微妙なお年頃・・・

微妙なお年頃・・・

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

bimyou39

bimyou39

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。
2007.02.07
XML
カテゴリ: 家族のこと



キョーレツなキャラです(; ̄ー ̄A アセアセ・・・


親の私でもびっくりすることばかり!


そんな次男の行動を、文章で残していこうと思い、


新しいコーナー(?)を作ります。




その名も「ザ・次男! 」(笑)



いつまで続くかわかりませんが、気が向いた時にUPしていきます。



それでは第一弾!



「ザ・次男!電源切り切りの巻」











今日も目覚ましの音で起きる。

眠い目をこすりながら、階段を降りていく。

半分寝たまんま、トイレに行く。

便座に座る。





つめてぇぇぇぇぇぇぇ!!!




便座の冷たさに一気に目が覚めた。

スイッチに目を やると・・・

便座暖房のスイッチが切られている


「また次男だ・・・」


私はそう思った。



あれは先月末のことだった。



「生活」の時間で、関西電力の人が来て「省エネ」について学んでいた。



関西電力の人
「いまのままのペースで電気を 使っていくと~、50年後・100年後には~、
 電気がなくなってしまって~、とっても困ります~。
 使っていないコンセントを 抜いたり~、まめに電源を切ったりして~、


小学生達
「は~~~い!」



この日から、次男は家中のコンセントを抜き、電源をきることに命を 燃やす。

学校から帰ってくるなり、次から次へとコンセントを 抜いていく次男。



予約録画していたものが、撮れていない・・・

電話がかかってこない・・・

ファンヒーターがつかない・・・

そして、便座が冷たい・・・





やりすぎやっちゅーねん!!!





小学生ってこんなに素直なの???

次男はいい事をしているので、誇らしげな顔をしている。

でも、心のせまい私はついつい怒ってしまい。


「ちょっとぉ~便座のスイッチ切らんとってよな!!!つめたいっちゅーねん!!」



それでも次男は「省エネ省エネ」と言い放つだけ・・・



省エネも大切だけど。。。

冷たい便座はイヤですから。。。

見たいドラマが録画されていないと、母はまたキレますから・・・

スイッチはいいけど、コンセントはぬかないで~~~











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.07 21:56:01
[家族のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: