歌詞を見ている内に自然とメロディが浮かび、
最初のうちは、いい気分で口ずさんでいました。

けれど、二つ目の音符の後あたりから、怪しくなってきました(笑)
これまで気にもしなったのですが、言われてみれば変な歌詞ですネ。
(2023.10.09 16:04:47)

ココアののほほん日記

ココアののほほん日記

2023.10.09
XML
テーマ: 日記(2800)
カテゴリ: 童謡・童話
♪あるひ もりの なか くまさんに であった 
はな さく もりの みち くまさんに であった
くまさんの いうことにゃ おじょうさん おにげなさい
スタコラ サッサッサのサ スタコラ サッサッサのサ 
♪ところが くまさ ん があとから ついてくる
トコトコ トッコトッコト トコトコ トッコトッコト
おじょうさん おまちなさい ちょっと おとしもの
しろい かいがらの ちいさな イヤリング
♪あら くまさん ありがとう おれいに うたいましょう
 ラララ ラララララ ラララ ラララララ ラララ ララララララ

この童謡もココアは好きで、たまに口ずさんだりですが、オトタマは口ずさむと替え歌にしちゃいます!
くまさんに食べられたとか、襲われたとか、〇されたとかで果てはくまさんを食べちゃったとか、やっつけたとか…!(汗)
でもこの童謡、元はアメリカ民謡で、1960年代頃に歌われていたスカウトソングでThe Other Day, I Met a Bearが原曲とされているそうです。

この日本語版の歌詞ですが、何か変だなぁ?といった違和感があり、何故にくまさんがお嬢さんお逃げなさいと言っておきながら、後からついてくるのかって…?(変)
落としものを教えるまではともかく、ならばくまさんはとっととその場から立ち去ればいいんだし、追いかけてくることはないでしょうと…!
そもそもがくまの自分が危ないってわざわざ言うの?

歌詞ではお逃げなさいとくまさんがとありますが、本来は小鳥さんがお逃げなさいと言ってたそうで、いつの間にか変わっちゃったみたいですね?(謎)
日本語版の作詞者とされている人物も怪しいいわく付きですし、詩についても幾度かの変遷があったりで、何だかなぁーですね!
でもまぁ、今はこの曲と詞で統一されているみたいで、それで良しとしておけば無難なのでしょうね。
くまさんといえばほんわかした感じですが、とにもかくにも野生の熊ですし、森の中のみならず、どこで出会っても逃げるのは勿論ですよね!(爆)
この原曲のスカウトソング自体も、1953年リリースの楽曲で、Sippin' Soda(ソーダを飲みながらの替え歌でルーツは1894年だとか?
原曲の歌詞はざっとこんな感じだそうです。日本語版とはかなり異なりますね。
♪ある日クマと出くわした  かなりデカい熊に 道の途中で
クマは僕を見て 僕も熊を見た クマは僕を見定めて 僕も熊を見定めた
クマは言った 逃げなくて大丈夫?銃も無いのに
僕はクマに言った そりゃいい考えだ それじゃ早速逃げるとしよう
僕は走って逃げ出した でもすぐ後ろにはあのクマが 道の先には木があった
ああ ありがたい 低い枝でも3メートル 運にまかせて大ジャンプ
体は宙を舞ったけど あの枝まではとどかない  
心配しないで 機嫌を悪くしないで 倒れかけながらもなんとか枝をつかめたんだ 
僕の話はこれでおしまい これ以上は何もないよ またどこかであのクマに出くわさない限りね

最後にこちら、うちのくまさん(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.09 15:35:10
コメント(6) | コメントを書く
[童謡・童話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:森のくまさん(動揺)(10/09)  
☆末摘む花  さん

Re[1]:森のくまさん(動揺)(10/09)  
☆末摘む花さんへ

こんにちは(*^^*)
早々のコメントありがとうございます!
そうなんですよね、この歌何気なーく口ずさんでいて途中で「ん、あれ?」となるんですよね(^^;
そもそもがくまさんに出会った段階で危ないと思うのですが(笑)
(2023.10.09 17:02:06)

Re:森のくまさん(動揺)(10/09)  
やまちゃん さん
こんばんは。いきなり冬だね。暖房つけたよ。毛布出すかも。
そうそう、この童謡って前々から変な歌詞だなって思ってた。
熊の方から逃げろって言っておきながら、その後からついてくるって。
お嬢さんもらららなんて歌ってる場合じゃないでしょってね。
でもこれって元がアメリカ民謡だったなんて知らなかった。
熊の出没で被害が出てるから、森のくまさんどころじゃないよね。
そのくまさんの置物、知ってるよ。喋るんだよね。
(2023.10.09 19:25:23)

Re:森のくまさん(動揺)(10/09)  
けろちゃん さん
こんにちは。
昭和50年代の楽譜集には小鳥がお逃げなさいとなっていたそうです。教科書やテレビで、クレームが、来て改正して現在の歌詞になでたそうです。現在は、小学校でも歌わなくなった童謡ですが、言葉を繰り返すことで、歌詞や文章の構造を覚える意味があるそうですょ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ (2023.10.11 12:59:43)

Re[3]:森のくまさん(動揺)(10/09)  
やまちゃんさんへ

こんにちは(*^^*)
本当に寒いね!うちもとうとう暖房入れたよ。毛布も考えちゃうよね。

森のくまさんはね、なーんかある程度歳いってから違和感が湧いてきて、変だよなぁーって(^^;
お嬢さんもモタモタしてたらダメでしょうとか、くまさん自分が言ったんだから、追っても逃げるじゃんとか色々(笑)

くまの人形はその通り!スイッチ入れて話しかけると同じことを言い返してくるの。結構面白いよ(´^∀^`)
(2023.10.11 17:11:06)

Re[4]:森のくまさん(動揺)(10/09)  
けろちゃんさんへ

こんにちは(*^^*)
そうなんですね、今は歌わなくなったんですか。私たちの頃は定番の歌でしたが。
え、元の歌詞で出しててクレームが来て現在の歌詞になったのですか?そうなんですね。
動揺は長年歌われてきたものが多いので、様々な事情があるんでしょうね。
まさか歌われなくなったとは…… (2023.10.11 17:17:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ココア410

ココア410

カレンダー

お気に入りブログ

落ち葉が多くなって… New! くるみ♪♪♪.さん

ダイヤモンドリリー… ソナタ1127さん

夜明けの空とコスモ… ☆末摘む花さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

オカアサン がんばれ ルイスー水高さん

コメント新着

くるみ♪♪♪. @ Re:ばかうけ(11/16) New! こんばんは(*^^*) 亡き人が好きだった食べ…
ココア410 @ Re[2]:蜜柑狩りの話(11/12) くるみ♪♪♪.さんへ そうなんですよ。数年…
ココア410 @ Re[1]:蜜柑狩りの話(11/12) やまちゃんさんへ 今朝も無茶苦茶寒かっ…
くるみ♪♪♪. @ Re:蜜柑狩りの話(11/12) 6個で198円也!!! 私の近辺では買えない…
ココア410 @ Re[2]:桃太郎(童謡)(11/10) くるみ♪♪♪.さんへ 寒い日が続きますねー…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: