サッカー日本代表「Samurai Blue」応援 & ラリホッ!moto-Life

サッカー日本代表「Samurai Blue」応援 & ラリホッ!moto-Life

2004年12月16日
XML
カテゴリ: サムライ・ブルー
新しいカテゴリーで、「サッカー」を作りました。たまには、バイク以外の話題も良いかナーと。

今日は、日本代表対ドイツ代表の親善試合が、横浜スタジアムでありますよね。どちらが勝かなんてことは、この際は気にしない………っつても、自分には無理。
親善試合だろうが、Wカップ予選だろうが、代表のサッカーは勝たなければ意味がありません。しかも、今回は予選免除のドイツです。

ドイツというと、過去3度だっけ、Wカップ優勝経験のある強豪ですよね。最近のFIFAランキングでは、日本とたいした違いはないようですが、経験豊富な試合巧者であることは変わりありません。しかも、今回はあのクリンスマン監督が率いて、日韓Wから引き継ぎの敬意を表して、向こうから申し込まれた試合、お金もドイツ持ちのようです。

ということは、本気モードでやってくれるということ。ブンデスリーグの日程で、一部の選手は来られませんが、まぁ、間違いなく1軍がやってきます。

対する我が日本代表は、ディフェンスの要の宮本、松田を怪我で欠き、中澤も体調不良で難しい状況。欧州からはブンデスの高原、怪我から復調したばかりですが、プレミアからは稲本の2人のみ。小野も、俊輔もヒデもいません。先だってのWカップ1次予選最終のシンガポール戦を見たから、余計に心配してしまいます。酷い新聞では日本は1軍半などと言われていますが。

私の信頼するジーコ監督は、「心配ご無用!」
自分は過去3度対戦して、すべて勝っていると言っています。
でも、それってブラジル代表が戦っているですよね。残ー念!


やっ、しっかーし!

(熱が入ってきたので、ココカラ地のモード調)
俺も日本には十分勝機はあると思うよ。

第1の理由は、これまでジーコの戦術は当たってきたということ。そう、怪我人などが出ても、ジーコが呼んだ、代役は、特にディフェンス陣はほとんどが活躍して、その後レギュラーに定着している。坪井、加地、中澤、松田がしかり。(坪井、戻ってこいよ。)

第2の理由は、選手個々の戦術眼が鍛えられ、試合中に自己修正ができるようになった。ただし、これには宮本を中心に小野、俊輔、福西の存在が大きいんだけどね。今回は福西と稲本、高原しかいない。あっ、イカンイカン!
いつの間にかネイティブな志向になっている。

第3の理由は、ホームの横浜であり、おそらく6万人以上のサポーターが日本代表を応援する。ただし、今回はドイツサポーター用のゾーンが儲けられるらしい。これもドイツが要望して実現した。如何に本気で勝ちにきているか。あっ!

第4の理由は、………?ちょっと、今思いつかない。

まぁ、日本が良い試合をするためには、如何に中盤が機能するか、そうしないと、この前のシンガポール戦のようにディフェンスの負担が大きくなるということが言える。

負けても1軍半だし、………。イカンイカン、イカーン!!

試合は今晩8時、横浜Sに行けない俺を含め、10cH、え~、地方の人はテレ朝系列で放送されるので、是非みんなで応援しよう。(^o^)Y





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年12月18日 11時04分51秒
コメントを書く
[サムライ・ブルー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: