Bio*Scape

PR

Calendar

Comments

キ~ム @ ukbeatさま こんばんは。^^ ええ~~、私も大満…
ukbeat@ わ~い、わ~い 小さな森さんから届いたんですね 嬉しい…
キ~ム @ メアリーさまvol.2 こんにちは。^^ FC2って、いろん…

Keyword Search

▼キーワード検索

June 11, 2011
XML
カテゴリ: 園芸

本日もお越しいただき ありがとうございます^^

いつの間にか梅雨入りし すっきりしないお天気が続いています。

明日もずぅっと雨降りのようなので

借りっぱなしの本を図書館へ返しに行くのと・・・

我慢も限界のこのアタマを 美容院でサッパリさせてこようかなww

*

今日は我が家のクレマチスをご紹介します^^

エクストラ

エクストラ

ひらひらと波打つ花弁(本当はガクですっけ?)と

涼しげなラベンダー色の組み合わせが気に入って購入しました。

エクストラ

シベもかわいい^^

エレガフミナ&エクストラ

そのエクストラと合わせているのが’ アフロディテ・エレガフミナ

な なんかすごく密集・・・^^;

アブラムシも発生してますが ここはひとつスルーでww

エレガフミナは 一番好きなクレマチス

花とシベが同じ色合いなので とても落ち着いた印象です。 

名なしちゃん

 このクレマチス・・・品種不明なのです。

’パゴダ’として購入したのですが 明らかにタグ違い

正しい品種名は何だろうと ネットや本で調べていますが

おぉ~コレだ!と言える自信もなく・・・

ミケリテ(ミケリティ)かなぁ?と私は思っているのですが・・・

皆さんのご意見をお聞かせくださいませ。

ジョセフィーヌ

ジョセフィーヌ

 枯れた?枯れた?と心配していたら小さな芽が出て

ホッとしたのもつかの間

地上5cmでいきなり花をつけ ぶったまげました(笑)。

ジョセフィーヌ

咲き進んでも シベだけで充分キレイ。

このチョコンと具合もかわいくってねぇ♪♪♪

 八重系クレマチスって 長期間楽しめて良いですね。^^

スイセイ2号

こちらも八重系 ’ スイセイ2号

豪華です~

スイセイ2号

ルーペで超接写!

 弱剪定クレマチスは 今までは管理の面から買い控えてましたが

こんなに豪華な花を長く楽しめるのなら 全然問題ないです(笑)。

 ・・・ここでふっと思ったけれど

私ってもしかして シベフェチ??

バラのグリーンアイにも滅法弱いですしねぇww

テキセンシス スカーレット

こちらはタコさんウィンナー・・・ではなく

テキセンシス スカーレット

すっごくかわいいんです。

お迎えして間もないのですが すっかりお気に入り。^^

 クレマチスはとても丈夫で育てやすく

何より バラにはない色合いが魅力的

青紫系を中心にずいぶん数が増えてしまいました。(^^ゞ

でも もう1品種だけ 手に入れたいクレマチスがあるのです。

これが なかなか見つからなくて あっても売り切れだったり・・・

ないと余計に欲しくなるというこの女ゴコロ(笑)

いつか入手できたら 紹介しますね(^_-)-☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 11, 2011 05:30:50 PM コメント(8) | コメントを書く
[園芸] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: