び〜あらいぶのブログ Be alive  幸せってな~に?

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

Calendar

Profile

び〜あらいぶ

び〜あらいぶ

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

宜しければ応援・ポチお願いします

2024/09/13
XML
劣等感 知ってる?
​​ポチして見て ⇒ YouTube​ おはよう地球5劣等感


「どうせ私なんて」人を見下すのはワルイけど、自分を見下すのも悪い
わざわざ、負のストレスを自分にかけている
医学的に良くないこと

劣等感を感じているのはマトモな証拠なので自信を持ちましょう
何故なら、すべての存在するモノに同じものは無く、それを損得で脳が評価するからです
優劣、強弱は生きる上で重要です
今何をすべきか?どうするべきか?の基準になります
難しく考える必要はなく、もともとは自分が危険な事にならないようにする能力なので使えないと危ないのです

ただ、その使い方

これも、理由は簡単
今起きていることを理解できなかったり、数秒後に起きるであろう事を全く予測できないようでは、命に関わるからです
「ありのままの現実を見る」それを強調してエビデンスとリテラシイーを考えます
パネルディスカッションをしました
例えば、食べ物が沢山あります
それを5人で分けます。
みなさん、どうしますか?

このブログやYouTube は、このような問いかけをする場所です
良かったら遊びに来て下さい

先ほどの問い
多くの善良な方は、平等に分けることを考えるでしょう
さらに、公平に分けることを考えるでしょう
そのために必要なのがエビデンスとリテラシーになります
つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/09/21 08:48:40 PM
コメントを書く
[人生、生きる、心理、物理、科学、自然、教育、AI,料理、介護、家庭内介護、認知症] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: