サッカー日本代表「Samurai Blue」応援 & ラリホッ!moto-Life

サッカー日本代表「Samurai Blue」応援 & ラリホッ!moto-Life

2006年05月13日
XML
カテゴリ: サムライ・ブルー
う~わ~雑誌を読んでいたら、試合の始まっていたのに気づかなかった。
そこで、前半は35分からの寸評としたい。

サムライブルー先発組は、前回が1.2軍なら今日は1.7軍程度になった。
スコットランドは、ブルガリアに5得点という大勝をしてきた。

まぁ前回のブルガリアに比べて、スコットランドは、非常に大味な攻めをする。まぁブルガリア戦の大勝のせいもあるが、これはお国柄だろう。つまりはオーストラリアに近いということか。選手も大きくてレスラーのような感じも似ている。

日本は、まぁ前半惜しいゴールシーンもあったが、比較的相手が引いて守る形なので、実に堅実に勝ち点を取りにきた戦法である。引き分けでもスコットランドはキリンカップ優勝だからだ。


前回といい、今回といいこの雨天のコンディションは、W杯本番でも良いシミュレーションかも知れない。スリッピーなピッチで如何に良いプレーができるかだ。

あともう一つ、今回審判はいずれも中立国からだが、この主審を味方に付けるというプレーも大事である。

前半は、ドローかやや押し気味で、FW久保も好調のようで安定感がある。なかなかスコットランドのゴール前を破るのは難しいかも知れない。小野もらしいパスはでるが、もうひと味プレー的な味付けとしては、ボランチは遠藤の上がったプレーよりも、どうだろうか。個人的には、長谷部 誠のJリーグのようなプレーが見てみたいな(笑)



ん?スコットランドは、後半最初から入れ替えてきたようだ。

あっ期せずして、DF中澤の怪我でDF坪井の登場となった。中澤には悪いが、これも楽しみな交代だ。ただレギュラーDF中澤の怪我は心配だ。

ではまた。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月13日 20時31分32秒
コメント(0) | コメントを書く
[サムライ・ブルー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: