ココアののほほん日記

ココアののほほん日記

2023.11.18
XML
テーマ: 日記(2800)
カテゴリ: オトタマのこと
一昨年10月から始めたオトタマの皮下への自己注射。一日一度で骨密度の増加のためのフォルテオですが、つい先日無事に約二年間の投薬を終えました!(ほっ)
1本で28回分で計25本ですから、全て終えるのに700日で、今年6月の入院時に病院から処方された10日分を併せ、それとは別に打ち損なった日もあったので、まぁ妥当な終わり方ですね!
自宅での注射はともかく、旅先や湘南の家にも注射道具一式を持っていかねばですし、冷凍や冷蔵での保存もありますし、それらを管理するココアからすれば結構大変でしたね!(汗)
オトタマの骨密度も増加し、ココアもひとまずお役御免ですが、今後は半年に一度の割でクリニックでの注射だそうです。
とまぁ、それはそれで一段落ですが、ワクチン接種後の不調から脱せぬままのココタマでして、昨日も今日も終日を寝て過ごしました。
ココアは再び熱発気味で、37度近くでして、とにかく体がだるくてたまりません。
オトタマは怪我で失明した左目が充血し、痛みもあるそうで、この症状は体調の悪さを如実に表してもいます。
陽気の変化も影響してか、なかなか本調子に戻れずでして、っていってもいつが本調子なのかって?(汗)
湘南の家へも行かれず、やらねばならぬことも出来ずで、困ったなぁのココタマですが、何はともあれ頑張りまぁーす。
※過去記事参照
えらいこっちゃぁ!    2021年10月08日
タリージェとフォルテオ     2021年10月12日






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.19 07:50:32
コメント(12) | コメントを書く
[オトタマのこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ファルテオ終了(11/18)  
やまちゃん さん
こんばんは。あらら、まだ本調子じゃないのね。
自己注射が終えたことは良かったね。あれって面倒だし、一日一回はきついものね。
骨密度も増えたというから、やりがいもあったよね。
まずは体調が戻るのを祈ってます。
(2023.11.18 20:18:05)

Re:ファルテオ終了(11/18)  
☆末摘む花  さん
こんばんは。
副反応が未だ尾をを引いているのですね。
今回のワクチンは、これまで副反応が出なかった友人知人にも出ているようですよ。

大阪の知人は7回目のワクチンで初めて、夫婦2人して高熱が続き、
知人は高熱でふらふらになって階段から落下、支えきれなくて倒れた奥さんは肘を骨折。
2人して救急車で別々の病院に搬送されました。
知人の方は10日入院、奥さんの方2ヶ月近く入院、退院したものの骨折した肘は曲げられなくて日常生活にも困っているようです。
くれぐれも無理をなさらないで下さいね。 (2023.11.18 20:31:40)

Re:ファルテオ終了(11/18)  
あらら
副反応 まだ おさまりきりませんでしたか
お疲れになっちゃいますね

旦那様
骨密度回復、何よりです
素敵なお年になればなるほど
骨折、怖いですものね
先手必勝!!
ナイスアシスト!!
お疲れ様でした

(2023.11.18 21:40:02)

Re:ファルテオ終了(11/18)  
けろちゃん さん
今晩は。
近所の奥さんで、坂道で転んで左膝を粉砕骨折した方が、普段から良く動く人だったので、骨粗鬆症だと聞いて皆で、ビックリ。
年取ったら骨粗鬆症、気を付けなくてはと思いました。(>_<)
感染症の話で巣が、本来、海外からは入ってきたもので、結核、天然痘、はしか、コレラ、梅毒や他にも沢山あるけれど、元々、日本は綺麗好きだったので無かった病気でした。
感染症は免疫のない人が多くなると感染症しやすくなる様なので、接種はもう充分なのでは、身体を壊してはいけません(^0^;)
うがい、手洗い、マスク着用の継続でどうでしょうか❓  身体が心配です。 (2023.11.18 21:54:45)

Re:フォルテオ終了(11/18)  
骨密度の注射もあるのね!
骨密度を増やすための薬は知ってたけど注射は・・・相当骨がスカスカ?
ワクチンお疲れ様~!今頃は元気になってる頃かな?
(2023.11.19 10:29:52)

間違えましたΣ(゚д゚lll)  
☆末摘む花  さん
肝心のところを間違えました。ごめんなさい。

大阪の知人の話ですが、高熱、階段から転落、骨折、入院の原因は、ワクチンの副反応ではなく、「コロナ感染」です。
7回目のコロナワクチンを無事すませた後、夫婦ともコロナに感染したのです。

ワクチンは万能ではないことを、心に止めておいてほしくて書くつもりが、肝心なところを間違えました。
大変失礼いたしましたm(__)mm(_ _)mm(._.)m (2023.11.19 12:31:09)

Re[1]:フォルテオ終了(11/18)  
やまちゃんさんへ

こんにちは。
そうなのよー、二人揃って回復がイマイチなので困るわー。こんな長引くこと無かったんだけどね。
何より決めていた予定がこなせないのが困ってしまう。そろそろ活動するには支障ないくらいになって欲しいです。
自己注射は長かったからね。今は解放された感覚です。 (2023.11.19 17:00:39)

Re[2]:フォルテオ終了(11/18)  
☆末摘む花さんへ

こんにちは。
はい、まだ二人とも体調イマイチです。
知人ご夫妻も大変でしたね。副反応が出やすい時期とか(回数)あるのかしら。
私達も副反応は出ても翌日までには収まっていたのですが、今回に限っては長いです。
ありがとうございます、気をつけて無理せず過ごします。
(2023.11.19 17:05:53)

Re[3]:フォルテオ終了(11/18)  
ルイスー水高さんへ

こんにちは。
はい、なんかいつもと違って、未だ体調イマイチなココタマです。

オトタマの骨粗鬆症については、整形でたまたま判明して、転んだ時に大事になるからと治療することになりました。
約2年自己注射を続けた結果、数値が良くなっていたので嬉しかったです。 (2023.11.19 17:11:49)

Re[4]:フォルテオ終了(11/18)  
けろちゃんさんへ

こんにちは。
骨密度がありそうな元気な方でも、骨密度が少ない、骨粗鬆症の方もいるようです。
女性は女性ホルモンが減少すると骨粗鬆症になりやすいそうで、骨密度測定はした方が良いそうです。
骨がスカスカだと折れやすくて治りにくいですからね。

感染症、そうですね。日本は綺麗好きですよね。お風呂も湯船に浸かるし、トイレは世界が認めた綺麗さらしいし、マスクは日本人が一番躊躇いなくしてますものね。
新型コロナも中国からのでしたからね。
ワクチン打っても、ずっと効果が続く訳では無いというので打ってます。効果あるのかないのかは謎…
(2023.11.19 17:22:09)

Re[5]:フォルテオ終了(11/18)  
くるみちゃん♪♪♪さんへ

こんにちは。
骨粗鬆症の治療薬には飲み薬と注射薬がある様です。注射薬の方が効きが速いのと、肝臓や腎臓に負担が掛からないのが良いそうです。
オトタマの場合、特にスカスカでは無かったのですが、基礎疾患がある関係で骨粗鬆症になりやすいというので、予防も兼ねて骨密度が少ない部分を補っていました。
(2023.11.19 17:27:53)

Re[6]:フォルテオ終了(11/18)  
☆末摘む花さんへ

わざわざ訂正追記してくださりありがとうございます。ご心配いただき恐縮です。

…で、ワクチンを接種したのに高熱でフラフラで転倒、骨折、入院と…
本当だ、あまりワクチンもどうなの?みたいな?重症化と後遺症回避の目的でワクチン接種してますが、副反応が強いとたまに困惑します。
(2023.11.19 17:33:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ココア410

ココア410

カレンダー

お気に入りブログ

落ち葉が多くなって… New! くるみ♪♪♪.さん

ダイヤモンドリリー… ソナタ1127さん

夜明けの空とコスモ… ☆末摘む花さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

オカアサン がんばれ ルイスー水高さん

コメント新着

ココア410 @ Re[2]:蜜柑狩りの話(11/12) くるみ♪♪♪.さんへ そうなんですよ。数年…
ココア410 @ Re[1]:蜜柑狩りの話(11/12) やまちゃんさんへ 今朝も無茶苦茶寒かっ…
くるみ♪♪♪. @ Re:蜜柑狩りの話(11/12) 6個で198円也!!! 私の近辺では買えない…
ココア410 @ Re[2]:桃太郎(童謡)(11/10) くるみ♪♪♪.さんへ 寒い日が続きますねー…
ココア410 @ Re[1]:桃太郎(童謡)(11/10) やまちゃんさんへ 雑というのかすっ飛ん…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: