそうです。
次は花見フィーバーですかね。 (2016.03.19 19:19:01)

Re:展示会後(03/18)  
木昌1777  さん
こんばんは。綺麗に整いましたね。お疲れ様でした。多忙ですね。元気になられて本当に良かったです。でもあまり何もかも平常に戻しては駄目ですよ。特に酒はね。妙義山懐かしい登った事有ります。浅間山の麓軽井沢にも居ました。自然が良かったでしょう。 (2016.03.19 20:54:54)

Re:展示会後(03/18)  
naomin0203  さん
すごい作品の量ですね!
陳列すると、一段と迫力があります。

一兵士の記録、すごいですね。
まさに死線を乗り越えた方ですね。 (2016.03.20 07:19:58)

Re:展示会後(03/18)  
こんにちは
尾崎放哉の句、”墓のうらに廻る”の様に、わたしも墓参の時は、他家のお墓の裏に回る癖があります。 (2016.03.20 12:02:11)

Re:展示会後(03/18)  
おはようございます。
展示会大盛況にて終了。お片づけも終了。打ち上げも終わり〜
そしてお墓参り、いいことですね。私も墓参りは大切な行事としているので欠かしません。
畑仕事スタートで忙しいですね^^でも毎日が充実していていいなあと思います(^o^) (2016.03.21 09:14:25)

Re:展示会後(03/18)  
恭太郎。  さん
太平洋戦争を知っている人、私の母の年の人が・・・
母は昭和15年生まれ。自宅の防空壕で泥団子を作っていたそうな。 (2016.03.21 21:09:19)

Re:展示会後(03/18)  
dp*  さん
春の畑の金魚はどこまで育っているでしょうか♪
またまた写真が楽しみなdp*でしたヾ(o´∀`o)ノ (2016.03.22 09:09:44)

Re[1]:展示会後(03/18)  
幸達  さん
カクジイさん
>展示会、ご盛況おめでとうございました。お疲れ様でした。
-----
お久しぶりですがお元気ですね。場所が変わっただけで、有る作品を総展示しただけでしたが、初めてのお客様が多く、楽しんでみて戴けました。(=^・^=) (2016.03.25 09:02:38)

Re[1]:展示会後(03/18)  
幸達  さん
remonoo4さん
>大掃除お疲れ様でした~。その後の飲み会ももちろん盛り上がったでしょうね^^ いつもご訪問ありがとうございます♪今日も良い一日を・・・。
-----
多少の忙しさは有りますが、お客様と遺書になって楽しんじゃいまして、あまり疲れてません(=^・^=)
(2016.03.25 09:06:37)

Re[1]:展示会後(03/18)  
幸達  さん
Mmeroseさん
>こんにちは~♪
>作品が収まるところに収まって一段落ですね。
>お疲れ様でした。
>今日もお元気で~♪  
-----
まあ、出した物は収まる物ですが、不思議に収まりずらい物、
これも節目で、新たな境地に進めればと思います。(=^・^=) (2016.03.25 09:15:52)

Re[1]:展示会後(03/18)  
幸達  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>沢山の作品、美術館の様です。
>皆さん見に行かれていいな、羨ましかったです。
-----
いやー、会場が広ろかったので、数で勝負しました。
その代わり展示が大変ですが、多くの皆様に楽しんで戴けたようです。(=^・^=) (2016.03.25 09:20:46)

Re[1]:展示会後(03/18)  
幸達  さん
マコ5447さん
>展示会の後は片付け物に大変ですね。
>お疲れが出ませんように
>ようやくあたたくなりサクラの花が咲き始めますともう春絵の展覧会が始まり、忙しくなりそうです。
-----
工房に作品が有る時はめったに掃除出来なくて、収納時の大掃除の方がしんどかったです。絵の方も春らしい展示会で忙しいでしょうね(=^・^=)
が滅多に変だ下 (2016.03.25 09:32:28)

Re[1]:展示会後(03/18)  
幸達  さん
クマタツ1847さん
> 立派なお寺に驚きました。歴史を感じるお寺さんですね。
>春は名のみの風の寒さからやっと抜け出しそうです。
>次は花見フィーバーですかね。
-----
確かに今年は春は戸惑い気味で、風が寒いです。
花の頃は何故か落ち着きません(=^・^=)
(2016.03.25 10:01:27)

Re[1]:展示会後(03/18)  
幸達  さん
木昌1777さん
>こんばんは。綺麗に整いましたね。お疲れ様でした。多忙ですね。元気になられて本当に良かったです。でもあまり何もかも平常に戻しては駄目ですよ。特に酒はね。妙義山懐かしい登った事有ります。浅間山の麓軽井沢にも居ました。自然が良かったでしょう。
-----
春は足踏み状態で、待ち遠しいです。桜の蕾から微かに酒の香りがして来ますが気のせいですね、落ち着きません。(=^・^=) (2016.03.25 10:08:18)

Re[1]:展示会後(03/18)  
幸達  さん
naomin0203さん
>すごい作品の量ですね!
>陳列すると、一段と迫力があります。
>一兵士の記録、すごいですね。
>まさに死線を乗り越えた方ですね。
-----
文明の進歩は闘争心や競争心が根底でしょうが、過れば自ら滅亡を招く人間の愚なる性かも。春とは言えど風寒し。ご自愛下さい(=^・^=)
(2016.03.25 10:31:48)

Re[1]:展示会後(03/18)  
幸達  さん
逆立ち天子8880さん
>こんにちは
>尾崎放哉の句、”墓のうらに廻る”の様に、わたしも墓参の時は、他家のお墓の裏に回る癖があります。
-----
色々の隠れた歴史があるかも(=^・^=)
(2016.03.25 10:35:29)

Re[1]:展示会後(03/18)  
幸達  さん
ぐーちゃんこさん
>おはようございます。
>展示会大盛況にて終了。お片づけも終了。打ち上げも終わり〜
>そしてお墓参り、いいことですね。私も墓参りは大切な行事としているので欠かしません。
>畑仕事スタートで忙しいですね^^でも毎日が充実していていいなあと思います(^o^)
-----
アハハ、暇潰し多忙爺、虚脱状態で脱出にもがいてます。(=^・^=) (2016.03.25 10:41:40)

Re[1]:展示会後(03/18)  
幸達  さん
恭太郎。さん
>太平洋戦争を知っている人、私の母の年の人が・・・
>母は昭和15年生まれ。自宅の防空壕で泥団子を作っていたそうな。
-----
蛍の墓の場面がよぎります。(=^・^=)
(2016.03.25 10:44:48)

Re[1]:展示会後(03/18)  
幸達  さん
dp*さん
>春の畑の金魚はどこまで育っているでしょうか♪
>またまた写真が楽しみなdp*でしたヾ(o´∀`o)ノ
-----
元気にサバイバルしてますよ。近々御覧に入れます(=^・^=) (2016.03.25 10:47:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

冬の変態43歳の男… New! 歩世亜さん

農作業頑張らないと… New! 元お蝶夫人さん

サニーレタス収穫&… New! 根岸農園さん

ちょっと疲れたかな? New! たくちゃん9000さん

今日のお寺さんと家… New! クレオパトラ22世さん

コメント新着

元お蝶夫人 @ Re:秋冬(11/24) 幸達さん 明けましておめでとうございます…
元お蝶夫人 @ Re:秋冬(11/24) 幸達さん 明けましておめでとうございます…
ゴウトカイ @ Re:秋冬(11/24) こんにちは。 幸達さんの家庭菜園では、…
岡田京 @ Re:秋冬(11/24) 里芋の収穫、すごい量ですね。今年はかな…
naomin0203 @ Re:秋冬(11/24) 里芋が大収穫!!!! おめでとう!!!!…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

幸達爺

幸達爺

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: