全35件 (35件中 1-35件目)
1

このあいだのかようびにひっさしぶり、ことしになってはじめてJEDI外観 posted by (C)ともるーJEDIに行ってきた!お好み焼 JEDI -ジェダイ-札幌市西区二十四軒4条4丁目13-2 広田ビル1Ftel+fax/011-616-5389営業時間/11:30~23:00(22:30オーダーストップ)/日曜のみ~22:00(21:30オーダーストップ)定休日/木曜日(でも気が向いたらもくようもやってるらしい)JEDIの過去記事はこちらとこちらとこちらま、恒例のネギたこ焼き(画像撮り忘れた~!)オムソバ posted by (C)ともるーオムソバジェダイデラックス posted by (C)ともるージェダイデラックスそ~れ~と~こんかいはじめて頼んだのがこちらっ!↓豚キムモダン焼き posted by (C)ともるー豚キムモダン焼き美味し!美味いんだけれども全部、焼きそば入ってるじゃん!腹一杯すぎ~。←今度行ったときくらいに ポチ!人気blogランキングへ←特製Tシャツを買おうかなあ...と ポチ!本日の毛糸玉姫画像posted by (C)ともるー
2009.01.31
コメント(6)

ウチにはけっこう、いろんなやくそくごととかがあって、なかでも食べ物とかは、けっこうキビシイdutyつか義務が、あってそれは「一人3個まで!それ以上食べちゃイケナイ!」とかってゆ~よりかは「これはアンタが食べなきゃイケナイ!」っつ~感じが多いわけです。...で、ちち用 posted by (C)ともるーこれは父のだから喰え!と。頂き物、遠慮のカタマリのよ~に残ってるものにムスメ人間のおねえさんが書いてたりする。...で、だんだん手が込んできたりする。ちち用2 posted by (C)ともるーモンデリカのチーズはチチズになってるし、ちち用3 posted by (C)ともるーうぐいすもちには顔があるし(うぐいすもちとさくらもちのパッケージに描いてあった)ちち用4 posted by (C)ともるー頂き物の伊予柑にもでっかく書いてあるだけじゃなくて数日スルーしてたらさらに書き込みアリ。ちち用5 posted by (C)ともるー素通り厳禁そおっすかぁ。←おいしく ポチ!人気blogランキングへ←いただかせていただきまっした~ ポチ!posted by (C)ともるー今日の毛糸玉画像
2009.01.30
コメント(8)

いや、あの、ほぼさ01月25日にウチにやってきた日のことしか記事にしてないんだよね。これも25日の過去画像。ケージに避難させるとすぐにposted by (C)ともるーうつらうつらしてきてposted by (C)ともるーねるposted by (C)ともるーねるそのまわりをposted by (C)ともるーウチのカレがposted by (C)ともるーウロウロposted by (C)ともるーウロウロしてるけどんでもposted by (C)ともるーねるposted by (C)ともるーねるposted by (C)ともるーお?体(たい)をいれかえてまたねる。←いまもね~ ポチ!人気blogランキングへ←ワシの足元で寝てるさ ポチ!うらやましかろ?...とかゆってみるオレ。
2009.01.29
コメント(8)

こないだ、Sh○C○のロトオークションで風呂関連物質が当たったんですけどね、翌週また出ててね、んで、また当たったと。こちら↓またふたたびの posted by (C)ともるー30up ゲルマニウム入浴剤「ゲルマシェイプスパ」前回は、湯船の中で使うダンベルがついてたんですけども、今回は、入浴剤だけ。能書きは心から温まる、汗が噴き出る!自宅で手軽にゲルマ入浴! 有機ゲルマニウムの力で短時間に大量の汗をかくことで、デトックスによる体内浄化を。 新陳代謝を活性化し、余分な体脂肪の年商を促進するスリムアップ効果が期待できます。 さらに古い角質を取り除き、保湿&美肌でお肌もつるつるに! 話題のスロトレにもピッタリです。 「ゲルマシェイプスパ」を湯船に入れ、エクササイズをすると、より発汗を促進することができます。 入浴後は脚の先までポカポカです。≪ゲルマシェイプスパ(入浴剤)≫ 500g・成分: 炭酸水素Na、硫酸Na、トレハロース、酸化チタン、PEG-45M、チンピエキス、レバゲルマニウム、ケープアロエキス、ショウキョウエキス、カフェイン、ダイズエキス、パパイン、加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸Na、甘草エキス、ユキノシタエキス、海塩、チオクト酸、BG、PEG-150、ステアレス-13、オレイン酸Na、香料まあ、いまいちなんですが~、とってもよく温まって、い~感じなんだね~。んで、当てにいった、と。標準小売価格 4,100円を327円で落札!!←ほんとはさ ポチ!人気blogランキングへ←「白い毛糸玉」方面(こちらとかこちら)を ポチ!そりゃ~も~記事にしたくてしたくてたまらん!わけですが今日のところはにくきゅう posted by (C)ともるーちっちゃいにくきゅうと~これ posted by (C)ともるーこれだけにしとくぜ。
2009.01.28
コメント(6)

いや~、もうね、白い毛糸玉みたいのがやってきたわけでさウチは、も~、完全に「毛糸玉」用にシフトしちゃってるですね。んで、来た当初ウチのカレはとゆ~とposted by (C)ともるー匂ってみたいし~posted by (C)ともるーともかくそばにいたいしposted by (C)ともるー興味津々posted by (C)ともるーなんとかバックを取ろうと苦労するわけです。posted by (C)ともるーと~もかく、クンカクンカ匂ってみるいや、匂うだけならいいんですけれどもヨダレがダッラダラ毛糸玉、べっとべと。そゆわけでposted by (C)ともるーケージに避難させてもposted by (C)ともるー「なんとか、近寄れんもんかの~」とかソファの間、サンクチュアリからうかがうウチのカレ←んでね、ウチのカレが拗ねないように ポチ!人気blogランキングへ←いや~、気を遣う遣う ポチ!でもね~ソファで寝っ転がって新聞読むとき、オイラの腹の上にのっけといたらこ~ですもん。↓posted by (C)ともるーこっれは、イチコロでしょ~ともっ!
2009.01.27
コメント(6)

あのね~、01月13日にウチのカレを連れてブリーダーさんのとこ行ったの。...とゆっても、散髪ではナイんで、着いた途端にposted by (C)ともるー身を乗り出すウチのカレが、いたりしてそうそう、ココのペットハウスにかかってるのはきのうのこの記事でご紹介の、レースのカーテン、プードル柄といっしょさ~。視線の先にいらっさるごたいめ~ん posted by (C)ともるー白い毛糸玉みたいなこっこと、ごたいめ~ん!きょねんの12月03日に産まれたばかりのさっ!人間のおかあさんは~、下でまとわりついてくるウチのカレをスルーしつつposted by (C)ともるー抱っこだ~!そもそもはですね、きょねんのねんまつにカレの散髪に行ったときに「いかが?」「...欲しい方がいらっしゃるかもしれないから、確約できないけども...」いや、こっれは、気持ち持ってかれるでしょ~とも!01月15日には、また見に行ったらしくてそんときはposted by (C)ともるーこんなコ01月17日の人間のおかあさんのお誕生日にはposted by (C)ともるー「初めてバリカン入れてみました~」ってブリーダーさんがメールで画像送ってくれた。ええお人や~!はい!はっきしいって、メロメロです~、ウチら。んでね~、01月25日、にちようびきたんだな~ posted by (C)ともるーとうとう我が家にきたんだな~っ!見るです見るです匂ってみるです posted by (C)ともるーウチのカレは、「見るです見るです、匂ってみるです!」見して見して~ posted by (C)ともるー「見して見して~!!」白色い毛糸玉のこのコはここはどこですか~? posted by (C)ともるー「ここはどこですか~?」感がにじみ出てるです。このね、こころぼそい感が、こころくすぐるでっす~。←しばらくは ポチ!人気blogランキングへ←ワンコばっかの記事になるかもしんない ポチ!硬派記事は、ど~した!ビル工事観察記は、ど~した!持ち物自慢は、ど~したっ!!...いや、だってさ~。あ、このコが年の離れまくった妹になるのか、はたまたとびきり若いヨメさんになるのか↑うらやまし~ぞっ!あ、いやいや不明なりそれはともかく、同じような記事、人間のおかあさんも書いてます~。
2009.01.26
コメント(8)

ゆっとくけども~きょうはシモネッタだから。お下品ざ~ます。ま、ね、犯人はコイツですから○チの○レ posted by (C)ともるー○チの○レ(特ニ名ヲ秘ス)コイツがですね、以前のよ~に爆睡 posted by (C)ともるーヘソ天で爆睡してるぶんにはいっこ~にかまわないのだが~、まぁ、なんだ...、なんてゆ~かね、コスコスっつの?するわけだ、これが。お相手は、とゆ~と人間のおかあさんの左足(通称『ひだりあし子さん』)なんだな、これが。昼間のなら、証拠写真アリ。えっちなヤツ posted by (C)ともるーえっちなヤツ2 posted by (C)ともるーえっちなヤツ3 posted by (C)ともるーところがっ最近は~、深夜なんだな。しか~も毎晩なんだな、これがっ!ワシの奥さん(の『ひだりあし子さん』)をっ!ぷんすか!で、激しく腰を動かしたあとパタッ!...と倒れて、...動かなくなる(らしい)こっれは、ヤバいっ!若作りだけども10歳だしっ!っつ~わけでびよいんだっ!←下の記事に ポチ!人気blogランキングへ←つづく... ポチ!あ、トコロで、月曜日に早々とリーチかかったラッキーBINGOですけどもラッキーBINGO01月25日 posted by (C)ともるー思いっきりスッカスカ再びくり返すけれども、この記事のつづきは下にあります↓
2009.01.25
コメント(2)

さ~て、これはびよいんだっ!ついでだから、去勢の相談だっ!つって、人間のおかあさんがまず相談に行ったらどくとるが血相変えて心臓が悪イ!去勢なんて、とんでもなイ!つ~んで、○チの○レ連れてったらば、びよいん posted by (C)ともるー心電図やらあ、こちらが↓びよいん (1) posted by (C)ともるー心電図の結果画像に撮ったところが、ややヤバイ?...みたいな...って、コラーッ!他のヤバくないトコロも撮ってこなきゃわからんべー!びよいん (2) posted by (C)ともるー胸部X-Pやらえ~と、左だか右だかの心房だか心室だかがちょびっと厚い...のか?で、そのばーい、内臓の、腎臓だかどこだかに影響が出るっつ~んで、血液検査びよいん (3) posted by (C)ともるー検査結果いっちょまえに、γ-GTPとかも調べちゃったりするんでつね。結果、obどっこも悪くない。...んだが、念のため、予防薬として心臓の薬...とか、あれやったらダメこれやったらダメでさ、オイラはこのどくとるのこと信用してるかってゆ~といーや、まったく信用しとりまへん!だってさ、癌に今どきアガリクス勧めてるしとんでもね~データのパンフ、しれっと渡すしここ1年半くらい飲んでなかった薬(前にセカンドオピニオンもらいに行ったべつのびよいんで出してもらって治ったからやめましょうって言われた)その薬をいきなり「予防薬として」とかゆっても信用できまへんなっ!いや、いちおうしばらくは飲ませてみるけんども。得意げっ! posted by (C)ともるーわっかいおねいさんに抱っこされて得意げな○チの○レうらやまし~ぞっ!←で、ブリーダーさんに ポチ!人気blogランキングへ←訊いてみた! ポチ!さ~て、こっからシモネッタでっせお下品ざ~んす。ブリーダーさん曰く「ガンバりすぎて脳貧血起こしたね~...って私たちは言ってるけど~」いや~、オイラの職業柄過呼吸、ハイパーベンチレーションか?とは思ってたけんどもすんごく説得力あるす!ナイスだ、ブリーダーさん!そ~いえばさ、小型犬のくせにちんちんでっかいからなー!うらやましーぞっ!...てかさでっかいちんちんNGワードか?やっぱし。だいじょぶだったみたいだな、っと。おまけposted by (C)ともるープードル柄のレースのカーテン posted by (C)ともるーレースのカーテン
2009.01.25
コメント(0)

なんか、ここんとこ食い物関連が多いなあ、と。結局、まるまる一週間、おでんを喰い続けるオレら。今回のラストはおでんうどん01月24日 posted by (C)ともるーおでんなうどんなわけです。人間のおかあさんが作ってくれた。は~、うまうま!!んで、画像の左を見るとわかると~り、お茶碗にごはんも盛ってあるわけで。つまり、その、なんてかねうどんは汁物代わりでそのほかにちゃんと飯も喰い、おかずもあったりする。これがまたね、チキン・フライ01月24日 posted by (C)ともるーこのよ~に、はたまたチキン・フライ01月24日 (1) posted by (C)ともるーこのよ~にはたまたチキン・フライ01月24日 (2) posted by (C)ともるーこのよ~に...しつこい?もいっちょ、チキン・フライ01月24日 (5) posted by (C)ともるーたいへんでっかい!顔がすっぽり隠れるくらいなわけです。人間のおかあさんと二人で食べても1枚を喰いきれないとゆ~。←なんかね ポチ!人気blogランキングへ←ネタのために買ってきた形跡アリ。...先に記事にしちゃったぜ ポチ!どのよ~に食べたかとゆ~とチキン・フライ01月24日 (4) posted by (C)ともるーこのよ~に。右は上野商店で買ったエゴマで巻いたヤツ。左は人間のおかあさんがりりさまからいただいた「つけてみそかけてみそ」をつけたヤツ。この「つけてみそ かけてみそ」は~、ナゴヤでは食卓にデフォルトであるらしい。うまい!っす。
2009.01.24
コメント(6)

あれま~!やんなきゃなんないこともやりたいこともやっまほどあるのに~。晩ごはん食べて新聞読んでるうちにちょっと、小一時間寝ちまって、そいから00:00くらいから03:30くらいまでま~たソファで寝ちまっておもっきりはあああ...ぢゃないですか~!ま、そんなことはいまさらゆってもしゃ~ない。で、さあ、昨日の記事にしたおでんは、そろそろなくなりかけてて、んで、11月の末&12月のアタマに買ってきたキムチ、い~感じに酸っぱくなってきてそれはそれでよろしかろう!って感じだったんですけれどもこれはチゲにするととびきり美味いんでね?頃合い良くガスの広報誌にレシピが載っててウチの三人が三人とも喰いて~!!つ~ことになって人間のおかあさんが作ってくれたありがたや~で、こちらっ!チゲ01月23日 posted by (C)ともるー豚チゲっ!上野商店でキムチ買うといつも、大量の白ゴマをおまけしてくれるわけで。おでんの残りと豚チゲを食したわけですが、は~、うまうま!!ご飯ぶち込んで喰うと、これがまた~!これさ~、キムチそのものが美味いからよけいに美味いのかなあ。また、喰いたし!←でも、これ ポチ!人気blogランキングへ←喰ったあと、歯の間にゴマがさ~、はさまるはさまる ポチ!給付金の意義づけでブレてる麻生太郎が消費税増税関係でまたブレた。中川秀直は腰砕けだしほんっっっっっとに、ダメだコイツら。おまけにさ、何でアサヒが「サメの脳みそ蚤の心臓」買春ヤローのドン気取り森喜朗のインタビューなんか載せるんだよ。ばっかじゃね~の!
2009.01.23
コメント(6)

あのね~どようびに、人間のおかあさんのお誕生お祝い料理作って、その後何をしていたかとゆ~と、野菜をたくさん食べたいわけで。ま、恒例のposted by (C)ともるースジ大根をにちようびに大量に作ってこれをベースにして日高昆布と鰹で出汁とって(当然二番出汁までとる)それから干し椎茸の戻し汁も足してそのままposted by (C)ともるーおでんになだれこむとゆ~練り物とか次々ぶち込んでposted by (C)ともるー01月20日はこんな感じ。あり?「野菜をたくさん食べたい」とかゆってたわりには練り物とか玉子ばっかじゃん!し~か~も~この画像×3は喰ってるじゃん!......クリスマスからこっち、あんなに気をつけていたのにおでんで油断「ゆだん」って「油」を「断つ」って書くのね~...てかさ、断ってないじゃん!!練って揚げたもんをこんだけ×3も喰ってるじゃん!!ふ...不覚っ!←あ、葉っぱとか皮とかもですね ポチ!人気blogランキングへ←例によって例のごとく ポチ!posted by (C)ともるー浅漬けにしてみたですよ。
2009.01.22
コメント(4)

遅まきながら'We are ready to lead'President Barack Obama says Americans must hold tight to the ideals of our forefathers.バラク・オバマ 大統領就任演説見てたんだよね。20分弱の演説、3回見ちゃいましたよ。気がついたら03:30で~あわててテレビつけたけど、もう終わってた...。それにしてもさ、ああいうふうに就任演説できる人がいるっていうのはなんだかんだ言ってもアメリカってたいしたもんだよなと。そうそうこういうふうに市場では「オバマ大統領の就任演説は、経済対策で新しい内容は出なかった。売り圧力の方が強くなりつつある」(大手証券)という馬鹿な株屋がいたり、ウヨが目のカタキにするアサヒがバカ株屋のコメントを載せちゃったりこのところ、経済関連におけるアサヒの産経化がひっじょ~に見苦しい。あのさ、就任演説だよ。一般市民、国民に向けての。だから、「私はこうしたい。なぜなら」「ついてきてくれるか?」そういうものでしょ、就任演説って。まして、あの国はいろんな方面で戦時下でしょ?経済対策をうんぬんってのは議会での演説の2回目か3回目じゃないんですか?にしても、「Change!」とか「Yes we can」って言葉を封印したのは美事だと思う。選挙で選ばれるための演説はスローガンの連呼が有効だけれども就任演説は、たぶん、別物なんだと思う。リンカーンだって、ケネディだって就任演説では、選挙演説とか違うことを語ったよね、たしか。メディアの論調では「名言」が出なかったってことになってるらしいけどもバラク・オバマの演説見て英語はよくわかんないから、翻訳したの見ながらだけどももしも彼が彼の繰り出す政策が成功したらのちのち「名言」って言われるような言いまわしがずいぶんあったんじゃないか?って思った。年初の「書き初め」で廿十一年ってにじゅうじゅういちねんとか書いちゃうヤツが最高権力者ですもんね。posted by (C)ともるーワタチが最高権力者ですっ!とかアナタとは違うんですっ!とかゆってたもんな、その前の輩は。バラク・オバマは「私たち」って言ってたぞ。麻生太郎の「俺たち」って、果てしなく下品だししかも「俺たち」って、自由民主党しか指してないし。公明党の太田は、ついに自分のポスターから「公明党」ってゆ~文字消しちゃったし。なんだよこいつら!小沢一郎はさ、「埋蔵金」とか(でも彼はこの言葉は使ってないと思う)「大胆な予算の組みかえ」って言ってた。シンブンメディアと自由民主党と公明党は、ほんの数か月前「埋蔵金」なんてのはない!組み替えなんて無理だ!ってゆってて、それが今は埋蔵金はあるし、可能ってことになってる。そのことだけは、きっちり指摘しておく。人気blogランキングへ実を言うと、バラク・オバマが成功するかどうかはわかんない。彼が目指しているのは「大きな政府」。(実際のところは、麻生太郎の言うところの「中くらいの政府」だと思うけど)これはレーガン以来続いてる「小さな政府」指向と鋭く対立する。しかもアメリカ民主党の伝統である貿易関連の保護主義とも鋭く対立する、また、今回のイスラエルがよい例だけれども追いつめられたら保守よりも軍事に頼ろうとするのはリベラルの特徴でもある。期待と不安が入り交じる。そう思わざるを得ない。硬くなって、ゴメンね~。
2009.01.21
コメント(12)

さ~て、2009年最初の当たり物だっ!...ま、例によって例のごとくSh○C○のロトオークションなんですがね。なんつ~か、これ以外当たらんなあ...。で、なにが当たったかってゆ~と、こちら↓風呂ダンベルと入浴剤 posted by (C)ともるーなんだこれ?30up「ゲルマシェイプスパ・ダンベルセット」ってゆ~らし~。能書きこちら●1回5分!浮力を利用したバスタイム用ダンベル!シェイプダンベルは、お湯の浴槽に体をしずめ浮力を利用して筋肉を鍛えます。 通常のダンベル運動とは違い、水圧を利用して下げる時に筋肉を使うので、 腕・二の腕・腹筋を一度に鍛えられます。また、ゲルマシェイプスパと併用すれば入浴による発汗効果もあり、 シェイプUP効果も期待大。両足にはさんでシェイプダンベルを上げ下げすれば、太ももの内側が鍛えられます。●“押すだけ”なのでラクラク!無理なく続けられます!浮力を利用するため膝や足首などにかかる負担が軽減され、無理なくリラックスしながら運動できます。 普通のエクササイズと違い水圧抵抗もあって、より効果的です。空中でエクササイズを行うのに比べ、約10倍もの抵抗があるとされるため、楽に、しかも効果的にエクササイズできます。●ゲルマ温浴気分で、エクササイズ!「ゲルマシェイプスパ」を湯船に入れ、エクササイズをすると、より発汗を促進することができます。 入浴後は脚の先までポカポカです。●グレープフルーツの香りでリラックス!グレープフルーツは、輝くような爽やさと甘酸っぱさを湛えたおなじみの香りです。 気分を明るくリフレッシュしてくれる爽やかな香りとして人気です。 それだけではなく、 発表されている研究結果によると、グレープフルーツの香りには、脂肪を燃焼する効果もあるそうです。 ■仕様■ ≪シェイプスパダンベル≫ ・本質: 本体・グリップ・ポリウレタン ・サイズ: 14.5×22.5cm ・重量 130g ≪ダンベル固定ベルト≫ ・材質: ポリプロピレン100% ・サイズ: 90cm×5cm ・重量: 35g ≪ゲルマシェイプスパ(入浴剤)≫ ・成分: 炭酸水素Na、硫酸Na、トレハロース、酸化チタン、PEG-45M、チンピエキス、レバゲルマニウム、ケープアロエキス、ショウキョウエキス、カフェイン、ダイズエキス、パパイン、加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸Na、甘草エキス、ユキノシタエキス、海塩、チオクト酸、BG、PEG-150、ステアレス-13、オレイン酸Na、香料基本的なギモン、グレープフルーツの香りには、脂肪を燃焼する効果もあるそうです。とかゆってるけど、入ってないじゃん、グレープフルーツエキス。おいおい。あと~、発表されている研究結果によるとって、誰がどこで何をどのように研究発表したのか不明。こういう素人騙しは、い~かげんにしたほ~が、い~とおも~ぞ!...とは言うもののですね、風呂ダンベル posted by (C)ともるー早速風呂場に置いてみた。で、試してみた。わりと良いです~。このダンベルさ、重さ130gしかないんだけど、湯船の中、水中使用時負荷は約1.5kgらしく、確かにそんな感じ。入浴剤も、温まるです。このこれ、標準小売価格 5,200円を361円で落札!!...とか、落札金額書いといて何だけれども楽天でも売ってた。↓入浴時間を有効活用お風呂でシェイプダンベル!竹原慎二プロデュース 30'up DIET シェイプスパセット ゲルマシェイプスパ・ダンベルセットフォローするわけじゃないけど竹原慎二さんのブログおもしろくて好きさ。←これは湯船につかって使うもんじゃから ポチ!人気blogランキングへ←オイラしか使わないな~ ポチ!なんせ、人間のおねえさんは身体が温まると痒くなっちゃうヒトだし、人間のおかあさんの今年の抱負は夜5回以上お風呂に入るだしね~。あ、5回っていっても「週に」じゃないっすよ。「年に」っす。それはともかく、かようびは、すんごい吹雪で見通しが悪いからですね吹雪の朝01月20日 posted by (C)ともるーこれ、このよ~に吹雪の朝01月20日 (1) posted by (C)ともるークルマ、ライトつけて走ってます。仕事終わって帰ってきたら50cmくらい積もっててハラ減り状態のまま雪かきだ、雪かき!
2009.01.21
コメント(6)

人間のおかあさんのお誕生日ネタで、さんざん引っ張ってきたですけれども、(記事こちらとこちら)やっぱさ、おたんじょうびなんだから当然、ケーキでしょうとも。人間のおねえさんがね買ってきてくれたんですよ~。ええ子や~!どんなのかとゆ~とケーキ posted by (C)ともるーフルーツタルト ホール!豪華だっ!フルーツケーキファクトリーのやつでね~、美味しいの。やっぱ、ローソク立ててさお祝いするわけです。しかるが後にカットするわけですがケーキ (1) posted by (C)ともるーのっかってるフルーツが多くてこぼれるわけです。そんくらい豪華なのさ。当然、美味し!...しかしですね、この日、深夜ふと見てみると、人間のおかあさんが食べてた皿はケーキ (2) posted by (C)ともるーこうっすよ!...なんか、既視感アリ。...デジャブあれはそう、○十年前じゃったかのう、シェーキーズってゆ~ピザハウスがあって食べ放題やってたんですね。まだあるのかな、シェーキーズ。...Wikiで調べてみたら、札幌からは撤退したらしい。それはともかく○十年前、喰い放題にいったらば、バッカバッカ喰うんだけれどもミミんとこ残すんだ。店員さんに「ミミも食べてくださ~い!」...と、教育的指導アリ。んでも「だって、キライなんだもん(はあとまあく)」とかゆっちゃって喰わないのでオイラが喰った記憶アリ。当時、「ミミは喰わないうらりー」つって、おともだちの間では超有名だったらしい。↑この記述に関して人間のおかあさんから、コメント欄に反論がありました。う~ん、記憶違いかのう...。ま、再反論はリコメントですることにして~、と。記憶は嘘をつくからのうどうやらfarce memory(偽りの記憶とか虚偽記憶とか過誤記憶とか訳されてる)だったらしいってことで。ただ、ゆっとくけどさ、人間のおとうさんはほかの女の子とシェーキーズに行ったことはないのと「二人だけで行ったときに」とはひとことも書いてないことだけは明言しとこうかな。←...とかいうことは ポチ!人気blogランキングへ←おくびにも出さずに ポチ!人間のおかあさんもケーキのこと書いてます。それもともかく、はやばやとげつようリーチ01月19日 posted by (C)ともるーラッキーBINGO、げつようびのうちにリーチになったさ。これからが長いんですけどね、果てしなく。ふざけんなよ麻生太郎!今度は議員の定数をかえようって魂胆らしい。↑麻生太郎「魂胆」も読めないと思うね。「たまぎも」とか「たまたん」とかよむとおもうね、オレは。
2009.01.20
コメント(14)

01月17日、人間のおかあさんのお誕生日に作ったのはこんがりチキンだけじゃないんだよん。↑記事には「てるてるチキン」って書いたけど、レシピの載ってる元ネタをひもといてみると「こんがりチキン」...そう書いてありましたな。...なんか悔しいオイラ。...気を取り直して...ほかにはですね、posted by (C)ともるーあんなのとかposted by (C)ともるーこんなの。こんなののほ~はですね、温泉卵で~(ウチには、『おんたまごっこ』とゆ~、温泉卵製造器があるわけだ)↓『製造器』っつ~ほどのもんではないが~。このこれに、山芋のすり下ろしたのを入れて干し椎茸をもどしたヤツと、ギンナンと、エビを入れて蒸し器で10分くらい蒸す。すると、地獄蒸し (1) posted by (C)ともるー地獄蒸し、できあがり~!これは地獄蒸し (2) posted by (C)ともるーお出汁をかけていただく。...のだが、なんてこったい!干し椎茸の戻し汁をうっかり!捨てちまったい。んで、あんなののほ~は手羽先と生姜と葱(+塩少々)を1時間くらい煮て。今回はですね、ウチのカレもお肉が食べられるよ~に別の鍋で鶏ガラ(こちらはネギと生姜抜き)煮てカレのゴハンにかける用にスープをかなり取り置きしつつ、最後に両方合わせてみました。そいから白菜をザクザク切って入れて(あ、芯のとこは細かく切るのねすると、シャクシャクして美味いのね)塩コショウで味を整えて、溶き卵、流して中華スープ (2) posted by (C)ともるー中華スープ、できあがり~!なんつ~かね、溶き卵ですけど上手に流すの難し!んで、一杯目はスープで飲むんですけども二杯目は~これこのようにposted by (C)ともるーご飯よそって、出汁にした手羽先の肉のとこほぐしてお好みの具をのっけて(今回はこちらで記事にしたコーナンフーズとか上野商店で買ってきた南蛮の醤油漬けとか若いニンニクの茎の醤油漬けとか、のっけました)スープを注ぐとなんとゆ~コトでしょ~!鶏飯 posted by (C)ともるー鶏飯になるのさっ!ジブンで作っといてゆ~のもなんですがんまい!!←作るとき ポチ!人気blogランキングへ←人間のおねえさんが手伝ってくれた ポチ!ええ子や~。んで、ウチのカレは鶏ガラに付いた肉+スープかけご飯、さんざん喰ったのにまだよこせ!と目で訴える。「おしまいだよ~」って言ったら怒ってる posted by (C)ともるー怒ってる。んでもね、左足、ここんとこにかな~り未練が感じられるですね。最後にムカつくヤツを。 posted by (C)ともるーやっぱきっこのブログから。
2009.01.19
コメント(4)

今回の大メンテさ~、告知されてましたっけ?02時04分に「公開する」クリックしたっけ、...消えたぷんすか。ま、それはさておき久しぶりにてるてるチキン作ったわけです。ホントは、初物に挑戦しようかと思ったんですけども~なんせ、きんようびの夜リアルダイエー(←こちらは楽天市場店ね)行ったのが21:00すぎで~新メニュー考えるヒマがなかった~。んで、まず、てるてるチキン posted by (C)ともるー手羽先と手羽元に醤油と酒をふりかけてしばらくほっとく。その間にイモの皮剥いて、てきとーに切って水につけとく。ペーパータオルで水気をふきとっててるてるチキン (1) posted by (C)ともるー衣は何にもつけずに、素揚げてるてるチキン (2) posted by (C)ともるーこ~なる。んで、中華鍋に油敷いて、ネギと生姜を炒めて香りづけしたのちにてるてるチキン (3) posted by (C)ともるー手羽とイモをぶちこんで炒めるで、てるてるチキン (4) posted by (C)ともるースープ投入スープはね、ブイヨン300cc+酒大さじ2+砂糖大さじ1+醤油大さじ2ほんでてるてるチキン (5) posted by (C)ともるー煮る。最後に水溶き片栗粉でとろみをつけててるてるチキン (6) posted by (C)ともるーてるてるチキンできあがり~!←ほかにも作ったんだな ポチ!人気blogランキングへ←つづく... ポチ!ところで01月17日の空は01月17日の空 posted by (C)ともるーこんなふうでした。で~、空の写真はお散歩の時に撮ったのですがウチのカレ01月17日のカレ posted by (C)ともるー散髪してきました~。こんどのちょんちょこりんは01月17日のカレ (1) posted by (C)ともるーうさぎさんだっ!...でもなしてウサギ...
2009.01.18
コメント(6)

えへへ、懲りずに、またビル工事なんだな。今までの観察記はこちらから入っていただくか、左側の『Category』、・ビル工事―建設・解体・メンテからお入り下さいね。今回は10月29日~11月01日なんだな。10月29日手前のビル工事10月29日 posted by (C)ともるー真ん中らへんにあったクレーンが10月30日には手前のビル工事10月30日a posted by (C)ともるー左側に移動してて、おまけにいや、もう、高さ的にはここまでしょうともとか思ってたんだけどさらに鉄骨組み上げてるじゃないですか!ええ~~っ!とかゆいつつ右見てみると手前のビル工事10月30日b posted by (C)ともるー右側でも組んでるし~もっと高くなるってことですかの~。んで、さらに右を見るとメンテしてるちっちゃいビルは手前のビル工事10月30日c posted by (C)ともるーすっかり包(パオ)されたまんまでうかがい知れず。...そういえば、なんでもかんでも包んじゃうアーティストがいたなあ、と。お名前、なんてゆったかなあ、と。わすれちゃったなあ、と。...などと思いつつ、もっとむこうを見てみると手前のビル工事10月30日d posted by (C)ともるーあり?京王プラザホテル札幌のてっぺんもメンテ中じゃん。それはともかく、このさ、工事とメンテの間に挟まれてけっこ~音とかうるさくて手前のビル工事10月30日e posted by (C)ともるー間に挟まれたこのビルの中では仕事になるんじゃろか?とか、このビルの屋上で、年に1回だけ開かれるビアガーデンは2009年は開かれるのだろ~か?とか、余計な心配をするわけだし。それはともかく10月31日posted by (C)ともるー下見るとこんなふうだしんでもって、上見るとposted by (C)ともるーうわ、こわっ!さらに引いてみるとposted by (C)ともるーてっぺんに立ってるし!こっわ~!ずっと、中で溶接してるようなんですけれどもposted by (C)ともるー夜になると透けて影になってきれいさ~!←や~っと ポチ!人気blogランキングへ←10月まで終わった~ ポチ!ところでさ、11月01日京プラ11月01日 (1) posted by (C)ともるー京プラにゴンドラが張り付いていたんですけど(たぶん)最初見た時、お?人が壁に張り付いてる!!とかゆ~ふ~に見えてたいへんたまげた!のでした。それぞれの画像はね画像をクリック→「元画像」をクリックそうすると、大きなのが表示されます。さ~て、17日は人間のおかあさんのお誕生日だ!山口百恵さんのお誕生日であるとともに阪神淡路大震災が起きた日でもある。何作ろうかの~。
2009.01.17
コメント(8)
![]()
いやー!超嬉しい!天童荒太さんが悼む人で直木賞受賞!遅すぎたくらいじゃないですか?彼は長い時間をかけて何度も何度も加筆修正して練り上げて作品を醇化(純化)していく方なので、出版社は「次はウチに!早く!」とか強要しないでほしいです。で、昨日は久しぶりに犬小ネタ書いたけど今日はビル工事の続きだっ!今までの観察記はこちらから入っていただくか、左側の『Category』、・ビル工事―建設・解体・メンテからお入り下さいね。今回は10月23日~27日23日は手前のビル工事10月23日a posted by (C)ともるーおおお!トレーラーが鉄骨積んできたところに遭遇!んで、これを手前のビル工事10月23日b posted by (C)ともるークレーンで吊り上げていく。目の前にあった鉄骨、上まで吊り上げてるの見上げるとうひゃ~!ちっちぇ~!その反対側では手前のビル工事10月23日c posted by (C)ともるー張り出したほっそ~い上に乗って作業中。すげえ!んでこれを、西向かいのビルでメンテをしている方が手前のビル工事10月23日d posted by (C)ともるーじ~っと、眺めておられる。やや羨望の眼差し感アリ。翌24日手前のビル工事10月24日a posted by (C)ともるーでっかいクレーンが、向かって右に移動してて手前のビル工事10月24日b posted by (C)ともるーここまでてっぺんは組み上がってる。27日手前のビル工事10月27日a posted by (C)ともるーお?でっかいクレーンは、今日は向かって左に行っとる。んで、手前のビル工事10月27日b posted by (C)ともるー天板?のよ~なものが見られるぞ~!夕方暗くなってきたら手前のビル工事10月27日c posted by (C)ともるー溶接の火花が見える。んでも手前のビル工事10月27日d posted by (C)ともるーまだまだクレーンは稼働中。がんばるなあ!←まだまだ ポチ!人気blogランキングへ←つづくよ~! ポチ!それぞれの画像はね画像をクリック→「元画像」をクリックそうすると、大きなのが表示されます。posted by きっこのブログで、こういうのみつけた。たぶん、コピーライトは、あえて放棄していると思われるので、貼りまくって今年必ずある選挙の時まで忘れないようにしよう!
2009.01.16
コメント(7)

おおっ!すっごい久しぶりの犬小ネタだっ!今年最初じゃん。ウチのカレは、ウチの中とりわけリビングではひっじょ~にオレ様とゆ~か領主様とゆ~か、麻生太郎な、わけですが、ハラ減った時とあと他の場所ではひっじょ~によゐこなわけです。...犬のくせに~ネコかぶる~ たとえば車中では車中のカレ posted by (C)ともるーこのように愛想ふってみたりはたまた、このように車中のカレ (1) posted by (C)ともるーキリッとこれなんかさ、凛々しいじゃあ~りませんか。(耳のところのちょんちょこりんヲ除ク)んでもね、車中のカレ (2) posted by (C)ともるー「おおっ!」車中のカレ (3) posted by (C)ともるー「きれ~なおね~さんが」車中のカレ (4) posted by (C)ともるー「通るじゃあ~りませんかっ!」車中のカレ (5) posted by (C)ともるー食い入るように見るヤツ←やっぱさ ポチ!人気blogランキングへ←飼い主に似るってことは ポチ!否めないなり。きっこのブログで、こういうのみつけた。たぶん、コピーライトは、あえて放棄していると思われるので、貼りまくって今年必ずある選挙の時まで忘れないようにしよう!
2009.01.15
コメント(10)
![]()
昨日の記事の文章部分は(こちら)悼む人を読んだ直後だったので、なんつ~か『慈しみ』に満ちてしまった。それは、幸いではあるのだけれどもオイラのキャラから言うと、違和感、ジブンでもアリ。ま、天童荒太さんのこのご本のことはあらためて書ければいいなって思う。で、最近恒例の手前のビル工事今までの観察記はこちらから入っていただくか、左側の『Category』、・ビル工事―建設・解体・メンテからお入り下さいね。去年の10月17日~10月22日なのです。10月17日手前のビル工事10月17日 posted by (C)ともるー下では吊り上げる準備手前のビル工事10月17日 (2) posted by (C)ともるーでっかいクレーンを直立させて手前のビル工事10月17日 (1) posted by (C)ともるー幾何学模様のてっぺんを越えて手前のビル工事10月17日 (3) posted by (C)ともるー青空とステキな形の雲の下を(この写真好き~!)手前のビル工事10月17日 (4) posted by (C)ともるー大切なものを慎重に慎重に運んでいく。10月20日も手前のビル工事10月20日 posted by (C)ともるー晴れていようが曇っていようが淡々と、でも慎重に10月22日手前のビル工事10月22日 (2) posted by (C)ともるーここまで組み上げられた鉄骨手前のビル工事10月22日 (1) posted by (C)ともるーその上を、やっぱり、あくまでも淡々と、でも慎重にそのときにお隣のお隣でメンテナンスしているビルは手前のビルメンテ10月22日 posted by (C)ともるー中は見えないのだけれどもこのように日の当たるところが透き通っていたのでした。←大きく表示した画像が ポチ!人気blogランキングへ←とってもきれいでした。それぞれの画像はね画像をクリック→「元画像」をクリックそうすると、大きなのが表示されます。昨日から今日にかけては女神記読んでました。
2009.01.14
コメント(10)

すんませんね~読んでる方は飽きたかもしれんが、オイラ好きなんだもん!工事とか現場とか。今まで溜まりに溜まってるしね~、現場。あ、今までの観察記はこちら↓01、02、03、04、05、外伝、06、07、08、09、10 、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、外伝2、22、23、24今回は10月16日...リポート、遅々として進まず。すんませんね~。手前のビル工事10月16日 posted by (C)ともるー昼頃、通ったら、鉄骨と網の準備をしてた。お昼時なのに、みんな一所懸命。(『一生懸命』というのとは違うんだな。ひとつのこと、ひとつのところを懸命に)手前のビル工事10月16日 (1) posted by (C)ともるーでっかいクレーンがそれをビルのてっぺんに持ち上げる。手前のビル工事10月16日 (2) posted by (C)ともるーそこにすがりつくようにでも、確かな仕事。手前のビル工事10月16日 (3) posted by (C)ともるーだんだん、カメラをひいていくと手前のビル工事10月16日 (4) posted by (C)ともるーそこにいて一生懸命働いておられる方は見えなくなって。でもね、わたしたちは豆粒みたいな存在かもしれないけれどもでもたしかにそこにいてそして息づきながら淡々と与えられたこと/自分で選んだことをこなしながら居る/在るんだな。そして、ほら右に目を向けると手前のビル工事10月16日 (5) posted by (C)ともるーこんなふうに、ね。手前のビル工事10月16日 (6) posted by (C)ともるー15時の休憩になると、すべてはいちど、お休みをして手前のビル工事10月16日 (7) posted by (C)ともるーこの現場ではたいておられる方も、お隣のビルのプログラミング関連の方もそれからそのまたお隣のビルのメンテナンスをやっておられる方もみんなここに設置された自販機で喉を潤すために並ぶ。少し休んだらそれぞれの方のやり方で、お仕事に戻って手前のビル工事10月16日 (8) posted by (C)ともるー風に煽られそうなシートを手前のビル工事10月16日 (9) posted by (C)ともるーピンっ!って張ってそれぞれのお仕事に戻って手前のビル工事10月16日 (10) posted by (C)ともるーこの現場では鉄筋を持ち上げる。たとえ風に煽られてもだいじょうぶなようにしっかりと重しをつけてね。←こういうことに ポチ!人気blogランキングへ←これ以上の言葉を重ねるのは、不遜だと思うです ポチ!それぞれの画像はね画像をクリック→「元画像」をクリックそうすると、大きなのが表示されます。
2009.01.13
コメント(4)

昨日の記事の続き~。今までの観察記はこちら↓01、02、03、04、05、外伝、06、07、08、09、10 、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、外伝2、22、2310月15日の後半ね。手前のビル工事10月15日f1 posted by (C)ともるー防塵テント張ってるんですけれども結構風に煽られる。そ~の~う~え~で~手前のビル工事10月15日f2 posted by (C)ともるーてっぺんで、またがる!ひいてみると~手前のビル工事10月15日f3 posted by (C)ともるーわかりますかね?豆粒のよ~だっ!そ~ゆ~と~こ~を~手前のビル工事10月15日f4 posted by (C)ともるー颯爽と歩く!手前のビル工事10月15日f5 posted by (C)ともるー繋ぐ!手前のビル工事10月15日f6 posted by (C)ともるー広げる!かっこえ~な~←...と思いつつもね ポチ!人気blogランキングへ←こ~、男子にしかわかんない感覚だと思うけど、なんつ~か ポチ!股間が、こう、キュッとこう、キュッと縮むとゆ~オイラ。...ナサケなし!それぞれの画像はですね画像をクリック→「元画像」をクリックそうすると、大きなのが表示されます。
2009.01.12
コメント(6)

なんかさ、他のネタにかまけていたら、ビル工事...たまっちまった~。久しぶりだっ!あ、今までの観察記は22をご覧下さいませ。んで今回は、10月15日も~3か月も前じゃん!しかも2回に分けるとゆ~。そゆことで、なにとぞひとつ。手前のビル工事10月15日a posted by (C)ともるー鉄骨積んだでっかいトラックがやってきて手前のビル工事10月15日b posted by (C)ともるーそこからクレーンで鉄骨をビルの上まで持ち上げて運んでく。手前のビル工事10月15日d posted by (C)ともるービル工事のてっぺんでは手前のビル工事10月15日c posted by (C)ともるー保護の網?を張ろうとしてるし...って、これってば10階以上の高さですよぉクレーンが鉄骨を持ち上げてく様子が撮れた!手前のビル工事10月15日e1 posted by (C)ともるークレーンから持ち上げて↓手前のビル工事10月15日e2 posted by (C)ともるー高~い↓手前のビル工事10月15日e3 posted by (C)ともるーもっと、高~い↓手前のビル工事10月15日e4 posted by (C)ともるーてっぺんと青空しか見えない!↓手前のビル工事10月15日e5 posted by (C)ともるーすこーしずつ、慎重に慎重に下ろしていって↓手前のビル工事10月15日e6 posted by (C)ともるーそこには~ まってる~ ひとがいる~♪すごいなあ!←2回に分けるのはさ ポチ!人気blogランキングへ←このころは、外から様子が見えて、いちばん楽しかったんだよね~ ポチ!それぞれの画像はね画像をクリック→元画像をクリックそうすると、大きなのが表示されます。EPレコード「山口百恵」の「いい日旅立ち」秋桜/いい日旅立ち/さよならの向う側コンプリート百恵伝説/山口百恵(CD)山口百恵/日本武道館さよならコンサート・ライブ-伝説から神話へ-(DVD) ◆20%OFF!
2009.01.11
コメント(2)

人間のおとうさんは、たいへんおめでたいヤツなので01月03日がおたんじょうびだったりする。(人間のおかあさんがごちそう作ってくれた)んで、こうこうのときどうきゅうせいだった人間のおかあさんは01月17日がおたんじょうびだったりする。(人間のおとうさんがなんか作る予定...たぶん)と、ゆ~ことは~01月10日、ふたりのおたんじょうびの中間でまんなかバースデイじゃん!ってことで仕事は昼までだしウチのカレもお迎えについてこなかったしってことで寿司花まるでテークアウトだっ!...つっても、なんか、人間のおかあさん、活き悪し...なんか乗り気じゃない...う~む。とかゆいつつ、行ってみたらば「乗り気じゃない」的なポーズ?スタンス?はさ、崩さないんですけれども~例によって例のごとく、ガシガシ注文する。「たのむ たのむ おれ~た~ち~ながれ~る あせもそのま~ま~に~♪」スランプ...じゃなくて爆風スランプじゃんかっ!な~の~で~寿司っ! posted by (C)ともるーいったい、何人で喰うんだっ!ほんとは、このほかにサーモンが一折り、あったりするし...↑人間のおねえさんの好物5人で食べるとか板さんや会計のおねーさんに嘘ついてみたりする。ホントは2.5人だっ!人間のおかあさんとおとうさんとあと、人間のおねえさんが晩ごはん食べてくるってゆってたから0.5人ね。んで、恒例の寿司ブロマイドっ!posted by (C)ともるー根室産紅鮭と小樽産ひらめ今日は、サーモンの他に根室産紅鮭っつ~のもあったのね、も~激うまっ!posted by (C)ともるー花咲蟹と活真ツブ花咲蟹、濃厚なお味、ツブはこりっこりっ!紅白で、たいへんおめでたいと。なんせ、まんなかバースデイだし。それとね、posted by (C)ともるー穴子、二種右が白焼きで、左が煮穴子煮穴子っつ~のは、初めて食べたけど柔らか~。うっま~。posted by (C)ともるー根室産真だちと、え~と、なんつったかな、なんとかカレイたち、とろっとろ。うっま、うっま~。posted by (C)ともるーイカとイカ納豆posted by (C)ともるーイカと生ホタテあ、あ、あ、イカを2回撮ってしまった...とゆ~くらい、イカ好き。posted by (C)ともるー活ホッキと玄界灘産真アジ言うことなし。posted by (C)ともるーネギトロと根室産鹿肉タタキ鹿肉はね~端っこのとこがちょびっとウチのカレにあたったりするわけです。posted by (C)ともるー山わさび鉄火巻き普通のワサビじゃなくて、山わさびま、ホースラディッシュですなう~ん、山わさびの辛み、サイコーっす。んでね、ウチにはエビ喰わしたら日本一!っつ~ヒトがいるので、それらも含めてそのヒトがおそらくアップすると思われる。...んで、無事そのヒトがアップしたのでこっちでも、安心して載っけとこう。なんせ、エビとカニは、人間のおかあさんの許可を戴いてから食せねばならぬっつ~、暗黙の掟があって~そゆ意味では、エビカニの領主様じゃんけんのぉ。あ、ちなみにサーモンの領主さまは人間のおねえさんでイカの領主さまは人間のおとうさんですかの。とかゆいつつこれだけは画像、普通サイズでご紹介。posted by (C)ともるー手前が甘エビうしろのは根室産ぶどうえびぶどうえびって、初めて食べたですよ。人間のおかあさんは、ぼたんえびにするかど~か激しく呻吟しておりました。こんのっぶどうえびがミソ美味し!身もコリッコリ!絶品!!←なんで人間のおかあさんの活きが悪かったかってゆ~と ポチ!人気blogランキングへ←腹が減ってたらしい ポチ!「お寿司っておいしいね~」とかさ、現金なやっちゃなー寿司花まるhttp://www.sushi-hanamaru.com/tenpo.html南25条店住所:〒064-0925札幌市中央区南25条西14丁目TEL:(011) 512-8003FAX:(011) 512-8004 営業時間:AM 11:00~PM 10:00JRタワーステラプレイスとか白石区南郷とか札幌時計台ビルとかにもあったりします。
2009.01.10
コメント(10)

木村恒久さんが亡くなった。グラフィックデザイナーの木村恒久さんが死去(←朝日)訃報:木村恒久さん 80歳 死去=グラフィック・デザイナー (←毎日)木村恒久氏=グラフィックデザイナー : おくやみ (←読捨)いちおう、インフォシークも載っけとこうちなみに、産経はパス。...てかさ、産経の記事検索かけてみたら、ね~でやんの。さっすがクソ産経そのて~どのメディアだ~ね~。てかさ、産経みたいなクソに載らないのは木村恒久の勲章だね。...いやいや、そういうことじゃなくてさ。とっても残念です。とってもビックリする作品を発表し続けた方でした。グラフィック・デザイナーっていう肩書きで追悼記事は書かれていてそれは間違いではないのだけれど、真骨頂は、やっぱりフォトモンタージュです。しかもそれは、今みたいにフォトショップでお手軽にチョンチョンとクリックしてレイヤをいっぱい重ねて作っていくののではなくてすべて鋏と糊で作られていたのでした。実は、この記事のテーマを「持ち物自慢」にしようかどうか迷ったのですがこういうものを持ってます。木村恒久 LAST MONTAGE posted by (C)ともるーLAST MONTAGEマンハッタンのビルとナイアガラの滝をモンタージュ、組み合わせたたぶん、一番有名な作品がパッケージの表紙になっています。このように、視覚的なインパクトとパワーを感じるだけではなくてちゃんと現代の批評になっているそういう作品を作る方でした。裏表紙は木村恒久 LAST MONTAGE (1) posted by (C)ともるーツェッペリンとタイタニックを組み合わせたもの中に入っている、昔のレコードで言えばライナーノーツにあたるところには木村恒久 LAST MONTAGE (2) posted by (C)ともるー榎本壱郎さんが書いておられます。その昔、ロッキード事件があった時には歴代首相のフォトモンタージュを作られました。昔ね、『週刊ロッキード』っていうミニコミ?がありました。それに、特別付録として木村恒久さんの作品があったのでした。懐かしい思い出だけど、それを思い出にしちゃいけないんだ!とも、思います。こういう時代にやりたいことはいっぱいとてもいっぱいあったのではないかと思うと、無念だったのではないか。そう思わずにはいられません。合掌人気blogランキングへその『週刊ロッキード』ですが、田中角栄が逮捕された時の見出しが「検察ファッショ」でそれはなんか違うんでないか?って思ってたら読者の方々からこれは、違うぞ!って意見が続出したらしい。付録のポスターも、ウチのどっかにあるんだよな~。今回は見つけられなかったけれども。あとさ、このLAST MONTAGE、XPじゃ、再生できないでやんの。ほかにもある95用のソフトも無理ってこと?ザ・キムラカメラ
2009.01.10
コメント(4)

あのさ、たぶんみんな思ったと思うんですけどもTERMINATOR? posted by (C)ともるーTERMINATORのこれってさTERMINATOR? (1) posted by (C)ともるーこのこれTERMINATOR? (2) posted by (C)ともるー人形遣い、だよね~。押井守のGHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊2.0 Blu-ray BOX 【初回限定生産】GHOST IN THE SHELLを見た、ウォシャウスキー兄弟はキアヌ・リーブスの首の後ろにコネクタをつけ、タイトルロールを変更した...ま、早い話、パクったと。↑有名な話ですね。んで、今度はTERMINATORがパクった...と。あれま~!←んでも~ ポチ!人気blogランキングへ←まんまと買っちゃうかもしれない、と ポチ!GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊2.0ではさ、人形遣いの声が女性になってたですね。え~と、なんてゆったかな、押し井さんが大好きな鷲尾さんだったか?う~ん人形遣いはさ~声は男ってゆ~のわりと、キモだったとおもふ...。ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ<ファースト・シーズン>コレクターズ・ボックス↑ブルーレイ【DVD】ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ〈ファースト・シーズン〉 コレクターズ・...↑DVDそういえば、うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(BD) ◆20%OFF!もブルーレイで出るらしい。うる星やつら2 劇場版 ビューティフル・ドリーマー(DVD) ◆20%OFF!こちらはDVDあ、ウチってば、ブルーレイプレーヤー、持ってね~やね
2009.01.09
コメント(4)

きょうもまた、新聞とか読みながら寝ちまって起きたら01:00すぎ...。いかんぞ~!んで、いそいそとWii Fitやったりするオレ。ま、それはさておきこのところ、破綻とか、派遣切り放言とか、殺伐としたことに怒りの記事を書いてきたけども。...怒んなきゃならいことだから怒るんだけれども。怒りは現状に対する欠乏感だからね。私の本業的考え方としては。でも、怒りばかりじゃ、あまりにも寂しいじゃないですか。怒りだけで生きているって、切ないし。でね、うちのキッチンにね、あるですよ。ニンニク11月15日 posted by (C)ともるー去年の11月に掘り返したときにはこんなふうだったニンニク。人間のおかあさんが大切にしてくれて↑ロンの想い出っていう記事、いいなあ。胸にしみるです。いや、オットのひいき目じゃなくて、さ。ニンニク01月08日 posted by (C)ともるー今は、元気にすくすくと育ってます。それからねヤマホロシ11月23日 (1) posted by (C)ともるーやっぱり去年の11月、雪の中で頑張ってたヤマホロシヤマホロシ01月08日 posted by (C)ともるー今日は、こんなに元気!生きてるものたちって、すごいなあ、って。←ぼーくらは みんなー いーきているー ポチ!人気blogランキングへ←いきーているから わらうんだー ポチ!僕らはみんな生きている(DVD) ◆30%OFF!臨床瑣談↑笑顔を作ると、脳がだまされてくれるみたいですよ。(でもさ、茂木健一郎なんかアフィするもんかい!)...あ、怒っちまった。今んとこ、茂木健一郎と勝間和代って、死ぬほどキライなんだよね。キライついでに麻生評価“続落”…個人投資家の53%がダメ出し 株式市場で最大のマイナス要因は麻生政権-。国内証券最大手の野村証券がまとめた個人投資家動向調査で、迷走を続ける麻生政権が株価に悪影響を与えるとの回答が全体の50%を超えたことが7日、分かった。あくまで投資家への調査の結果とはいえ、現政権にダメージとなるような調査内容を国内証券会社が公表するのは異例だ。 調査は、株式投資経験者1000人を対象に、昨年12月19~22日にインターネットを使って実施した。 それによると、麻生政権が株価に悪影響を与えているとの回答は全体の53%を占めた。続く2位は「国内景気」の26%。現政権を相場のお荷物と考えている投資家が断トツで多い。 これら以外のマイナス要因は、「米金融機関の問題」(23%)「為替動向」(22%)「海外先進国の経済」(19%)の順となっている。 株価へのプラス要因としては、海外に比べて傷が浅いとされる「国内景気」が35%でもっとも多く、「日銀の金融政策」(24%)、「為替動向」(23%)が続く。 調査結果のなかで目をひいたのは「衆院選挙」で、マイナス要因で10位にランクインした一方、プラス要因としても4位(21%)に入った。政局の混乱を懸念しつつも、総選挙後の新政権に期待する投資家心理が浮かび上がった格好だ。 麻生政権が株式市場の最大のマイナス要因という調査結果について、明治大政経学部の高木勝教授は「まったく同感」として、こう続ける。 「株価には企業業績や為替動向などが反映されるが、それは政局や政策が安定してこその話で、政治が混乱したり、政局そのものに信頼感がないと、投資家も前向きに投資できない。麻生政権は期待していた追加の経済対策の国会提出を越年させ、提案した定額給付金もまだ揺らいでいる。そういうことがすべて投資家の信頼感を失わせ、今回の調査結果として表れたのでしょう」 市場もこの調査結果の話題で持ち切りだ。 「こういう結果になった場合、調査は公表しないことが多い。数十年間(市場に)携わっているが、こういう調査が表に出るのは記憶にない。野村も麻生政権の乱れが市場を混乱させていると読み、何らかの思惑を持って出してきたのだろう」(アナリスト) 市場では麻生政権を見限りつつあるようだ。外国人投資家が麻生に突き付けた解散要求―個人の6割以上が政権交代支持「選挙より景気対策」と解散を先送りしてきた麻生首相に、外国人投資家は「景気対策のために選挙を」との要求を突き付けている。麻生首相は、「予算の一日も早い成立が最大の景気対策」と言っているが、市場は「一日も早い解散が最大の景気対策」とみているのだ。 麻生首相は26日、自民党の地方幹部を前に「この不況から最初に脱出していくための予算案、政策を果敢に実行していく」と強調。相変わらず解散からは逃げの姿勢だが、麻生政権の予算案が景気にプラスなんて、だれも思っちゃいない。 証券幹部が言う。「状況分析に定評がある著名な外国人アナリストが、外国証券のファンドマネジャーや外国人投資家に『日本株は9月まで買うな』とアドバイスしているのです。これは麻生政権が任期満了まで解散しないことが前提。『総選挙の日取りが決まるまで日本経済は上向かない』という意味で、外国の機関投資家を市場から遠ざける要因にもなっている。ただでさえ外資系ファンドの多くが、金融危機のダメージで東京の拠点を閉鎖し、香港やシンガポールに撤退しているのです。そのうえ、麻生首相が任期満了まで粘るようなら、東京市場の外国人はゼロになりますよ」 選挙になれば、人材派遣やリサーチ会社などの関連銘柄が物色される。運輸や建設などの政治銘柄にも注目が集まるようになる。大恐慌の負のパワーに比べれば微々たるものだが、景気にプラスなのは間違いない。 東海東京証券チーフエコノミストの斎藤満氏が言う。「本来、政局は市場にとってネガティブな要素でしたが、今は逆です。外国人投資家は安倍政権と福田政権を評価していなかったし、官僚主導の政治から抜けられない麻生首相にも失望しています。実際、今年の外国人投資家は、8年ぶりに売り越しに転じる見通し。現状のままではダメ、選挙しかないとみているのです」 個人投資家はもっと進んでいて、選挙で「チェンジ」を望んでいる。ロイターが実施した最新調査では、個人投資家の6割以上が「総選挙で民主党中心の政権を」と答えた。自民党支持者が多く、相場が荒れるのを嫌う個人投資家も、すっかり様変わりである。 麻生首相は、一体、だれのために解散を封印し続けているのだろうか。なんかさ、雪崩を打つって感じなのにね。昨日の記事で批判した経済3団体トップによる共同記者会見でもさ、引用してない部分では、麻生政策への批判のオンパレードだったよね。森内閣のときよりもずっとずっと、みんながイヤになっちゃるのにね。
2009.01.08
コメント(2)

は~、かようびはべりはーどで、べりたいとなスケジュールだったわけです。10:00~12:00と13:00~17:00と18:00~20:00は、専門家集団に心理プロバーっつ~本業サイドからのケースカンファレンスのスーパーヴィジョンで~12:00~13:00は本業の、お話しをうかがうっていうのをやって~、17:00~18:00はおにぎり食べながらメールチェックしてお返事書いて~...ノンストップじゃん!休んでないじゃん!ま、毎日似たよ~な生活なわけですが、他業種専門家集団のスーパーヴィジョンっつ~のはやっぱこころ的にキビシイものがあるです。っつ~わけで、ソファ(←自宅のだけどね)で寝ちまって起きたら01:30で、よせばいいのにそれからWii Fitやって~。...とかゆいつつ、思い出した!ホントは昨日の記事ふたつめに書こうと思ってたんだ。なんかさ、ウェッジウッドが破綻しちゃったらしい。英ウェッジウッド経営破綻 親会社、法的管理下に(←朝日)英高級陶器の老舗「ウェッジウッド」破綻(←読捨)高級洋食器:「ウェッジウッド」破綻 景気悪化で販売不振(←毎日)ウェッジウッドが「高級洋食器」かど~かはともかくおひすにもあるな、ウェッジウッドのボーンチャイナ。ハミングバード posted by (C)ともるーウェッジウッド ハミングバードこれはね、海のものとも山のものともつかないまんま個人おひす開いて3年目くらいに、「なんとかやって行けそうかな?」とか思ってえいやっ!ってまだ正規の代理店輸入がされてない時に絵柄に惚れて買ったんだな。ウチにもあるです。ワイルドストロベリー posted by (C)ともるーウェッジウッド ワイルドストロベリー定番と言っていいじゃろか?たぶん、まだウチにはあると思われるんだけれども、全容は、人間のおかあさんしか知らない...。...つかさ、人間のおかあさん、ちゃんと把握してるかどうか...ナゾなり。←...とか ポチ!人気blogランキングへ←いっけんブルジョア?(最近の言いまわしではセレブ?とかゆ~のか?)っぽい画像載せちゃったかもしれんが、ホラ、人間のおとうさんもおかあさんも、凝り性だから ポチ!好きなモンは、ほかのものガマンしまくって、ね。さ~ってと、後半は違うこと書くぜ!製造業への派遣の見直し「性急すぎる」 財界トップ経済3団体トップによる共同記者会見。政府内で製造業派遣の禁止論が浮上していることについて、経済同友会の桜井正光・代表幹事は「製造業を派遣対象から排除するのは行き過ぎだ」と批判した。桜井氏はこの日の会見で「(失業者らに対する)セーフティーネット(安全網)の充実など手直しを考えるのが重要だ」と指摘した。ともに記者会見に臨んだ岡村正・日本商工会議所会頭も、「うまく機能しているときは、従業員は仕事の選択ができ、企業は繁閑期の労働調整ができた」と、製造業派遣の意義を強調した。 アサヒビールの池田弘一会長も、見直し論議に対し「性急すぎる。もし製造派遣を規制すれば(企業はかえって人を雇わなくなり)失業率が高まる」と強調。三井物産の槍田松瑩社長は「バランスのとれた柔軟な雇用の仕組みがなければ、製造業は海外に逃避する」とした。ともに規制の強化が、かえって雇用情勢を悪化させるとの指摘だ。 経営悪化を受け大幅な人員削減に取り組んでいるソニーの中鉢良治社長も「議論が内向きになりすぎている。日本の国際競争力の低下は避けなければならない」と話した。 勝手にこいてろよ!って思いませんか?派遣対象業種が拡大された時に製造業に性急に行き過ぎた派遣拡大をしたのは誰だ?おまえらだろ!セーフティーネット(安全網)の充実など手直しを考えるのが重要だからこそ、派遣の見直しをするんじゃないのか?うまく機能しているときは、従業員は仕事の選択ができ、企業は繁閑期の労働調整ができた。何言ってんだよ。うまく機能してないから見直せっつ~話だろ?バランスのとれた柔軟な雇用の仕組みがなければ、製造業は海外に逃避する。日本の国際競争力の低下は避けなければならない。バカ言ってんじゃねえ!物作り立国とかゆってたのは誰だよ。あんたらの親玉、経団連の御手洗は、安倍晋三内閣の時、クソみたいな『愛国心を国民に』とかゆってたじゃんじゃないのか?―海外に逃げ出す製造業は、その論法で行くと非国民じゃないのか?ゆってたことに責任を持てないんじゃ、こいつら麻生太郎とどこ違うんだ?御手洗、ここは『美しい国』じゃなかったのか?議論が内向きになりすぎているのはどっちだ!ソニーの中鉢!おまえんとこは「企業内」っつ~、思いっきり内向きな議論...議論じゃないな働く人切り捨てをしてうそぶいてんじゃん。ソニーは出井、中鉢と2代続けてカスを社長にしたらしい。How To Kill A Brandサヨナラ、ソニーつまんない会社になっちゃったね。
2009.01.07
コメント(8)

自由民主党は、もう、放っといても勝手に壊れてく。ひとつひとつは小さなミスや勘違い、読み間違いでも、それが重なると醜悪。そして、そのうちに大きなチョンボをやらかす。...で、これは「小さいもの」なのだろうか?派遣村「まじめに働こうとしている人なのか」総務政務官 坂本哲志総務政務官(自民、衆院当選2回)は5日、総務省の仕事始めのあいさつで、東京・日比谷公園の「年越し派遣村」について「本当にまじめに働こうとしている人たちが集まっているのかという気もした」と述べた。学生運動を引き合いに、「『学内を開放しろ』『学長出てこい』、そういう戦略のようなものが垣間見える気がした」とも語った。 まず、なにをもって「本当にまじめに働こうとしている人たちが集まっているのか」と「気がした」のか不明。あのな!本当にまじめに働こうとしている人たちが集まっているのか?とゆ~セリフはあんたら、与党政治家にそっくりお返ししよう。こういう輩が政務官なんかやってるなんて、私たちは、気が気じゃないぜ。学生運動を引き合いに、「『学内を開放しろ』『学長出てこい』、そういう戦略のようなものが垣間見える気がした...ってさ~、学生運動って...何十年前の話をしてるんだ?このバカは。あんたら自民党が、政府が恫喝するのとは、ワケが違うんだよ。一人一人では力弱きものが、集団で、ある戦略を持って要求するのは当たり前のことだろ!垣間見えるのは、「気がした」とか単なる、あんたの40年くらい古臭くて黴もはえねえ印象を押し付けようとする醜悪さだ。もうひとつ。麻生太郎が、「得意(特異の間違いじゃないのか?)」の書き初めでやらかしてくれましたね。漢字は今年も鬼門?麻生首相、書き初めで筆滑る 麻生首相が4日の年頭記者会見で見せた「書き初め」の 落款 ( らっかん ) が話題になっている。 落款は書画に添える筆者の署名で、色紙にあらかじめ「平成廿十一年新春 麻生太郎」と記されていた。国語辞典「大辞泉」などによると、「廿」は1文字で「二十」を意味し、「下の『十』はいらない」というのだ。 自民党のホームページが元日付で掲載した首相の「年賀状」の日付も「平成廿十一年元旦」。読めねえ!んでしょうね、やっぱし。別に「大辞泉」などによらくても、「廿」が「二十」なのは当たり前だろ!もう60過ぎてんだからさあ。...せめて「二十一」って書けばい~のに、得意げにわざわざやらかすのが麻生太郎。ホントにダメだコイツら。人気blogランキングへ
2009.01.06
コメント(4)

古くなっちゃったネタで申し訳ないんですけどね。去年のクリスマス、人間のおかあさんへのプレゼントは、ご本人の、たっての希望でロクシタン posted by (C)ともるーロクシタンさっ!なんでロクシタンかとゆ~と、こちらの12月10日のとこを見てほしいんですけども、われらの日ハム、稲葉篤紀選手がさ、ゆってたの。北海道には梅雨がなくて乾燥してるからバットとか野球道具は、普通の手入れをしてれば良くて、湿気対策はしなくて良い。でも、「ボクも乾くんですよね」「も~、お肌が乾燥してかゆくてかゆくて」んで、斉藤こずえさん(←HBCアナウンサー)が「何を使っていらっしゃるんですか?」って訊いたらばロクシタンであると。このひとことで、人間のおかあさんはアタシはロクシタンが欲しい!と。んで、買いましたがね、ロクシタン (2) posted by (C)ともるーロクシタン...で、あげたらばさ、こ~ですもん!ロクシタンを匂う母 モザイク posted by (C)ともるーロクシタンを匂ってみるハハそ~れ~か~ら~ロクシタンを匂う娘 モザイク posted by (C)ともるーロクシタンを匂ってみるムスメ大!匂ってみる大会!!ま、しゃーない。...しゃーないからま、よろしかろうか?と。...ホントか? ホントにか?←匂い方がさ ポチ!人気blogランキングへ←ウチのカレと同じじゃん!って思ったのは ポチ!オイラだけではあるまい。人間のおかあさんは、ロクシタン塗っては人間のおねえさんに「どう?」「ロクシタン良い匂い~!」とか、ゆってるし...。<9%OFF> イモーテル プレシューズ クリーム 50ml 【ロクシタン: コスメ スキンケア】↑オイラはもうちょっと、お安くお買上げしたなあ、と。SIGHT (サイト) 2009年 02月号 [雑誌]また一部ご紹介田中秀征と渋谷陽一の対談「今は幕末と同じです」―麻生内閣崩壊と、自民党政権終焉を語る田中 財務、外務っていう、その辺(の官僚)はね。要するに二股どんどんかけて、比重を変えていって、ちゃーんと内部で、野党とつながっておくんだから。渋谷 一説によると、麻生の答弁にルビを振らなかったのは、官僚の陰謀だって面白い話もありますけど(笑)。田中 間違えてルビを振っとくとか?(笑)...官僚の姑息さから言うとあり得るかも。
2009.01.05
コメント(6)

人間のおとうさんは、1月3日がお誕生日だったりするので、おめでたいヤツだったりするわけです。んで、Wii Fitをやったらば、Wii Fit01月03日 posted by (C)ともるーFitくんのアタマになんかのってるWii Fit01月03日 (1) posted by (C)ともるーんで、「大切な日」とかもったいつけて、んで、Wii Fit01月03日 (2) posted by (C)ともるーお誕生日を祝ってくれるのであった。何歳なのかは、トップシークレットなのでナイショっ!そいから、Wii Fit01月03日 (3) posted by (C)ともるーなかなかアイタタタなことをゆってくれるのであった。...てかさ、トップシークレットとかゆってるけど、楽天のレビュー見たら、年齢出てるじゃん!←ちっちゃいころはさ~ ポチ!人気blogランキングへ←お年玉とお誕生のプレゼントが一緒で~ ポチ!なんか悔しいというか、損した気分だったオレです。せっかくだから、こいつも載せちゃおう。ウォーキングテスト posted by (C)ともるーウォーキングテスト、満点!100%!!このテストはさ~、体調とかその日のバランスがクリアに出るです。好調だと満点!100%なんだけどもそ~でないと、50%ちょいまで下がるんだな~。で、バランス年齢は、そのおかげもあってお誕生日のバランス年齢 posted by (C)ともるー23歳っ!!嬉しすぎ!SIGHT (サイト) 2009年 02月号 [雑誌]また一部ご紹介田中秀征と渋谷陽一の対談「今は幕末と同じです」―麻生内閣崩壊と、自民党政権終焉を語る渋谷 秀征さんの考える、官僚から自立した新しい統治体制の見取り図って、どんな感じなんですか?田中 先ず人事権の問題だよ。(中略)渋谷 (中略)結局人事の時は人事庁とか、ああいうものの絵を上げてくるのが、官僚の限界だと僕は思うんですよ。田中 うん。だから、理想的なのは、内閣人事局を作ったら、それは幹部を全部、民間から中途採用すればいいんだな。渋谷 という形にしないと。だから、官僚の勤務評定を誰がやるかっていう。今だと、官僚の勤務評定は官僚がやるしかしょうがないわけで。それをやってると、ただハンコ押すだけっていう感じになりません?田中 あのね、細かい課長人事とかね、そういうのはそれでいいの。事務次官、局長以上は必ず外部が査定をやる、という形にすれば、あとは役所任せでもいいんだよ。だけど、その部分だけはね、一切意見を聞かないんだよ。(中略)田中 実質的には党がやることになるだろうね。アメリカなんか、それに何ヶ月もかけるわけでしょ?それから、事務次官だけを大臣なり政治が選んで、事務次官に人事案を出させるっていうことをやってる国もあるんだよ。だから、やりようによっては、難しいことじゃない。(中略)問題は、官僚のトップを実質的に誰が選ぶかっていう、それに尽きる。すべては、人事、任命権が握ってるのは、ま、常識ですよね。だから、官僚もそれをなかなか離したがらないという。オバマの人事とか見てると、すげえなあ!って思うですね。ま、あの国は大統領が替わると、政府関連施設内の自販機とかコーラもすべて替わるみたいだし。
2009.01.04
コメント(4)

さっき、「新年のご挨拶をくださったみなさま、申し訳ありません。ここ数日中には、必ず。ホント、申し訳ないです」とか書いたばかりだとゆ~のに、きじをこうしんしたばかりだとゆ~のに、もひとつ記事を書いちゃうオレです。...すんません。大晦日から元旦にかけて、雪降ったわけです。んで、その雪が湿っててたいへん重いのであると...。(ここいらへんのことは志麻さんが『時無草紙』で書いておられます。...にしても、『時無草紙』ってかっこいい...というか、素敵なネーミングですよね)と、感嘆しつつどのくらい降ったか、んで、そのあと除雪車が通ってど~なったかとゆ~と、ウチのカレのお散歩中に撮ったらば新年の雪の山 posted by (C)ともるーこ~ですもん!それとか新年の雪の山 (1) posted by (C)ともるーこれこのよ~にですもんいつもなら、元旦に人間のおかあさんにお願いしておひすに連れてってもらうんですけれども車庫から車、出せねえ!こっれはさ、雪かきするしかあるまいて!...1時間以上ガンバったですよ。おんなじように、雪かきに出ておられるご近所さんに新年のご挨拶しながら。...にしても、重いぜ、雪おっめ~!!んで、新年の雪の山 (2) posted by (C)ともるーどんなもんでいっ!...でもさ、こんなことやってるうちに日が暮れちまった!...おひすに行ったりお年賀状出しに行くのは明日、01月02日っすね~。←いや~ ポチ!人気blogランキングへ←たまに雪かきしたもんだから ポチ!オレってばエバるエバる!んで、行ってきましたとも、札幌中央郵便局↓新年の郵便局2009 posted by (C)ともるーなんか殺風景だ!去年も書いたけど民営化前の札幌中央郵便局はひろ~いところにテーブルとか、いくつもあってくつろぎつつコンビニのおいなりさんとか食べつつちっちゃい子が走りまわりつつお年賀状書くご家族っていうたいへん微笑ましい光景があったんだけどね。これもコイズミの失敗とゆってよかろおとも。こんな殺風景さはクソだ!SIGHT (サイト) 2009年 02月号 [雑誌]
2009.01.03
コメント(8)

こっとっしっのカレンダーも~、おっひっすっのやっつっは~きょっねっんっとっ、おっなっじ~ほぼ日の~ほぼ日カレンダー posted by (C)ともるー気まぐれカレんだーブイヨンがめんこい!やっぱしマーカー posted by (C)ともるーホワイトボードマーカーがついてるんですけども、去年のとは、ロゴがびみょ~に違う。そゆとこも嬉しいじゃないですか。ちなみに、ウチの一番メインのところに飾られたのは穴澤さんとこの富士丸君カレンダー。「これ、ここに貼っても良いですかー?うふ」とか、上目づかいの人間のおかあさん。「ダメ~っ」とかゆっちゃうと...ど~なるかわからん!いや、そ~じゃなくてここはひとつ愛...ってことでひとつよろしく。←トトロのカレンダーは ポチ!人気blogランキングへ←そゆわけで、PCぱそるーむさ~ ポチ!なんかさ、記事テーマの『犬のいる生活編』っつ~のはちょっとフライングってゆ~かズルのよ~な気もする。『犬のいる生活編』っつ~よりかは『犬のある生活編』っつ~感じ。あとさ、去年の記事タイトルが『この暦、誰んだい? かれんだ~』で~今年のが『このかれんだー、どいつんだい? おらんだー!』っつ~のはいかがなものか?とか、ジブンで思うですね。新年のご挨拶をくださったみなさま、申し訳ありません。ここ数日中には、必ず。ホント、申し訳ないです。
2009.01.03
コメント(4)

北海道には、おとしとりっていう風習?があってあ、おとしとりって「お年とり」なのか?「お歳とり」なのか?...よくわからん...。12月31日の晩ごはんからすでにご馳走を食べたりするわけです。前の年がこちらで、その前の年がこちらんで、2008年も手巻き寿司を提案したんだけども、「市場が...」って、人間のおかあさんに、いともカンタンに却下されてしまった...。ならば、タモリ先生じゃないけどさ、魚介、海の幸は手配してあるし、人間のおかあさんのリアル世界のおともだちからの頂き物もあるし、んで、人間のおとうさんの実家から百合根が箱で来たし、人間のおとうさんの副業的某所からの頂き物もあるし、なんか作ったろ~じゃないのさ。でね、こうよ!↓おとしとり posted by (C)ともるー今年...ってか大晦日のおとしとりっ!どんなもんでぇ!フルーツ posted by (C)ともるーフルーツがあまおうとラフランス。あまおうは、おそらくクリスマスの残りものだったらしく30%引きラフランスって、北海道ではものすごくお安いです。フカヒレスープ posted by (C)ともるーフカヒレスープは缶詰ね。頂き物なり。イタリアンサラダ posted by (C)ともるーイタリアンサラダこちらにレシピあり今回は人間のおかあさん作成。北海シマエビ posted by (C)ともるー北海シマエビ人間のおかあさんのリアル世界のお友達からの頂き物。かにっ! posted by (C)ともるーカニっ!結構お世話になっているかに問屋 札幌蟹販さんからたいへんお安くお買いあげっ!アブラガニなんですけど、タラバと毛蟹の中間みたいなお味でタラバなみに喰いであり。ついでにゆ~けどさ、このカニが載ってる大皿は~棚の一番上から落ちてきたんでリフティングしよ~としたヤツで、Wii Fit300日で100時間だったから、足腫れてるにもかかわらずガンバったその大皿なんですね。それからこちらのクリスマスでも作った牛肉のシソ巻き クリーム煮 posted by (C)ともるー牛肉のシソ巻きクリーム煮人間のおかあさんからのオーダーです。これのレシピはこちら今回初めて作ったのがカニと百合根のグラタン posted by (C)ともるーカニと百合根のグラタンんでカニと百合根のグラタン とったとこ posted by (C)ともるーこちらがとったとこ。うまかったす!←美味かったんだけれども ポチ!人気blogランキングへ←三人で喰うには多すぎて、元旦の晩ごはんもこれでっした~ ポチ!百合根とカニのグラタンのレシピ材料(4人分)百合根:1個 タマネギ:1/2個 シメジ:100g(でも1パック使った)カニ(むき身):150g(でも頂き物のカニ缶2缶、計270g使った)白ワイン:大さじ3 塩、コショウ:各少々 パン粉:ひとつかみソース(混ぜ合わせておく)生クリーム:100cc 卵黄:1個 塩、コショウ:各少々パルメザンチーズ:大さじ1(でも、ピザ用のとろけるチーズ使った)◇◆◇◆作り方◆◇◆◇1. 百合根はりん片をはがして洗っておく。タマネギはスライス、シメジは石づきをとって小房に分ける。2. 上の1.を耐熱容器に入れて軽く塩コショウし、白ワインをかけてラップをふわっとかけて電子レンジで5分加熱する。3. グラタン皿にソースを少量敷いて、2.とカニを並べ、残りのソースをかける。パン粉とチーズをかけて、オーブントースターで10分ほど、焦げ目が付くくらい焼く。(カニが多かったので、焦げ目が付かず、それから5分グリルしたです)これね北海道電力の広報誌「あなたのでんき」の『パパッとレシピ』に載ってました。この料理はまだ載ってないけどこちらに結構興味深いレシピあります。ゆっとくけど、ほくでん(北海道電力)のかつての火力発電所建設反対運動に対する弾圧は忘れてないから。レシピは参考にするけど、それを許したわけじゃないから。
2009.01.02
コメント(10)

2009年賀 posted by (C)ともるーあけましておめでとうございます。昨年はお世話になりました。本年も、よろしくお願いいたします。...と、ゆ~わけで、2008年最後のWii Fitをやってみた。Wii Fit12月31日 posted by (C)ともるーFitくんが、ご挨拶すんのね、やっぱ。んで、本日の測定など...2008最後のバランス年齢 posted by (C)ともるーう~ん、力みが入りましたかね~。お?でも~、バック転してるとこが撮れた。うれし~!んでさ、測定とかはしないんだけれども2009年01月01日はど~なるのか見てみたわけです。したっけ、やっぱWii Fit01月01日 posted by (C)ともるー...とFitくんも、申しておりました。←で、それに続いて ポチ!人気blogランキングへ←なんてゆったかってゆ~と ポチ!Wii Fit01月01日b posted by (C)ともるーすんごいベタだぞ、Fitくんってば。
2009.01.01
コメント(16)
全35件 (35件中 1-35件目)
1
![]()

![]()