2016年06月14日
XML
【2016年富士ヒルクライム】前日の過ごし方~ルーティーンは崩しません!!~





いよいよ富士ヒルクライムレース当日です!!


朝のタイムスケジュールは手荷物預けの受付終了時間AM6:10を基準に考えました。

その結果。


AM3:00起床

AM4:00宿出発

(途中コンビニ補給)

AM4:30富士急ハイランド駐車場着

AM5:00富士急ハイランド駐車場発



AM6:10手荷物預け受付終了


と言う流れです。


やや曇りの予報もありましたが。

2016fujiHC11

快晴!!

念のためウインドブレイカーを羽織っていましたが無くても大丈夫なぐらいの天気でした。

結果的には、手荷物を預けた後に手元に残したのは。

ウインドブレイカー・iphone・携帯用財布・ジェル(アスリチューン等)となりました。

腕や脚のウォーマー系は何も無しです。


で、過去の経験だとここからスタートまで凄い長い時間待たされる感じがしていたんですが、今回は全然そんな事は感じませんでした。

第3ウェーブとスタート順が早いのもありますが、手荷物預け最終から1時間程度でスタートです。


しかもその間は雑兵の仲間や、普段あまりお会いできない知り合いの方々にお会いできたりで楽しくすごす事が出来ました。




今までは携帯や財布も車に残したり手荷物と一緒に預けたりしていましたので。


iphoneがあれば写真が撮れるのです!!w

俺は林家ペーか・・・


でもこれは大きいんですよねぇ。

特にヒルクライムレースの場合走行中の写真は撮れませんので、スタート前とゴール後の写真が沢山撮れるのは非常に助かります。






2016fujiHC02
ドンッ!!
雑兵いっぱい!!
でもこれで来ている方全員では無いんですよ!?w
誰がいないんだ・・・w


2016fujiHC01
雑兵軍団でかたまっていると、色々な方が寄って行ってくれます(^^)
お祭りワッショイ!!w


2016fujiHC04
bbさんは現在R5との相性でお悩み中w
実は僕もおーばーまいやーとの相性で・・・ww


2016fujiHC05
写真で見ていても皆凄い良い笑顔で話してるんですよねぇ・・・
ボカシを入れるのがもったいないぐらいです!!
良い歳をした大人がこんなに無邪気に楽しめるって素晴らしい!!


2016fujiHC07
成長著しい雑兵若者部隊!!
もうちょっとゆっくり成長してください・・・ww


2016fujiHC08
今回は「と~る」さんにお会い出来たのも嬉しかったですねぇ!!
最近Twitterで僕が一方的に惚れ込んでおりましてw
タイムシートに書いた「おっぱい」はこの「と~る」さんに授かった物です!!
辛い登坂中どれだけあれに助けられたか・・・


2016fujiHC09
主力部隊は会議中か!?w


2016fujiHC12
いや、くつろいでいるだけでしたww


2016fujiHC13
そして今回もイグチさんの寝相はパーフェクトなのでしたww
【前回の寝相はこちら】


2016fujiHC14
そうこうしている内にスタート時間が迫ってきましたよ!!
緊張するなぁ・・・ww


2016富士ヒルFB1
スタート直後!!
こんな便利なサービスがあるんですねぇ。
大会が終わったらすぐに写真が見れるなんて素晴らしい!!


2016富士ヒルFB2
頑張ってる!!ww


※レース中の模様は別記事で後日詳しく!!※


2016fujiHC15
雑兵のクライマー部隊のお二人と!!
いつかこのお二人と渡り合える様なクライマーになりたいよ!!


2016fujiHC17
隊長と稲葉さんも最高の笑顔!!
お二人の間にもかなりなストーリーがあった様なので隊長のブログが楽しみです!!


2016fujiHC18
下山はサクッと下ってうどんうどん!!w
下山時もウインドブレイカーを羽織るだけで問題ありませんでした。


2016fujiHC19
後は芝生でノンビリして表彰式を待ちます(^^)
(後で芝生は入ってはいけないとのアナウンスがあり速やかに出ましたよw)


2016fujiHC20
そして表彰式!!
なななななななんと!!
雑兵一期生のロラ男さんが年代別1位に!!優勝ですよ優勝!!
そして男子総合でも2位!!!!!
まさに規格外でしたww
ちょっと目標にするには遠すぎますな・・・
さぁ若いザッパーの諸君!!ロラ男さんに追いついて見せないさい!!w


2016fujiHC21
そしてデゲンコ姐さんは安定の入賞!!
末恐ろしい・・・w
来年は是非とも表彰台を!!


2016fujiHC22
ボーリーの暴走が見たいですからねww
(たぶん僕も一緒になって・・・w)



と言う訳で、非常に充実した最高の一日となったのでした!!


はぁ楽しかったなぁ・・・


【2016年富士ヒルクライム】装備・体調等編  に続きます



ぶろぐ村ランキングに参加しています!!
宜しければポチっとお願いします!!

にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年06月15日 17時37分43秒
コメントを書く
[ヒルクライムレース] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

バスプリン

バスプリン

サイド自由欄

Twitter:@BASS_MEG

ブログ村に参加しています。
宜しければポチっとお願いします!!

にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


■■■リンク■■■
◆VIVA☆雑兵隊員ブログ◆
格好いィお父さんに俺はなる!
オヤジの自転車生活(ほぼローラー+ジテツウ)
boriko’s bunkum
bb録
RAW ROAD

フリーページ

■■自転車遍歴■■


Bianchi 928CARBON(2008)【売却済】


Bianchi 928CARBON T-CUBE(2008)【売却済】


LOOK 595 (2010)【売却済】


TIME RXRS (2011)【売却済み】


cervelo R3 team (2010)【売却済】


COLNAGO C59(2013)


TIME ZXRS(2013)


COLNAGO C60(MAPEI)【売却済み】


TIME ALPE D'HUEZ 01(2019)


LOOK595-No3(モンドリアン)


cannondale:SuperSixEVO Hi-Mod(2024売却)


SPECIALIZED S-WORKS AETHOS(2022)


Hasqvarna NORDEN910(2022)【2024/9売却済み】


cannondale :SuperSixEVO LAB71(2023)


■■ホイール■■


ZIPP202+PT-G3


BORA ULTRA TWO(2013)【売却済み】


ENVE25【売却済】


LightWeight:MEILENSTEIN OBERMAYER


LightWeight:GIPFFLSTURM(FRONTのみ)


AX-ライトネス:P24T


Roval CLX 32


ZIPP:202+203 NSW DISC【売却済】


BoraWTO33


Specialized ROVALRAPIDE CLX II


ZIPP 353NSW (2022)


ZIPP454NSW(リアのみ)【2025/2売却済】


CAMPAGNOLO 2023 HYPERON ULTRA DB DISC


ARP【GD-3+カーボンスポーク+Oniベアリング】


BLACK INC 48/58 (2025/02/26)


■■メンテナンス記録■■


■■RXRSメンテナンス記録■■


■■C59メンテナンス記録■■


■■ZXRSメンテナンス記録■■


■その他パーツ等■


■■C60メンテナンス記録■■


■■ALPE D'HUEZメンテナンス記録■■


■■LOOK595+ROTOR:UNO■■


■■cannondale:SuperSixEVO Hi-Mod■■


■■AETHOS(ver3.0)メンテナンス■■


■■LAB71メンテナンス■■


■■購入履歴■■


■■参加レース履歴■■


2012/12/02:箱根ターンパイク【64:28】


2013/06/02:富士ヒルクライム【94:30】


2015/04/19:ツールド八ヶ岳【84:36】


2015/06/14:富士ヒルクライム【77:08】


2016/05/29:箱根ヒルクライム【53:32】


2016/06/12:富士ヒルクライム【73:36】初銀


2016/07/31:東京HC:奥多摩ステージ【36:34】


2016/09/22:富士チャレ:チーム200【5:15:44】


2016/10/02:東京HC:檜原ステージ【63:09】


2017/04/23:東京HC:HINODEステージ【24:54】


2017/06/11:富士ヒルクライム【71:02】


2017/07/30:奥多摩ステージ(ショートコース)【29:04】


2017/08/20:やいた八方ヶ原HC【48:59:53】


2017/09/10:箱根ヒルクライム【53:40.940】


2018/06/10:富士ヒルクライム【70:12】


2018/08/19:やいた八方ヶ原HC【46:58】


2018/10/07:第8回HINOHARAステージ【63:08】


2018/10/21:箱根ヒルクラム【49:53.675】


2019/05/19:ハルヒル【46:41:606】


2019/06/09:富士ヒルクライム【69:14】


2019/06/09~2019/08/22【鎖骨骨折療養の為自転車休止】


2019/09/29:赤城山ヒルクライム【72:05】


2019/10/06:箱根ヒルクライム【51:38:794】


2020/04/01~10/01【二度目の鎖骨骨折+コロナで自転車休止】


2022/10/02:箱根ヒルクライム【48:18】


2023/06/04:第19回富士ヒルクライム【69:17】


2023/07/30:やいた八方ヶ原HC【52:56】


2023/10/01:箱根ヒルクライム【50:51】


2023/12/21~2024/3/14:右肩鎖関節脱臼で自転車休止


2024/10/06:箱根ヒルクライム【47:08】五十代男子3位!!


カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: