PR
Calendar
Comments
Keyword Search
本日もお越しいただき ありがとうございます^^
しばらくぶりでした。
何とか元気ですけど・・・
昨日 一昨日あたりの蒸し暑さに早くもバテ気味w
ここ数年 空調の入った場所にいることが多かったせいか
汗をあまりかかない体質になっていることに
今頃になってハタと気付きました。
むむ これではいかん!
体を鍛えて 暑さに強くならなきゃ(え、もう遅い?)。
そんな ちょいとユウウツなこの時期ですが
楽しみもあります。

ブルーベリーの収穫です^^
ブルームがのって しっかり色付いたものから
すこーしずつ。 ホントにすこーしだわ。。。
我が家のブルーベリーは ノーザンハイブッシュ系
品種を選べない ’見計らい福袋’でやってきました。
ほほう・・・九州在住者にノーザンハイブッシュを送るとは。。。
私に対する挑戦状ですな?○カタさん☆( ̄ー ̄)キラーン
よ~し こうなりゃ立派に育てようじゃないの! と
自分勝手な解釈でテンションup(笑)
まるで竹ひごが土にさしてあるような小さな苗を
2年間 じっとガマンの子で育て続け
3年目の去年から 収穫できるようになりました。
というわけで 九州でもノーザンハイブッシュは育ちます。
なんたって この私が育てられたんだから~( ̄з ̄)~♪
本場アメリカでも 同緯度でハイブッシュの生産地がありますしね。
*
話は変わりまして。。。
お風呂上りに何となくテレビをつけたら
『ソロモン流』という番組で蒼山日菜さんが取り上げられてました。
ハサミ1本で繊細緻密な作品を生み出す 切り絵アーティスト。
どんな方なのか興味が湧いて 番組を見ました。
29才でレース切り絵に出会うまで 普通の主婦だったこと
国際結婚して 文化も言葉もまったく異なる環境で鬱状態になり
そこから浮上するきっかけになったのが レース切り絵だったそうです。
ハサミを持って夢中で紙を切っている時だけが
心が落ち着く時間だったのでしょうね。
思えば私も 20代後半から30代初めは停滞していました。
停滞というか どんどん沈み込んでました。。。
今思うと 何をそんなに落ち込んでいたのか
よく思い出せませんが(笑) とにかく毎日が辛かったんです。
そんな私が 浮上するきっかけになったのは・・・
バラではありません。残念ながらww
まあその話はいずれ気が向いたら書くとして
人間 何がきっかけで人生が変わるか分からないものだよねぇ。
って思いました。
そして 人間いくつになっても夢中になれるものがあったら強い。
とも思いましたね。
さ~て。暑いけど明日からまたがんばるか!