バイオ塾BLOG情報 微生物編

バイオ塾BLOG情報 微生物編

2008.10.31
XML
サツマイモ麹に関する研究

鹿児島県工業技術センター研 究 報 告  第 7 号
http://www.kagoshima-it.go.jp/public/report/report1993/1993-02.pdf

出願番号 : 特許出願平5-113650 出願日 : 1993年4月16日
公開番号 : 特許公開平6-303936 公開日 : 1994年11月1日
出願人 : 鹿児島県 外1名 発明者 : 浜崎 幸男 外3名

発明の名称 : サツマイモを主原料とする麹原料の製造法

[目的] 本発明は、サツマイモを凍結した後、解凍して圧搾脱汁し、磨砕したものに米糠を加えてよく混合して蒸し、造粒して得ることを特徴とするサツマイモを主原料とする麹原料の製造法である。
[構成] 洗浄したサツマイモを凍結させた後、解凍し、圧搾して約30%の汁液を除去する。固形物を磨砕し、これに清酒製造の際副生される米糠を添加し、よく混和して30~40分間蒸す。その後、熱いうちに成型、造粒して、乾燥する。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.31 12:24:03
[微生物 発酵 醸造 ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

bio21st

bio21st

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

bio21st @ マイクロバブル発生器 この装置は60万円だそうです。 発売元:…
bio21st @ ナノバルブ水製造機メーカー http://homepage3.nifty.com/tashizen/dbo…
やすらぎ@ ナノバブル水 ナノバブル水の飲用としての利用方法と家…
ヤマギシ マサオ@ トイアワセ 鯉と鯛が泳ぐことのできることですが、足…
bio21st @ P450酵素、それらをコードした核酸 出願番号 : 特許出願2003-55291…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: