び〜あらいぶのブログ Be alive  幸せってな~に?

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

Calendar

Profile

び〜あらいぶ

び〜あらいぶ

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

宜しければ応援・ポチお願いします

2017/01/02
XML
我が家の事件簿  2016、12/31
エミーさんが泣きながら家を出て行きました。
嫁と姑のすれ違い です p>0<q
普段ならエミーさんに寄り添ってあげられるのだけれど、何せ年末で家族が集まる。長男として迎えなくてはなりませぬ。

人は、 ちょとした言葉の積み重ね で、 ちょっとした機会があれば崩れてしまう
なので、日頃から人を 攻める(責める)言葉を使わないよう に心掛けなくてはなりません。
心使い であり、 察する と言う事です。
己の物差し で計ったところで通用するのは小さな世界。至らぬものだとしても 受け入れるのが家族
帰れる場所でなくては存在価値を見失ってしまう。
正しい事が好ましい結果となり、幸せにつながるとは限りません
相手を傷つけては意味がない のです。
と、洋子さんに伝えるが今は通じない。
私の言葉が、今度は洋子さんを傷つけた事に気が付いた。
気丈な女性だけに引く事が苦手です。
それでも内心は彼女もまた傷ついているのだろうと察することができなかった。




10時頃には寝てしまい、年越しも初日の出も見送ることにしました。
で、翌日エミーさんと連絡をとり、初もうでに行きました。




おみくじの内容がズバリでビックリ!




自分の考えていた事に神様からの後押しがあったと言う事でスッキリしました。

それからエミーさんのお友達を別府まで送り、ドンキーやジョイフル(ファミレス)、しまむら(衣料店)など寄り道しながら帰りました。楽しかった!


でも愛情を感じたので一安心です。
エミーさんはお守りを買っていました。もちろん洋子さんの分もありました。
洋子さん、不器用で「私は間違ってない」と言い続けていますが、かなり反省しているようなので、こちらも善し。なんとか両者を立てながら落ち着く事ができたのでした。

人は優しさと温もりの中でこそ心を磨くことができる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/02/09 05:48:13 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:謹賀新年(01/02)  
明けましておめでとうございます。私も心にひっかかったものを持ったまま年越し、新しい年を迎えました。どうにもならないことなのに、この先も多分どうにもならないと思うのです。今年は自分の気持ちに正直に進もうと決めました。その結果でたとえ思っていたことと違う結果になってもそれは自分が選んだ道なのだから、多分時間があれば納得できるかなと信じています。今年もよろしくお願いいたします。 (2017/01/02 09:41:48 PM)

Re[1]:謹賀新年(01/02)  
ゆきわりそうmさんへ
どうにかなるかも・・・と思っているのは小さな自分の世界観ですよね。現実は自分の感覚でどうかなっているのは砂粒のような事ですよね。でも自分の回りを大切にすれば、そこが潤い自分と言う花が咲くことができるのかもしれませんね。


(2017/01/04 04:42:13 AM)

Re:謹賀新年(01/02)  
人間辛抱  さん
どうもお久しぶりです。
喪中につき、
新年のご挨拶は失礼させて頂きます。 (2017/01/06 11:06:20 PM)

Re:謹賀新年(01/02)  
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

嫁と姑は、なかなか難しいものですよね。
私にも通じる言葉がたくさん。
至らぬものだと受け入れるのが家族…深いですね。
読ませていただいて、心がはっとしたブログでした。
ありがとうございます。
(2017/01/08 08:56:14 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: