乱読・積んどく・お買い得!?

乱読・積んどく・お買い得!?

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

chiko619 @ Re:新参者(09/22) 「新参者」読みました。 東野圭吾さんは、…
kimiki0593 @ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ はじめまして^^ 先ほどこのロングインタビューを読み終え…
2009.07.03
XML
カテゴリ: 文芸

 なのに、違う作品を読んでいる。
 何を読んでいるかというと、『ダンス・ダンス・ダンス(上)』。
 青春三部作の締めくくり 『羊をめぐる冒険(下)』 の続編に当たる作品。

 もちろん、『羊をめぐる冒険』は、とっても面白い作品だった。
 その続編があるのなら、是非とも読んでみたいとも思っていた。
 しかし、せっかく 『ノルウェイの森(上)』 を読み終えたところだ。


しっかりと、その作品のイメージが残った状態で、その続きを読む。
でないと、せっかく頭の中に広がっているイメージが、雲散霧消。
たとえ、どんなに気になる作品があったとしても、
とにかく、続きを読む。それが定石というものだ。

それでも、気分転換のために、途中、違う作品を読むことがあるかも知れない。
実際、私は、複数の本を同時並行で読むことが結構ある(時には4~5冊並行)。
しかし、同じ作家の作品が、その中に混じることは、まずない。
似たような世界観の作品を同時に読むと、頭の中で、話がこんがらがってしまうから。

なのに、私は今、『ノルウェイの森(下)』ではなく、
『ダンス・ダンス・ダンス(上)』を読んでいる。
目の前に『ノルウェイの森(下)』があるにもかかわらずだ。


その理由は、
目の前の『ノルウェイの森(下)』、
外見は、どう見ても『ノルウェイの森(下)』なのだが、
ページをめくると、その中には、違う世界が広がっているから。

それは、『ノルウェイの森(上)』の世界。

中身(本体)は『ノルウェイの森(上)』なのだ。
ページをめくるまで、全く気付かなかった事実……。

何かの手違いか、
誰かのちょっとした悪戯心かによって、こんなことになってしまっている。
しかも、これは、ネットで発注した本なので、
交換するにも、新しいものを手に入れるにも、多少なりとも時間がかかる。

というわけで、正真正銘の『ノルウェイの森(下)』が、
私の手元に届くまで、しばらくの間待つということを強要されている最中。
しかし、それまで、何も読まずに過ごすというのも何だかなぁ……。
そして、我が家で待機中の『ダンス・ダンス・ダンス(上)』に手が伸びることになった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.03 22:35:29 コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: