気まぐれ理学療法士の一言ブログ

気まぐれ理学療法士の一言ブログ

PR

Profile

気まぐれな理学療法士

気まぐれな理学療法士

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Free Space

設定されていません。
2020/12/25
XML
今回は腰部以外の部位からの影響からくる腰痛についてです!

人間の背中は生理的に弯曲があります!

その中で一番近くの部分である胸椎についてです!!

胸椎の後弯が減少すると、重心位置が前方へ偏位してしまいます。

そうすると、バランスを取ろうとして腰椎を過前弯してしまい、腰痛を引き起こします😭

このように腰痛といってもそこだけが原因なのではなく、他の要因からも引き起こされてしまいます…

簡単に言えば運動連鎖の影響ですね。

解剖学を深めることで運動連鎖はかなり理解しやすくなりますよ!

ぜひ復習してみてください!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/12/25 08:00:06 PM
コメントを書く
[健康・美容・評価技術・治療技術] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: