ココアののほほん日記

ココアののほほん日記

2011.03.10
XML
カテゴリ: 旅行・東北
更新が遅くなってしまったのですが、2月の5日から13日まで、山形に大旅行に行ってきました。行った先は、昨年も行った東根温泉とあつみ温泉の常宿です。
1日目、朝早く家を出て、東京から山形新幹線で村山へ。駅からタクシーで宿へ行きました。まだお昼過ぎだったので、一旦荷物を預けて行きつけのお団子屋さんへと向かいました。お昼を食べていなかったのでお団子がお昼。ここのお団子は本当に美味しいです。何度食べても飽きません。
時間をみて宿に戻りチェックアウト。ここの宿はいつ来ても静かでのんびりと過ごせるのがいい。少し部屋で寛いだ後は温泉に入りました。とてもいいお湯です、極楽極楽。夕食は、今回鍋キャンペーンをやっているらしく通常の献立にお鍋ものがついてきた。寒い冬には温まるお鍋。お魚と野菜が入っていて美味しかったです。
2日目、この日は、昨年も行った地元の雪まつりに行ってきました。雪景色の中で食べる牛すじ鍋やクレープが美味しかったです。あと試飲のお酒も。牛すじ鍋はおかわりしちゃいました。
宿に帰って来ると夕食にも鍋、豆乳鍋だとか。お腹に入るかなー?と思っていたけど、意外と食べられました。勿論温泉にもゆっくり浸かりました。宿の人が雪灯籠を作ってくれました。蝋燭の灯りがとてもきれいでした。201102061823000.jpg
3日目、お団子があまりにも美味しいので、お昼をお団子にしようと出かけて行ったら、なんと売り切れ。仕方がないので近くにあったラーメン店に入りました。不安半分で五目ラーメンを頼んだら、これが結構美味しい。具だくさんでにんにくがきいていてさっぱりしていました。突然入ったお店は当たり外れがありますが、ここのラーメンは当たりでした。
今夜もやっぱりお鍋がでました。お肉とお野菜が入ったお鍋でした。ここの宿は全体的に味付けがいいです。今日もしっかり温泉三昧しました。
4日目、ここの宿での宿泊も今日が最後です。昨日のリベンジの如くお団子ゲットをするために、お昼前にお団子屋に行きました。今日はお団子があって5種類のフルコースを食べました。お茶をいただきながらのお団子は格別です。
その後、田園の横を通る道を歩いてみました。でも雪が積もっているせいで反対側には出られず、同じ道を引き返してきましたがいい運動になりました。

5日目、後ろ髪をひかれるような思いも持ちつつ、朝一番の温泉に入る。そして朝食をいただきゆっくりと荷物をまとめました。12時近くまでロビーでいさせてもらい、それからタクシーで村山駅まで。電車を乗り継ぎあつみ温泉へと移動しました。
ここも常宿なので、部屋に通されるとすぐ寛げます。雪は思っていたほど積もっていませんでした。一息ついたら飲泉を兼ねてのお散歩です。道は気を付けないと滑ります。お散歩から帰ったら、やっぱり温泉です。家族風呂が空いていれば入って、大浴場も人が居ぬまに入っていました。
ここの宿は温泉もいいのですが何より食事が良い!食べきれないほどあります。201102101735000.jpgいつも溜息です。そんな温泉に4泊です。
6日目、今日は吹雪くというので早いうちに湧水を汲んで来ようと出かけました。ところが途中で吹雪いてきて、道もまともに歩けません。仕方なく諦めて引き返しました。
宿に戻ってのんびりとしました。体が冷えたら温泉に入るを繰り返して過ごしました。ここの温泉は、ジーンと芯から温まる感じがしました。今夜の夕食も豪華でした。必ずうどんか蕎麦が付きます。
7日目、朝一番で家族風呂に入り少しウトウトしていたら朝食の時間。美味しく朝食をいただき、コーヒーのサービスも頂戴する。その後はお散歩も兼ねて、先日行けなかった湧水を汲みに雪道を歩きました。今回はなんとか湧水の場所まで行くことが出来、湧水も無事汲むことが出来ました。201102111338000.jpg
宿に帰ってみると、連休ともあって宿も賑やかです。食事の時間も大広間は賑やかでしたが、地元の方言がかっとんでいて、何を喋っているのか解りませんでした。旦那さんと「外国にいるみたいだね」と言って食事に専念しました。
8日目、朝から雪が降っていたので一日のんびりと過ごしました。温泉に入ったり、お昼寝をしたり、テレビを観たりして過ごしました。もう、明日は帰るのかと思うと落ち着かないのですが、なるべく考えないようにしていました。こんなのんびりした日もいいものです。
9日目、大旅行最後の日です。朝に最後の温泉に入り、最後の朝食をいただき、帰り支度をしました。10時にチェックアウトして宿の人に見送られながらタクシーで駅へ。
そこからは旦那さんの提案で瓢湖に行ってみることにしました。やはり電車を乗り継ぎ水原駅からタクシーで瓢湖に無事到着。私は瓢湖は初めてだったので、どんな感じか楽しみでした。湖畔に行ってみると、沢山の白鳥や鴨たちが湖にプカプカと浮かんでいます。それはまさに「白鳥の湖」でした。観測所兼休憩所で雪やどりをしつつコーヒーを飲みながら休憩しました。窓から外の湖畔を単眼鏡で眺めてみたら、白鳥のアップが見られました。

適当な時間に駅まで戻りまた電車に揺られ新潟へ、そこから新幹線で東京に帰ってきました。あとは在来線で最寄駅まで。我が家に着いて荷物を下ろした途端、溜息が一つ、旅の思い出が蘇ってきました。なごりおしみつつ、普通の生活に戻るのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.02 15:45:55
コメント(2) | コメントを書く
[旅行・東北] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:山形旅行(03/10)  
ばにら。☆  さん
いつもココア様の旅行日記を楽しみにしています(゚ー゚*)
殆ど関西どころか、家周辺から移動しない私には・・
わくわくして行った気持ちになっちゃったりして~☆
お料理も美味しそうだし♪ 幸せな気分になっちゃいます。
お裾分けを有り難うございます☆ (2011.03.10 21:29:05)

Re[1]:山形旅行(03/10)  
ばにら。☆さん
ありがとうございます。
そういっていただけると嬉しいです。
行くところは同じになってしまいますが、その時その時のことをできるだけ書いています。
楽しんでいただけて幸いです。 (2011.03.11 08:10:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ココア410

ココア410

カレンダー

お気に入りブログ

落ち葉が多くなって… New! くるみ♪♪♪.さん

ダイヤモンドリリー… ソナタ1127さん

夜明けの空とコスモ… ☆末摘む花さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

オカアサン がんばれ ルイスー水高さん

コメント新着

ココア410 @ Re[2]:蜜柑狩りの話(11/12) くるみ♪♪♪.さんへ そうなんですよ。数年…
ココア410 @ Re[1]:蜜柑狩りの話(11/12) やまちゃんさんへ 今朝も無茶苦茶寒かっ…
くるみ♪♪♪. @ Re:蜜柑狩りの話(11/12) 6個で198円也!!! 私の近辺では買えない…
ココア410 @ Re[2]:桃太郎(童謡)(11/10) くるみ♪♪♪.さんへ 寒い日が続きますねー…
ココア410 @ Re[1]:桃太郎(童謡)(11/10) やまちゃんさんへ 雑というのかすっ飛ん…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: