光ある中まっすぐ歩こう(歩きたい)日記

光ある中まっすぐ歩こう(歩きたい)日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ねこまめんた

ねこまめんた

Calendar

Favorite Blog

たこりんの★気まぐれ… たこりん0906さん
プレリュード とも4768さん
現地沖縄 まねきはなさん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
星のしずく 雪うさぎ6873さん

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
(^o⌒*)/ @ 環境貢献型ツールバーサービス ◆◇=====================================…
゜+.(・∀・)゜+.゜+.゜ @ 寂しがり屋の待合室 会える最新機能! 全コンテンツ男女完全…

Freepage List

October 8, 2007
XML
波多野睦美さんの歌声に出会ったのは六年前。当時ネットで知り合ったピアノ友達と落ち合うために銀座のヤマハでぶらぶら時間を潰していた。その時にたまたま試聴付きで売り出されていたのが「イスパニアの歌」(もう廃盤なのかな??楽天にはありませんでいた)というアルバムだった。当時ピアノ曲にしかほとんど興味がなかった私だったがその透き通り、適度な湿度のあるアンニュイな歌声に曲の冒頭から完全に心奪われてしまった!
お気に入りのクラシックのほとんどか主人からのおすすめだけど、悲しい!波多野睦美さんは唯一自分が発掘したと密かに自負するアーティストです。
そんな彼女の美声のシャワーをたっぷり浴びさせてもらいました。
波多野さんの歌声に憧れて声楽を習ったこともあります。 しかしそう簡単に波多野さんのような発声ができるわけありません。ですが素人なりに先生の声や歌い方は波多野さんのそれとは程遠いと感じ途中断念してしまった。楽器の演奏にも好みがあるけど、歌声は特にダイレクトにココロに訴える。(人間は視覚よりも聴覚の方が本能的な感覚を刺激するらしい)
私の心を大きく揺さぶるのは、雄たけび系の声ではなくて、常に理性的でささやきかける様な
静かな海を連想させる波多野さんのようなメゾソプラノだ。

話がそれたけど、今日至近距離でその柔らかく包み込むような声と雰囲気に、ただただ圧倒されっぱなしだった。
どうしたらあんなにまろやかで憂いと愛に満ちた声が出せるのだろうか!!

曲ごとに説明をいれてくださる話の組み立てがとてもスマートで粋でした、声は落ち着いていて滲み出る知性を感じた。愛と知性溢れる人は人を慈しむ心を悟らせる



「そんなに人生を堅苦しく考えないで
この柳の葉の様にさらさらと風に任せなさい
そんなに人生を堅苦しく考えないで
春になると川辺の草が自然と生えてくるように
でも私は若くて愚かだったので
意味が分からず今一人きりで泣いてる」と言う風な訳

訳を紹介してくれてから彼女は歌う。
本当に堅苦しく物事を決めようとして乾いた土の塊みたいな私に
限りない愛と優しさを教えた。
そうか、そうなんだ、ほうっておいても明るいほうへ物事は
向かっていくんだ。自然の秩序に倣えば、陽の光に倣えば、

でも愛があれば大丈夫。


Does this path have a heart? If it does,
the path is good,
if it does'nt, it's of no use.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 8, 2007 05:23:42 PM
コメント(0) | コメントを書く
[聴いた曲&歌った曲♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: