スピリットの成功と幸せの実現へ

スピリットの成功と幸せの実現へ

PR

Profile

ざむ姫

ざむ姫

Favorite Blog

森本 琢磨の気づき 楽しんで儲けるさん
小さな目標 アッシュGOGOさん
●尾崎友俐● ◇尾崎'友俐◇さん
道幸道場リーダ ~… 道幸道場統括リーダーさん
感謝して幸せになる kozo_kunyさん
億万長者の幸福論 … モービックさん
のんびり漫画家の日記 きんまる0670さん

Comments

佐藤YUKI @ 寮なので夜ヒマで… 寮生活なので、夜がヒマで辛いです(汗)…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…
ざむ姫 @ Re:それはどこのブログなんですか!?(01/29) みゆきちゃん♪さん >また、教えてくださ…
みゆきちゃん♪ @ それはどこのブログなんですか!? また、教えてくださいね♪(^^)

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2004年11月26日
XML
カテゴリ: ココロのお話
お仕事のことを考えると、頭が真っ白になっちゃうときがあるのです。
「やりたくなーーーい」なんて思っていなくて、気がついたら、何も考えてなかい状態になっていたのですね。頼まれてたことを、忘れてたり、読書や掃除にいそしんでたり。
わたしは、イラストを描いたり、HPのデザインをしたり、新しい企画を練ったりと、好きな仕事ばかりをさせていただいているので、意欲は満々なのです。
でも、何故か、ときどき頭が真っ白になることがある。

「さすがにこのままでは、仕事相手や、お仕事との信頼がなくなってしまう!」と焦りました。

それで、なんで頭の中が真っ白になっちゃうのか、セラピってみたのです。
頭が真っ白になっちゃう原因を、探りだし、解放するために。


+++++

思い出したのが、小さい頃、家族でご飯を食べてた自分。

小学生の兄が、ぽろっとご飯を口からこぼしました。
それを見て父、怒り爆発!!

 ゚・゚*・(゚O゚(☆○=(`◇´*)o コノヤロー!!

兄を殴りつけたんですねー。
んもー、短気な人ってイヤですねえ。
それを見て、「ちっちゃいことでも、失敗したら殴られるんだ。怖いなあ、痛そうだなあ」と思いこんじゃったんですね。

小さい頃の思いこみって、とても強いものですから、それが無意識レベルでカラダに染みついてしまったのです。

仕事しようとすると、頭が真っ白になるのは、
失敗が怖くて動けなかったんです。



ここで大事なのは、殴ったお父さんが「良い・悪い」じゃないんですよー。
そのとき、その場面をみて、自分がどう思ったか、どう解釈したか、どう行動したか。 ココが重要なわけです。

殴ったとき
「お父さん強ーい」とノー天気かましてもいいし

「弱いものいぢめするな!」と叫んでもいいし
「殴られて、もっと強くなるんだ」と決意するもいいし。

「失敗したら殴られる」と思いこんだのは、自分なんですよねー。



+++++

まだ書きたいのですが、
ちょっと入浴してきます。




+++++


父が兄を殴った出来事に対して、
「失敗したら、痛い目に遭う」と解釈をつけたのは、誰でもない自分、ざむぞう自身です。

自分がつけた解釈だから、変えるのも、自分でできるわけです。むしろ、自分しかできないのです。

わたしは、その場面に、新しい出来事と、新しい解釈を加えました。頭の中だけで。
お兄ちゃんはご飯をこぼした。そのときお父さんは、こぼしたご飯をふいてあげて、何事もなく、楽しく一緒にご飯を食べた・・・という出来事にしてみたら、どうだろう?

そうすると、わたしの中の解釈も変わりました。
「失敗したら、拭けば良いんだ!」

失敗したら、気づいたときにフォローすれば、問題ないのです。誰でも失敗するんだから。失敗しない人なんていないんだから。
フォローするのは、自分でもできるし、自分じゃなくてもいい。

そう解釈したら、とても楽になりました。


ざむぞうは、失敗しないために、行動しない方をえらんじゃってたんですねー。
もしくは、完璧を求めて、完璧と思えるまで、勉強だけをえんえんと続けてたり、いつまでたっても、お金をもらえるレベルじゃないと、思い込みつづけたり。

でもさ、よく考えたら、それが一番の失敗じゃん~(´Д`;)



+++++

その後、面白い事が起きました。

仕事したい~気分がわいてきて、プレッシャーなくwebページ作成のお仕事したのです。
できあがったものを渡したら、
「あれ、ここ2ピクセルずれてるね。調整しといて」
と言われました。
すぐに訂正してお渡ししたのですが、
「ああ、これが”失敗したら拭く”ということか!」
気づきました。

もちろん、失敗したからといって、殴られませんでしたしね (*´▽`*)

失敗したら、拭けばいいんだよね。
キレイにご飯が食べられるようになるまで、何度でも拭けばいんだよなーーーー。


出来事への解釈も、同じなのです。
「失敗したら殴られる」解釈が嫌だったら、その解釈を拭いちゃって、
「失敗しても拭けばいい」解釈に治せばいいのです。

自分で、選ぶ事ができるんですよーー。



そんな感じでざむぞう、進化してます。


セラピってくれた相方サマありがとう。
3in1作ってくれたヒトありがとう。
ちゃんと気づいて、受け止めて、自分を大事にして、優しく自分を癒す事ができた自分、エライ。大ありがとうなのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年11月28日 14時20分58秒
コメント(14) | コメントを書く
[ココロのお話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: