2010.01.24
XML
カテゴリ: JTrim


赤い牡丹・JTrim v2 JTrim

≪ JTrim v2(塗りつぶし) + JTrim(背景画像の作成&合成) ≫





塗りつぶし作業に関しては、使う画像にもよりますが、「JTrim」より格段に楽で面白いように塗りつぶせました。

JTrim v2=切抜き、リサイズ、塗りつぶし
JTrim =背景画像の作成と合成




☆JTrim v2

☆先ず最初に「表示項目」を確認しておきます。… 下図 参照

 表示→「プロパティウインドウ」と「ステータスバー」にチェック
    「ツールバー」⇒全項目にチェック

1.「ファイル」→開く 使いたい画像を開きます。

3.イメージ→リサイズ … 500x500px

  ※1~3は、JTrimでも可
   その場合は、リサイズ後→コピー、JTrim v2 に貼り付け )

4.「ペイント」をクリック→ 
  JTrim v2 右上から、今回は「黒」を選びました。…  参照

  ※矢印の位置をクリックすると、JTrimと同じ「色の設定」のウインドウが出ます。
   「白」で塗りつぶしたい場合は、色を変更します。

色&表示項目の設定

5.ペイントをクリック→
  「プロパティウインドウ」の数値を変更→塗りつぶしたい位置をクリック

  下段右端の画像は、1クリックで塗りつぶした状態の画像です。

牡丹の塗りつぶし手順・1

6.場所を変えて、再度クリック … 下段左端の画像
  同じ手順で何度か塗りつぶします。
  ※余計な部分まで黒くなってしまう場合は「色許容誤差」の数値を変更(小さく)して
   塗りつぶして見てください。

  「ブラシ」をクリック→「プロパティウインドウ」の数値を変更(下図参照)
  クリック&ドラックで、ブラシで色を塗る要領で、上下左右に動かして塗りつぶします。
  ※細かい部分を塗る時には「ブラシの大きさ」と「ステップ」を小さくします。
  編集→名前をつけて保存  … 


JTrim v2で塗りつぶし・手順2

※前に戻りたいとき=編集→「アンドゥ(元に戻す)」をクリック
          もしくは、下図の位置をクリックすれば前の画面に戻れます。
 進むとき=リドゥ(やり直し)をクリック。

リドゥ(元に戻す)



☆JTrim

 8.新規作成、黒、(今回は1000x1000px)
 9・画像A=コピー
   編集→好みの位置に「合成貼り付け」

下記の手順で、残りの2つの画像も合成します。 

10.A=表示→背景色、黒
   任意回転(or ミラー+任意角度回転)→画像の周囲をマウスで囲み→切抜き→ コピー
   編集→全選択、イメージ→座標指定切抜き→OK(画像のサイズを記憶させる)
11.イメージ→座標指定切抜き、枠を移動、明るい画素優先で合成 …  B(保存)

※画像次第では、↓の14~17の手順を参考に、二階調化を使って合成して下さい。
↓ の作品は、ピンクの牡丹の画像を使いました。

画像B

12.背景に使う画像を用意します。(1000x1000px)
   今回は同じ画像を使いましたが、他の画像でも良いと思います。
13.加工→渦巻き=最大を2回、ガウスぼかし=最大を一回、渦巻き=最大を一回
    … 

※色合いを見ながらご自由に・・・。

手順3

14.画像B
   カラー→2階調化 … 
15.カラー→ネガポジ反転
   イメージ→濃度抽出→最大濃度抽出(1~2回) …   → コピー
   (※合成して、花の周囲に黒い色が残る場合は2回)
16.C(背景)=編集→合成、暗い画素優先 … 
17.Eを元の状態(B)に戻し→コピー
   F=明るい画素優先で合成

手順4



☆参考までに・・・

JTrim v2 は、プロパティの数値を変更していると「エラーウィンドウ」が出てフリーズ、通常の手段では消せない場合があります。
その場合、私は下記の「ウラワザ」を使って切り抜けています。
ダメモトで、困った時にはお試し下さい。

ア.エスケープキー(Esc)を長押し→「エラーウインドウ」が消えた隙に、
  「JTrim v2」を閉じる。
  ※運がよければ、そのまま作業を継続できる場合もあります。

もう一つの方法は、
イ.スタートメニューに「JTrim v2」を入れておき、
  目障りですが、フリーズしたv2は無視して、新しい「v2」を開きます。

フリーズしてしまった場合は作業中の画像は消えてしまいますので、大事な画像は面倒でも途中で保存しておかれることとお勧めします。


JTrim v2 JTrim ・牡丹2






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.29 16:09:36


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

HTMLソースで遊ぶ


JTrim・自作品 No.1


No.2


No.3


No.4 (2008~)


No.5 (2009.1~)


No.6(2009.3~)


no.7(2009.6~)


no.8(2009.9~)


no.9 (2010.1~4)


No.10 (2010.5~9)


no.11(2010.10~23.4)


no.12(2011.5~)


オートシェイプ画 1


no2


リンク集


ボタニカルアート作品1


ボタニカルアート作品2


ボタニカルアート作品3


植物画・1 new!


ビーズアクセサリー・指輪1


ネックレス&ペンダント&その他


キルト作品・1


ミニバス誘致活動の記録・TOP


活動記録・2


活動記録・3


活動記録・4


活動記録・5


活動記録・6


笑顔走る丘・第1号


笑顔走る丘・第2号


ミニバス試走・第1回~3回


住民説明会


タウンニュース磯子区版・掲載記事


京急バス・上7系統開通


新聞紙の花のブローチ・作り方と見本


和裁教室・いろいろ


ある日の行事風景


JTrimで画像加工


JTrimで描画 作成手順 ↓↓↓


打ち上げ花火


立ち雛・男雛、女雛、屏風


南の島とカニ


秋桜(コスモス)


パンジー


どんぐり


リボン結び


八重桜 & 夜桜


桃の花 & ぼんぼり


露草


ラッパスイセン


桜・河津桜


朝顔・2種


水風船


紫陽花 & 傘


ポインセチア & プリンセチア


うちわ(団扇)


JTrim・その他 作成手順 ↓↓↓


Gifアニメ・雪降りアニメ


コスモスのステンドグラス風


バラのステンドグラス風


フォントで作る・ステンドグラス風


JTrimでクロスステッチ


織物のような模様


両開き窓 & ブラインド


外開きの窓


四つ葉のクローバーの枠


丸窓


Calendar

Favorite Blog

亀戸天神社 New! マルリッキーさん

シュンギクの花 New! K爺さん

東京駅近くの美術展… New! みなみたっちさん

【旅日記報告】箱根… New! Tabitotetsukitiさん

2025年の桜行脚(3… New! リュウちゃん6796さん

備蓄米 New! ごねあさん

歳関係なく♪また焼肉… New! ♪テツままさん

5月1日 連休 New! luumamaさん

「小野竹喬の世界」@… New! 曲まめ子さん

結婚記念日と引っ越… New! chobitto0605さん

Comments

☆末摘む花@ Re[1]:今日は「クレマチス」を中心に(04/25) tamtam4153さんへ グラビティビューティ…
tamtam4153 @ Re:今日は「クレマチス」を中心に(04/25) こんにちは。 クレマチスも今年も綺麗に…
☆末摘む花 @ Re[1]:今日は「クレマチス」を中心に(04/25) 曲まめ子さんへ 私もクレマチスが大好き…
☆末摘む花 @ Re[1]:今日は「クレマチス」を中心に(04/25) みなみたっちさんへ クレマチスって抜群…
☆末摘む花 @ Re[1]:今日は「クレマチス」を中心に(04/25) luumamaさんへ 白いクレマチスは大輪で…
☆末摘む花 @ Re[1]:今日は「クレマチス」を中心に(04/25) chobitto0605さんへ かぶんなおほめ言葉…
☆末摘む花 @ Re[1]:今日は「クレマチス」を中心に(04/25) のんのん0991さんへ のんのんさんのピン…
曲まめ子 @ Re:今日は「クレマチス」を中心に(04/25) わぁ 綺麗! クレマチスがいろいろあるん…
みなみたっち @ Re:今日は「クレマチス」を中心に(04/25) クレマチス、好きです。 どの色も素敵です…
luumama @ Re:今日は「クレマチス」を中心に(04/25) 庭のあちこちに ピンクの花 白い花 賑やか…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: