微妙なお年頃・・・

微妙なお年頃・・・

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

bimyou39

bimyou39

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。
2007.03.14
XML
カテゴリ: 家族のこと
3月13日は長男の卒業式でした
絶対に号泣すると思い、ハンカチを2枚持って行ってました(笑)

しかし、すこし涙ぐむ場面は何回かありましたが、
そんなに号泣もせず終わってしまいました
ちょっと拍子抜け???

全体的に泣いてる子は少なく、明るい感じの卒業式でした

一番感動したのは、「」をアカペラで卒業生が歌ったときですね。
ジーンと来て、涙がポロリ


先生が泣きながらお話なさるので、こっちも泣いてしまいました。

そして、長男からの手紙を読んだとき
これは、子供が成長したという実感から涙がぽろぽろ。

式が終わった後は各クラスに行って、担任の先生から一人づつ卒業証書をもらいました。
感動の場面のはずなんですが。。。

わたしは、学級役員をしていまして。。。
式が終わった後、車に置いていた先生に渡すお花を取りに行ってて。。。
帰ってきたら、長男は終わってました((((;゜д゜)))
ショック・・・
写真もとれなかったよ。。。



親子でピース!

photo.JPG

こんな親子どこにもいてませんでした(笑)

男の子だと母親とは写真を撮りたがらない子が多い中、
長男は、「え~」と言いながらも、親子で肩を組んで写真を撮りました。

あと、女子たちも笑っていましたよ。

そのあと長男は、男女関係なくいろんな子と写真を撮って終わりました。

最後に、幼稚園のころからずっと一緒だった近所の子達4人とママも4人で、
お食事に行きました

高校はみんなバラバラなので、こんな風に行事のあとにみんなで食事することはもうないんだな~と思うと、
妙にしんみりしてきました。。。
幼稚園の頃から知ってる子達なので、その成長がうれしかったりもしました。

あとは、明日の入試で全力を出しきるだけですね。
春からは高校生だぁ~(?)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.17 10:36:28
[家族のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: